表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/128

よ~く考えたらさぁ、この部活って女子人口多いんだけど、なんでだろうね?分かる?←そーいう仕様です(笑)

「…よし、これでどうだカオル。私の勝ちじゃないか?」


「んにゅ!?むぅ~…ま、負けたのかぁ~…?」


『いや、まだ。桜さんにまだ手はある』


「ほぇ?…あ!!」


「弓佳!?アンタはカオルの肩を持つのかい!?」


『いや、おもしろくしようと思って』


「そんな気遣いいらんよっ!!」


「にゅふふ~…これで分からなくなったよぉ、ひとみん!」


「頑張って下さい桜先輩!!私、応援してますっ!」


「風もか!?…くそぅ、アタシの味方は居ないのか!?」


「…時雨先輩、私が貴女側につきますわ。だからまだ諦めてはいけなくてよ?」


「…ふぅ」


今日のショー部は伝統(らしいよ)のオセロ対決だ。部長の桜先輩サイドと、副部長(最近まで知らなかったよ!!)の時雨先輩のサイドに別れ頭脳戦を繰り広げていた。ただ、俺が考えていたのはその事じゃあない


「…この部、女子ばっかっすねぇ」


「「ん?」」


俺が何気なく言った言葉に全員手を止める。…ショー部には今のところ俺以外に男子は居ない。…なんでなんだろう?


「桜先輩?なんでうちの部に男子は居ないんすか?」


とりあえず皆手を止めて考えているようなので、どうせなら一人ずつ聞いていこうと思う。まずは去年も所属していて現部長の桜先輩だ


「ん~確かにうちの部は女子ばっかりになったねぇ~?可愛い子ばっかりだから、獣のような男子も入ってくるかと思ったんだけどぉ…」


獣の男子ってどんなんだよ!って突っ込みたかったが、話が脱線するのでパス。思い当たる節がなさそうなので次に移る。次は時雨先輩だ


「時雨先輩は分かります?」


「正直分からないな。去年も男子部員は居た筈なんだが、全員幽霊部員でね。…去年の部長が率いてたときはうち、何もしない部だったから」


ここではじめて聞くこの部の過去だ。…前部長はこの部で何がしたかったんだ?


とりあえず、心当たりが無さそうなので次は阿見津先輩。目線を向けるとすぐに携帯に文を打ち出す


『私の学年での入部者は私だけだったから…理由はちょっと』


「阿見津先輩の学年では運動が出来る学生が集中したんすかね?」


『いや、私のクラスには調理部と百人一首部が多かったかな?』


阿見津先輩も分からず…そして残りの二人は俺と同じ1年。分かるはずがない…


「あ」


そこで桜先輩が何かひらめいた様に声を挙げた。答えに気付いたか?


「何か思い当たる節があるんすか?桜先輩」


「仕様なんじゃない?」


「…はい?」


…そうだね、桜先輩だもんね…期待した俺がバカだったよ…


「むぅ…あっちゅんの目がなんか残念な人を見る目だー!」


「小説の世界じゃないんすから、それは無いっすよ」


「分からないよぉ!?世の中不思議でいーっぱいだからぁ!」


「…桜先輩の頭の中も不思議まみれっすけどね…」


結局、何故女子ばかりなのかは分かりませんでした。…ハーレム爆発しろとか言うなよ!?意外と男一人って寂しいんだぞ!?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ