表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/254

    2- XX  人物紹介など

人物紹介等を纏めてみました。

色々と漏れているかもしれません。

2章終了時点のまとめ



≪人物紹介≫


森山もりやま 実留みのる


物語の主人公。

転生により人犬族から骨になった。

面倒見が良く気さくな性格。

元々、料理は好きだったがこちらに来て更に腕を上げる。

仲間から何故かお母さんポジションにされている。

お父さんではないのが謎。

最初は友好的態度から入るが

相手がそうでない場合はあっさりと手を引く。

楽する為の努力をする変な人。

世界神グラバスを名乗る変な神の加護を受けているが効果は不明。

何故か色々な事に巻き込まれながら各地に種をまいている。




森山もりやま 実里みのり


転生により人間から人族になった。

しかも王族で聖女。

お兄ちゃん子だがしっかり者。

世界神グラバスの加護を受けていて

基本的には幸せな生活を送り命まで保障されている。

エリート中のエリートで神の依怙贔屓を感じるレベルの存在。




神様


アースランドでは世界神グラバスと呼ばれている。

フランクな感じを受けるが良くわからない適当な神。

実留の事は気にかけてくれているのか色々としてくれる。

部下は大勢いるらしいが苦手なのも居る模様。

どこかの場所から日々、実留を観察し楽しんでいる。

最近は仲の良い神にも視させているようだ。

直属の部下が要るようだがあまり表には出て来ない。

きっと苦労している部下だと思われる。

実里はスキル任せで放置気味。




アリス


実留のナビゲート役だが

殆ど餌付けされているペット感覚なナビアプリ。

実留の成長と共に行動範囲も広がり体も丈夫になった。

更にアプリのVerUPによって物理攻撃が可能となり

強力な武器も手に入れたが戦闘力は皆無。

頑張る子だが方向性は微妙な子。

実留の料理により食いしん坊化した。




リース


両親に連れられて村から逃げたハイエルフの子供。

その後に村とは和解したが帰らずに旅に出た。

深緑森の神の加護を持ち魔法に適性がある。

成人すれば物凄い美人になるがあと50年位は掛りそう。

実留の事を何故かお姉ちゃんと呼ぶ妹的な存在。

実留の料理により食いしん坊化した。




キリル


盾神の加護を受けたので人を守れる人になると

故郷を飛び出した少年。

盾戦士としての実力は中々のもの。

思い込みが激しい所があり実留を崇拝している。

普段は礼儀正しいが実留を馬鹿にされると直ぐに切れる困ったちゃん。

実留の料理により食いしん坊化した。




ブタ子


再転生後の実留に会った唯一の部外者。

本名よりもブタ子の名前が定着している。

相変わらずお人好しで良い人。

少し大人びたようだが所詮は子豚顔。

戦闘では弓を使うようになった。

使用している弓は本来は魔力で弓を引き

強烈な一撃を放てる優秀な魔法武器だが

魔力が低く適性も低い為、無理矢理に怪力で使用している。

その事に本人も周囲も気が付いていない。

実留に恋愛感情を抱きつつある

という情報はまだ掴めていない。

今後の調査に期待して貰いたい。

ここ数年で商人ギルドの評価は上昇中。




エレアス・グーリア


可愛い外見にも関わらず大剣を振り回す

撃神の加護を持つ戦闘好き。

夢と希望が沢山詰まった大いなる山脈を持つ。

初対面では丁寧な口調だが慣れてくると僕っ子。

そして戦闘では危ない人。

うん、変な人だ。

何故かブタ子に競争心を燃やすが仲が悪い分けでもなく

むしろ普段は仲良し。




迷宮神ラバリオ


作成途中の迷宮で出会った神の1人。

どうみても金髪ヤンキーの兄ちゃんにしか見えない。

何故かアリスの軍門に下った。

下級神と言えども神なのでその能力は圧倒的。

上司が怖くて逆らえないらしい。

今もどこかで迷宮を作ったり管理してるハズ。




ラバリオの上司


美人で有能だが性格がキツイらしい。

部下には怖がられている。

実留曰くポイント使ってまで関わり合いに

なりたくはないと思わせる周囲の評価。

その内に出番があれば出てくるかもしれない。

位はそこそこ高い。




ハイエルフ族長


自ら森の栄養素になってくれた素晴らしい人物。

グッバイっ!




ハイエルフ戦士長


散々馬鹿にした刑でフルボッコにされた。

御馳走様です。




シャルム


ハイエルフの年長者の1人。

リースの母の父親、つまり祖父。

子供を死に追いやったのは

自分だと気が付き深く傷ついた。

今は新しい体制を作ろうと頑張っている。

実は風の精霊を通してリースの無事をこっそりと確認するのが趣味。




モロン・テステナー


デンベルグ冒険者ギルドの受付爺。

昔は少しは名が知れた冒険者だったらしい。

人当たりは良いがプルプル震える手が哀愁を誘う。

ドワーフとタメ張れる位の酒豪。

実はかなりの実力者でギルド内の立場は高い。




ラルベ・ドルベ


ウェルザ商店の主。

顧客第一主義をモットーにして

デンベルグでは1番大きい店を構えている。

商売っ気が無さそうに見えるので

部下に色々と心配されている。

それは部下を育てる為のスタイルで実際には

商いの流れを掴むのが非常に上手い。

損して得取れを実践している。

その為、商人ギルドでも評価は高く信用がある。




ダンザム


髭もじゃで筋肉隆々のドワーフ。

腕を磨く為に国を出て独り立ちした。

名工と言われるレベルに達しているが

酒が好き過ぎてそこまで上り詰められなかった。

何故かリースが気に入り可愛がっている。

口は悪く変わり者だが良い人。

頼られると断れない為、ぶっきらぼうにしている。




シャイ


新緑の稲穂亭の主人。

冒頭のMCに出てきた現在では唯一の一般人。

料理を担当し日々研究に余念がない。

奥さんを深く愛しており夫婦生活にも余念がない。

そろそろ2人目が欲しい。

ウイスキー収益でちょいバブル中。




ダリア


新緑の稲穂亭の夫人。

豪快で暖かくて皆の女将さん。

接客を担当している。

仕事もこなしシャイさんの日々も受け止めるタフな人。

ウイスキー収益で本格的に宿を改築するのが今の夢。




リム


新緑の稲穂亭の看板娘。

可愛らしい笑顔と愛想の良さで人気がある。

エレアスと仲が良い。

実は冒険者に憧れているが商売にも興味がある。




レイムール・アドニス


聖騎士団"鳳凰の翼"のグリフェリア駐屯地の部隊長。

上級貴族出身で実力者で加護持ち。

但し中身はクソ。

襲撃の際に拉致られた。

魔族の実験体にされたらしく"鳳凰の翼"本体が

到着した時には遺体すら確認出来なかったらしい。

可哀想に・・・・・・冥福を祈ろう。




モリス・パーシモン


聖騎士団"鳳凰の翼"のグリフェリア駐屯地の副部隊長。

実力もあり人格者で部下からの信望も厚いが

一般市民出身の為、上層部からの評価は低い。

加護持ちではないのに副部長まで上り詰めた凄い人。

神に気に入られ加護を取得できれば一気に登り詰める可能性がある。




クソ騎士A


上級貴族出身で実力は折り紙つきだが

身の安全の為、現場には出れずに結界部隊の隊長を務めた。

加護持ちだがそれほど高位でもない。

中身はクソ。

救出作戦では生き残った。




クソ騎士B


中級貴族出身で実力はある。

正面からの突撃部隊の隊長を務めた。

加護持ちだがそれほど高位でもない。

中身はクソ。

救出作戦中に殉職。

遺体は丁重に埋葬された。




クソ騎士C


中級貴族出身で実力はある。

裏面からの突撃部隊の隊長を務めた。

加護持ちだがそれほど高位でもない。

中身はクソ。

救出作戦中に殉職。

遺体は丁重に埋葬された。




クソ騎士D


下級貴族出身で実力はかなり高い。

裏面からの救出部隊の隊長を務めた。

加護持ちだがそれほど高位でもない。

中身はクソ。

実留を助けるために救出作戦中に殉職。

遺体は丁重に埋葬された。





ブリンジ


黒鋼族と言われる魔族。

全身が鋼の様に硬く素手で戦う事を身上とする。

莫大な魔力に胡坐を掻かずに戦闘訓練を積んできた実力者。

とある組織の幹部の1名。

クソ騎士Dの身を張った献身で実留に倒される。

遺体は聖騎士団がコッソリと持って帰った。




ヴァース


全身黒づくめで目位しか出ていない。

種族は不明だが魔族である事は確か。

とある組織の幹部補佐をしている。

短剣を武器として実力は相当高い。

影を使う能力がある。




神代かみしろ妙錬みょうれん


実留と同じ世界から来た科学者。

厄神の加護を受けている。

相当なマッドサイエンティスト。

興味があるものには激しい執着心を持つが

そうでないものは全て実験材料と決めつけている。

とある組織に協力して何かの研究をしている

足が動かないのは何かの呪いだと言っているが・・・・。









≪世界情報≫




アースランド


世界神グラバスが作ったとされる世界。

何でもありなファンタジー世界。

きっとそのうちに色々と明かされると思いたい。



フィラルド


聖神教の総本部がある国。

小さいながらも資源は豊富で豊かな国。




ローレゼリア


製造業が発展した大国。

隣国との関係は友好的で情勢も安定している。




グリアリンドの深緑


ローレゼリアにある広大な森。

亜人や魔物や魔獣等の様々な種族が住み着いている。

ハイエルフの村や作成中の迷宮があったりする。

素材や鉱石が沢山取れるので危険だが重宝されている。




デンベルグ


ローレゼリアの地方都市の一つ。

豊富な資源を利用した製造業が盛ん。

武器防具、魔法具、家具等、何でも作られる。

職人天国なので様々な職人がいる。




リードリス


ローレゼリアとオックローンの間に位置する国。

海に関わる商業と海路を目的にオックローンの領土を狙っている。

シューリズと同時期にオックローンに戦争を仕掛けた。




オックローン


リードリスとシューリズに挟まれた国で

大きく湾曲した形をしている。

周辺国の海産物需要の大半を担っている。

また内海を利用した海路も盛んで豊かな国。

以前よりリードリスとシューリズに領土を狙われていたが

両国に同時に攻め入られた。




シューリズ


フィラルドとオックローンの間に位置する国。

海に関わる商業と海路を目的にオックローンの領土を狙っている。

リードリスと同時期にオックローンに戦争を仕掛けた。




パーセラム王国


リードリス、オックローン、シューリズの北側に位置する巨大な国。

様々な種族が住んでいるが亜人が大多数を占める。

国の首都は北にあり南側は未開エリアとなり放っておかれている。

各国と国交はあるものの敵対も味方もしない中立国。

やるならやるよ?がモットー。

国としての戦力は非常に高いので他国も下手に攻めてこない




王国南方領グリフェリア


パーセラムの南側の広大な未開エリア。

他国からの防壁を兼ねている。

森、山岳、農耕地帯等の様々な顔がある。

またそこに住む者も多い。

弱肉強食の無法地帯だからこその最低限のルールもあるようだ。

竜種の存在も確認されている。






≪その他情報≫



神システム


現段階でVer1.67

細かい調整とbugfixがメインらしい。

但し、それを信じではいけない。

スキル重視システムの変更は無し。

実は自己ステータス表示も可能だが管理者権限でオフにされている。

動揺にステータス表記や相手の情報を表示するスキルも

判断材料になると面白くないからという理由により機能制限されている。

神システムは実留しか実装していない。




ユニークスキル≪捕食者≫


偶に活躍する影が薄いスキル。

表記していないだけで活躍はしてるんだよ。

あそことかあそことかで・・・・。




ユニークスキル≪幸運≫


神の加護により何となく良い事が起きる。

良い事はさらに良くなるし悪い事はなるべく悪くならないとの事。

重要性ランクが10段階だとしたら2~8.5位までしか発動しない。

本当にどうでも良い事と重要過ぎる事には発動しない。

また命の危険もそれとなく避けてくれる。




実留の2章終了時点(転生前)のステータス



名前:森山実留

性別:不明

種族:ミックス

年齢:不明



≪加護≫

世界神グラバス

迷宮神ラバリオ



≪職業≫

料理人



≪称号≫

駆出し虫狩人

白帯指導者

魅惑の料理人



≪スキル≫

捕食者(能力解放)

種族変更耐性

言語(犬)

軌道予測(簡易)

大声

嗅覚

毒耐性

噛付き

指導者

ステータス確認

知力向上

毛皮硬化

言語(アース語)

魔力感知

魔力操作

魔力放出

生活魔法

鑑定

初級魔法(火)

初級魔法(風)

麻痺耐性

アイテムボックス拡張

身体操作

骨硬化

視力

聴力

感覚強化

魔力吸収

魔力混合

身体魔補

初級魔法(土)

初級魔法(水)

魂吸収

百足硬皮

投擲

溶解唾液

毒液生成

霧生成

料理

言語(オーク語)

中級魔法(風)

中級魔法(水)

言語(エルフ語)

深緑森の守護者

中級魔法(火)

中級魔法(土)

酒作成

言語(ネズミ語)

聖属性適性

回復魔法

転生強制認識(任意)

自己ステータス隠蔽

肉体同調


次章スタートまでもう少しだけお待ちください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ