表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

生きるためには働くしかない(2)

 火事場の馬鹿力か。

 体力、走力ともに最大限に発揮される。


 森を走ること10分と少し。


 この犬っころ。

 二足歩行のためか、思った以上に足は速くない。


 しかし、そろそろ体力の限界。

 徐々に距離をつめられる。


 「さすがに、ゲームみたいには、やり過ごせないか。なら」

 ここで運よく手ごろな木の枝を拾い、振り抜く。

 握りやすい太さ。長さは80cmといったところ。先は丸く尖ってはいない。


 ふとよみがえる。

 幼馴染としていた。とあるフルダイブMMORPGの経験。

 幼馴染はゲーム制作を目指すほどの影響をうけ、熱心にプレーしていた。

 対して、俺は熱心にはプレーしてなかったものの、かれこれ6年ほどは、続けていた。


 この犬っころは、そのゲームじゃあ見たことがない。

 ゲーム内に入った。なんてベタ()()な話ではないらしい。


 考えているうちに、じりじりと距離を詰めてくる。

 息は切れ、肩が上がる。同時に、右手にも力が入る。

 

 「助けるのは己自身。其れ達する術は、眼前の犬っころ?を倒すこと。さーてさてと、いこうか」

 ゲームの際の、習慣。言葉にすることで、気合が入る。

 枝を握りなおす。


 先手必勝。一転して間()を詰める。

 

 獲物の急な方向転換。狩る側と狩られる側の立場逆転。

 本能的に知覚するものの、体がついてこない。


 5mほどの距離。体勢を低く、間合いに駆けこみ、右足を踏み込む。

 驚きからか、動かない敵。

 がら空きの左横っ腹に一閃。しかし、


 え/

  /だ


 は、折れる。

 たかが拾い物。武器としてなど扱える代物ではない。


 逆転など、単なる錯覚。

 依然として、狩る側は自分であると察する。

 

 バランスをも崩れない。

 敵は不敵な笑みを浮かべるかのごとく、鋭い牙をのぞかせる。

 

 右腕を振り上げ爪をふる。


 牙と引きをとらない爪が振り下ろされる。

 折れた枝。


 が、これは想定の内だ。

 長さを犠牲に得た鋭利な先端。


 右にのった体重を左に移し、1歩引く。相手のリーチは短い。

 くしくもゲームのようにはいかず、頬を爪がかすめる。

 振り下ろし終わったところに、すかさず右足に力をこめ、胸目掛け突進。

 刺突。


 強度は足りた。

 今度は見事に刺さる。

 

 走り抜け残身。距離をとり、息を整える。

 枝は刺さったままのため武器は失ったが、十分なダメージ。


 とはいかなかったようだ。

 流血はあるが、眼光は衰えていない。


 「いいとこ突いたと思ったんだけど。さすがに、その辺の木じゃあ無理か。」


 手負い相手の逃亡ならと、その時。


 「『(はな)つは(みず)(かい) “水弾(すいだん)” 」


 右後方から、聞こえた声。後、水の塊が犬こっろと俺の間に落ち弾ける。


 腕で顔を覆う。


 犬こっろは踵を返し、離れるように森の奥に走っていった。

 俺はというと、飛んできた水?の塊に驚き、その場に立ち尽くす。


 「ねえ、なにしてんの?怪我はない? 」


 先ほどと同じ声。

 振り向くと1人の女性が立っていた。日本じゃあ珍しく。目立つ水色の長い髪に瞳。

 森には似つかわしい短パン、ノースリーブ。あらわになった四肢はすらりと細く。白い肌。

 容姿は端麗。クラスでいう活気のあふれた子って感じの雰囲気だ。


 「木の棒なんかでなに遊んでたの? あれは犬じゃないわよ? コボルトって言うの立派なモンスター…って聞いてるの? 」


 「すまない。今いろいろと混乱してて」


 その女性は近づいて俺の手をとる。

 「手…傷だらけね。あなたレベルいくつ? 」

 レベル? 

 「いや、わからない…です」

 「もしかして」


 「バカなの? 仕方ないから、私がそんなあなたを安全に町まで届けてあげる。」


 「ありがとう。」


 悪い人には見えない。というか、頼るほかないか。ん?てか今、バカって言われた?


 「それじゃあついてきなさいな! あ!私は、シズクよ。よろしく!」

 「俺は鈴木明日真…です。よろしく。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ