表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/41

エリュシア到着

 エリュシアが近づくにつれ、遠くの木々の間から美しい都市の姿が現れた。


エリュシアは、まるで自然と一体化しているかのように見える。


巨大な木々が街の建物を包み込むようにそびえ立ち、その中に白い塔や装飾の施された石造りの建物が、まるで森に溶け込むように配置されている。


街全体が深緑の森と調和して、壮大で神秘的な雰囲気を醸し出していた。


「エリュシアが見えてきたね…すごい光景だ。」俺はその美しさに思わず息をのんだ。


「ふふ、これがエルフの故郷よ。」


 リリスが微笑み、少し誇らしげに言う。ノエルも嬉しそうにその光景を見つめている。


 さらに進んでいくと、エリュシアの城門が目の前に現れた。その門は木と石で作られ、細かな彫刻が施されている。自然を象徴するような枝葉の彫刻や、守護者としての獣の姿が彫られ、エルフの精巧な技術が感じられる。


「いよいよエリュシアに入るわよ。」リリスが俺に声をかけた。


 門を通り抜けると、さらに異世界のような景色が広がった。


通りには、エルフたちが行き交い、様々な店が並んでいる。細い路地にも小さな庭があり、花々が咲き乱れている。街の人々は祭りの装飾の準備をしエリュシア全体を彩っていた。


 エリュシアの街の奥深くまで進むと、広大な広場が姿を現した。


そこには、巨大な樹木を中心にした円形の祭壇が設置されていて、まるで都市全体がその木を囲むように配置されているかのようだ。


 その木は、エリュシアの象徴であり、古代からエルフたちに守られてきた「神木」と呼ばれる存在だという。緑に覆われた枝葉が風に揺れ、神聖なオーラを放っているように見えた。


「この神木は、エルフの繁栄と長寿を象徴しているの。私たちにとっては祖先から受け継がれてきた大切な存在で、エリュシアの中心に位置しているのもそのためよ。」


 リリスが小声で説明してくれた。その声には、神木への深い敬意と愛着が感じられた。


 広場ではエルフたちが忙しく動き回り、神木の周囲を彩る飾り付けや、祭壇に並べる供物の準備が進められていた。


 鮮やかな色合いの花が神木の根元に並べられ、香り豊かな草木の束が祭壇に捧げられている。


若いエルフの子供たちも親の手伝いをしていて、彼らが楽しそうに飾りを持ち運ぶ姿は微笑ましかった。


「建国祭が近づくと、エルフたちは皆、心を一つにして準備を進めるのよ。普段は離れて暮らしている者たちも、こうした祭りの時には集まって、互いに助け合うの。」


 ノエルが静かに語った。彼女もまた、この祭りに対する深い思い入れがあるのだろう。


リリスとノエルがこの地に育ち、またこうして共に祭りに参加するのは、二人にとっても特別な意味があるに違いない。


「神木の存在がエルフの長寿と力を象徴している…だからこそ、こうした伝統が受け継がれてきたんだな。」


 俺は二人の話を聞きながら、エルフの文化や価値観に対する理解を深めていった。


 やがて、リリスがふと俺に顔を向け、少し笑顔を浮かべた。


「ゼランもきっと驚くと思うけど、建国祭では夜になると、神木がまるで生きているかのように光り輝くのよ。遠く離れた場所からでも、その光は見えるわ。」


「そんな光景が見られるのか?それは楽しみだな。」


 俺もその話に心を躍らせた。


「夜になると、エルフたちの詠唱によって神木が輝くんだ。詠唱は古代から受け継がれてきたもので、エルフ全員が参加するんだよ。」


ノエルも続けて説明してくれた。その光景を想像するだけで、まるで別世界に来たような気持ちになった。


 リリスとノエルが故郷に戻り、家族や旧友たちと再会する様子を見守りつつ、俺はエリュシアの異世界的な魅力に引き込まれていく。


エルフたちの歴史や文化が、この都市全体に根付いているのだと感じた。


 そして、二人が幼い頃から大切にしてきた場所を目にしながら、俺もまたこの世界の一部になっていくのかもしれない、そんな思いが心に広がっていた。


 翌朝、リリスとノエルの案内で、俺たちは「族長の会議殿」に向かうこととなった。そこはエリュシアの中心部に位置し、エルフ族長たちが集まり重要な会議や儀式を行う場所だ。


 会議室に足を踏み入れると、リリスとノエルの父親である族長たちが待っていた。


彼らは風格を漂わせ、落ち着いた佇まいで迎え入れてくれた。


二人の父親は、娘たちが無事に帰ってきたことを心から喜んでいる様子だった。


 リリスの父が一歩前に出て、俺に深く頭を下げた。


「娘を助けてくれたこと、心から感謝する。君の勇気と尽力がなければ、彼女がこうして無事に帰ることも叶わなかっただろう」


 俺は少し照れくさそうに頷き、言葉を返した。


「彼女を助けるのは当然のことです。俺も彼女たちから多くを学び、助けてもらっていますから」


 ノエルの父もまた、俺に向かって深く頭を下げ、礼を述べた。


「君の勇敢さに救われた命があること、我々エルフは決して忘れない。何か望むものがあれば、我々に言ってくれ。可能な限りの支援を惜しまない」


 その申し出に一瞬心が揺れたが、今は特に求めるものはなかったため、丁寧に断ることにした。


「ありがとうございます。でも、今のところ特に欲しいものはありません。もし将来助けが必要なときがあれば、頼らせてもらいます」


 リリスとノエルの父はそれに納得したように微笑み、「いつでも我々を頼ってくれ」と約束してくれた。


 その後、族長たちとしばし歓談し、和やかな時間が流れた。リリスやノエルの家族との温かい交流を通じて、エルフの絆と信頼の深さを感じるひとときだった。


そして、俺もこの地に助け合える仲間が増えたことを、改めて実感することとなった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ