表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
キミの隣が好き  作者: 遊井そわ香
第二章 八年の溝を埋めていこう
30/56

いつもとは違う月曜日

 月曜日。教室に入ってきた水都と目が合う。

 水都は微笑を浮かべ、私も照れながら笑みを返した。水都のそばに行って、挨拶をする。


「おはよう……」

「おはよう」


 絶交した八年があったからこそ、挨拶ができること。視線が交わることに幸せを感じる。胸が躍る。あぁ、やっぱり私は水都が好きなんだって再確認する。



 水都と仲直りしたことを魅音に話すと、当然といった顔をされた。


「仲直りするってわかっていた。むしろ、今までなんで仲直りしていなかったのか不思議。っていうか……」


 はっきりと話す魅音が、珍しく言葉を詰まらせた。魅音の拗ねた表情に、私は首を傾げた。


「なに?」

「言わない。ゆらりをつけ上がらせる気はない!」

「……?」


 意味不明。けれど魅音は話す気がないようで、真意はわからずじまい。



 お昼休み。「一緒に食べよう」と、水都が話しかけてきた。

 魅音に確認の視線を送ると、魅音はムスッとした表情をした。


「うち、お邪魔虫だね。一人で食べてもいいですけど」

「邪魔しているのは僕のほうだから。町田さんが嫌じゃなかったら、一緒に食べよう」

「俺も混ぜて!」


 岩橋いわはし結斗ゆいとが、水都の背後からひょうきんな顔を覗かせた。

 岩橋くんは水都の友達……だと思う。

 水都は一人でいるのに慣れているので、クラスメートに自分から話しかけたりしない。けれど、水都はずば抜けてかっこいいし、頭もいい。素っ気ない寡黙さが逆にクールな好印象をもたらす。水都と親しくなろうと、まわりが寄ってくる。小学生の頃からそんな感じだった。

 岩橋くんもその一人。明るい性格の彼は、水都にしょっちゅう話しかけている。お昼を一緒に食べているのもよく見かける。

 そういうわけで私は、水都と岩橋くんは友達だと認定しているのだけれど……。


 水都はむくれた顔をした。


「ダメ。混ぜない」

「なんで⁉︎ 俺はただ、鈴木さんと親睦を深めたいだけで……」

「それがダメー」


 岩橋くんの口から私の名前が出てきたことに困惑していると、魅音が肘で私の脇腹を小突いてきた。


「罪な女ですな」

「なに? どういうこと?」

「あのキラキラした笑顔はないわー。まさかゆらりが、魔性のスマイルを隠し持っていたとは!」

「なんの話をしているの?」

「みなっちは、ゆらりのピュアスマイルに惚れたんだと思うわ。さぁて、お弁当食べよう。お腹空いて死にそう」


 魅音は鞄からお弁当を取り出すと、星柄のお弁当包みを開いた。

 私は魅音の前の席に座る。すると水都は自分の椅子を持ってきて、魅音の机にお弁当箱を置いた。

 岩橋くんも同様に椅子を持ってきて、私と魅音の間に陣取った。

 魅音は不機嫌になった。


「密集度が高くて、暑苦しいんですけど」

「僕もそう思う。岩橋くんは自分の席に戻って」

「冷たいこと言わないでよぉー! いいじゃん。おっ⁉︎ 鈴木さん、おにぎり二つだけ? ダイエットしているの?」

「ううん。そういうわけじゃなくて、朝忙しくて……」

「えっ? もしかして、自分で作っている?」

「うん。お母さんいないんだ。朝ご飯の他にもお父さんのお弁当も作らないといけなくて、自分のは適当」

「鈴木さん、えらいー! マジ感動した!! 好感度アップ。惚れそう! っていうか、惚れた!!」


 岩橋くんは軽い。茶目っ気のある表情から冗談で言っているのだろうとわかるけれど、惚れたとか気軽に言わないでほしい。

 どう返していいかわからなくて、無言でおにぎりのラップをはがしていると、私の隣にいる水都がムスッとした。


「ゆらりちゃんに話しかけないでくれる?」

「別にいいじゃん」

「ダメー」

「なんで水都の許可を得ないといけないわけ? 俺は、気になる子には声をかける主義なんで」


 岩橋くんは動かしていた箸を止めると、いきなり私の顔を覗き込んだ。


「俺もさ、ゆらりちゃんって呼んでもいい?」


 突然の急接近に驚いてしまい、「きゃっ!」と小さく悲鳴をあげて、のけぞってしまった。その拍子に、肘が水都の体に当たってしまう。


「あっ! ごめん!! 痛かった?」

「ううん。平気」


 チャラい岩橋くんとは違って、水都の落ち着いた態度とクールな口調は、私に安心感をもたらす。

 安堵の笑みをこぼすと、水都は軽く目を見開いた。それから、優しい表情でふわっと笑った。


「岩橋ぃー、諦めろー。この甘ったるい空気に、君がつけ入る隙はない!!」

「諦めない! 水都に挨拶したゆらりちゃんのキュートな笑顔に、ダイヤの原石を見つけたんだ!」

「岩橋がダイヤの原石を見つけたのは、今朝。だがライバルは、幼稚園のときにすでに発見しておる」

「でもさ、マンネリって言葉があるだろっ! 二人は幼馴染なんだろう? 長く一緒にいたら飽きるじゃん。そこを狙って……」

「岩橋くん」


 魅音と岩橋くんの会話に、水都が混ざった。


「ゆらりちゃんって呼ばないでくれる? ゆらりちゃんって呼んでもいいのは、幼馴染である僕だけの特権だから。高校で出会った人は、ちゃんづけで呼んではいけないルールになっている」

「そんなルール、聞いたことがない! 勝手に作るな!」

「はいはーい! うちにもツッコませて。水都くんの幼馴染ってゆらりだけじゃないよね? 他の幼馴染の女子にも、ちゃんづけで呼んだらどうですかぁ?」

「他の幼馴染……記憶にない……」


 真顔で答えた水都に、お茶を飲んでいた魅音は盛大に吹きだした。魅音の口から出たお茶は、岩橋くんのお弁当の中身にかかり、大騒ぎになったのだった。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ