表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/27

誤字脱字報告への御願い。

本編とは関係のないお願いです。誤字報告についてですので、覚えの無いかたはスルー推奨。


       m(_ _)m

えーと、同じ方から複数の同じ言葉への報告が続いているので、説明に来ました。

 

 白の婚姻←これは古い言い回しです。これを白い婚姻ではないかと、怒濤の報告があったので。


 家令←これは使用人をさす言葉です。家人の間違いじゃないかとあったので。家人では家族になってしまいます。貴族の屋敷では使用人も家族に入りますが、あえて区別するため、こちらにしました。


 レシピくらいなら、こちらの食材に代替えして~←レシピを変えれば、ではないかとの事ですが、それだと後に続く、食材を代替えして~の意味がなくなります。あえてこの言い回しです。レシピ通りに作るが、食材を変更してみるという意味であってレシピ自体は変わりません。


 オブラートをかける←オブラートに包む、ではないか? それが常套句です。ただここではあえてニュアンスが軽くなるように、かけるという表現を使っただけなので誤字ではありません。


 睨め下ろす←睨みではないか? これは《ねめおろす》と読みます。誤字ではないです。


 誤字報告は大変助かっております。こちらの意図が上手く伝わっていないようでしたので、報告となりました。


 誤字が訂正されてないじゃんっ、と、スルーや無視しているような誤解をされないために。小心者なので:::::


 これからも、自分的に訂正が必要ない箇所はそのままになります。よろしくお願いいたします。

誤字報告には、本当に助けられております。ワニの稚拙な文章から誤解を招いたのかもしれません。これからも、宜しく御願いいたします。

 ( ̄▽ ̄;)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
作品一つ一つに作者の”意図”があるので、見るからに誤字(右に行ってるのに左と書いてあるとか、接続詞が変とか、文字が1文字多いとか)等ではない、”言い回し”は、基本、スルーしてるんだけど、細かい人もいる…
[一言] いいね! こういう感じ好きですよ(*≧∀≦*)
[一言] 勉強になります。勝手な思い込みに気をつけたいと思います。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ