表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
堕肉の果て ~令和に奏でる創造の序曲(プレリュード)~  作者: KEY-STU
第一部 一章 悪魔たちの円舞曲(ロンド)
4/1880

4.おうち時間 (挿絵あり)

 ふいにコユキはかぎ棒を持つ手を止めた。 

 

「あ~、なんか甘い物が食べたいな…… コンビニでも行ってこよっかな?」


 さっきまで手近に置いてあったオヤツの食パン(一斤)を手でむしってはピーナッツバターのビンに直接つっこんでベタベタになったものを、


「うまうま」


と食べていたのだが、あっという間にたいらげてしまい、もう口寂しくなってしまった様である。


挿絵(By みてみん)


「むむむ、バナナを合わせたら更に美味しかったのでは? 良しっ! 次はバナナもプラスしましょ、そうしましょ♪」


 どれだけ高カロリーになろうと、美味しく食べる、その一事を最優先する様だ、いっそ清々しい。


 どうやら彼女が食べる事に貪欲なのは幼少の頃からで、物心ついた時には立派な肥満児になっていたらしい。

 小学校低学年で成人病予備軍に認定されたのか、ほう~。

 小学校高学年の時、足に激痛が走り病院へ行くと成長痛という事だったそうだ。

 太りすぎで足の骨が重さに耐えられなかった、ってマジか?

 そして、中学生になったタイミングで不整脈が発覚、血圧は高すぎて献血も出来ない有様だったらしい、結構凄いな……

 

 高校生の頃、下腹に激痛を感じた時は、


「こ、これは…… すわっ盲腸、か? 堂々と休めるのね♪」


と笑顔で病院へ向かったらしいが、何の事は無い、酷い宿便が原因だった様だ。

 太りすぎと運動不足が原因だと言われたみたいだ。

 このまま飽食を放っておくと腸に穴が開くとまで医者から告げられて恐れおののいたという、まあ、大概の人間ならそりゃそうだろう。


 そんな恐怖の日々の中でも、何故か彼女は自身の食欲を抑える事が出来なかったらしい。


 ノーイート・ノーライフ(普通)


 さらに運動は大嫌いだったので美術部だのサブカル研究会だの映画鑑賞部だの兎に角ずっと座っていられる事が部活を選ぶ上での絶対条件だったそうだ。

 とは言え、十代後半には人並みに色気づいたかどうかは定かではないが、一応ダイエット? らしい行動、毎日十分間でナイスバディ、とか何とか言う安っぽいキャッチにつられて縄跳びダイエットに励んだ事もあったらしいが…… ああ、その時の一枚が壁に貼られたポートレートなのか、納得だ。

 その後は動かない、食べる、動かない、食べる、動けない、食べ続ける…… それがコユキの半生だったようだ。

 もはや太る事に関してはプロレベル、それがコユキなのである。


 そんな暮らしは四十目前の今日でも変わっていない事が如実に見て取れた、主に体型から……


「抹茶アイスが良いか、新作スイーツにしようか、いや、順番的にはしょっぱいヤツかな? ん~、でも甘いのが食べたいんだよなぁ~」


などと悩んでいる(そば)から歩いて行くのが面倒臭くなってしまったのか、


「疲れるし、家にある物で辛抱するかなぁ? あー、お小遣いもあんまり残って無かったしぃ……」


 四十目前でお小遣い…… か…… 素朴じゃないか……


 因み(ちなみ)に、コユキの部屋は母屋の向かいの車庫兼物置の二階である。

 中学生の頃、自分の部屋が欲しいのっ! と年相応の駄々をこねた結果、祖父が散財して改装してくれたらしい。

 同様に妹二人の部屋もあり、三部屋横並びになっているが数年前に妹達は結婚し家を出たため、二部屋は物置になっている様だ。


「キリの良い所まで編み進めたら、後で母屋を物色しに行ってみよ♪」


と漸く動く決心をした時……

 階下から妹リエの軽やかに呼び掛ける声が聞こえて来たぞ。


「コユキー! ユキ姉! お母さんが呼んでるよー!」


「! ……あいよっ!」


 その声に、気楽な感じで返事を返したコユキは、その巨大な肉を揺らせつつ立ち上がった。


「おっと、メモメモ、編目判ら無くなるじゃーん! 危ない危ない!」


 そこら辺に有った紙の切れ端に『二十二』と走り書きし、ぐちゃぐちゃに散らかった机の上の本や漫画や何だか分からない紙類の山の頂上に置く。

 

 立ち上がり、一歩足を出した時であった……


 ブ~ッ プスッッ 


「きゃ! てへへ」


 屁が出た事に自分で驚き、少し恥ずかしそうに頬を赤らめながら、


「おならが出たら更にお腹が空いて来たわ…… 丁度良いタイミングだわ、ついでに食べ物貰って来よう♪」


と嬉しそうな笑いを浮かべ、腹を揺らしながら軽快に階段を降りて行くのであった。


挿絵(By みてみん)

お読みいただきありがとうございます。

感謝! 感激! 感動! です(*'v'*)

まだまだ文章、構成力共に拙い作品ですが、

皆様のご意見、お力をお借りすることでいつか上手に書けるようになりたいと願っています。

これからもよろしくお願い致します。

拙作に目を通して頂き誠にありがとうございました。


Copyright(C)2019-KEY-STU

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー cont_access.php?citi_cont_id=140564926&size=200



fw2razgu4upfkla8gpm8kotvd1hy_1365_xc_ir_92ne.jpg
にくい、あんちきしょう…… ~食パンダッシュから始まる運命の恋~ は↑からどうぞ



eitdl1qu6rl9dw0pdminguyym7no_l63_h3_7h_23ex.jpg
3人共同制作の現場 小説創作の日常を描いた四コマ漫画 は↑からどうぞ



l7mi5f3nm5azilxhlieiu3mheqw_qn1_1kv_147_p1vu.jpg
侯爵令嬢、冒険者になる は↑からどうぞ
~王太子との婚約を一方的に破棄された令嬢はセカンドキャリアに冒険者を選ぶようです~ 



jvan90b61gbv4l7x89nz3akjuj8_op1_1hc_u0_dhig.jpg
見つからない場所 初挑戦したホラー短編 は↑からどうぞ



異世界転生モノ 短編です
8agz2quq44jc8ccv720aga36ljo7_c1g_xc_ir_97jo.jpg
【挿絵あり】脇役だって主役です ~転生を繰り返したサブキャストは結末を知りたい~ は↑からどうぞ



小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
[良い点] 清々しいおデブライフですね。ここまで徹底しているともう、素晴らしいです。それを活き活きと描き切るというのがなお素敵です。 [一言] きっと何かこのおデブライフが転換せざるを得ない事情が起こ…
[良い点] 挿絵がインパクトあり過ぎですね。 これは良くも悪くも目の引くイラストと思います。 コユキがここからどのような生活を送るか、気になります。 何というか唯一無二といった感じの作品ですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ