表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
112/141

ハケンアニメ

 

 覇権アニメって、もはや死語だろう。


 覇権アニメの定義は円盤が売上次第だが、ビスクドールは恋をするとか当てはまるのか。鬼滅にしたって、リアルタイム放送の頃、注目度はそこまで高くなかった気がする。


 ネットで調べたら、やはり名誉称号みたいになっていると書いてあった。良いアニメが売れるとも限らない。


 アニメの平家物語はクオリティ高そうだが、私は観なかった。大河の鎌倉殿が面白いし、平清盛も見ているので内容は大体想像できる。一話だけ観たが、オープニング曲が良いのと、女性的な感性で古典を捉え直している所が新しい。


 タイミングが悪いと視聴者に切られてしまうことがある。娯楽の選択肢が増えて時間の捻出も難しい。


 売り上げに頼らないとなると、自分の感覚を信じるか口コミを参考にするしかない。


 今期だと、スパイファミリー、サマータイムレンダ、パリピ孔明、かぐや様辺りか。次点でブラックロックシューター、RPG不動産とか。


 他にもあるが、それほど大衆的な意見から外れていないだろう。今は誰に聞いても大差ないと思う。作画のクオリティーが上がって作品的な質の差を感じにくくなったのも、覇権アニメが消えた理由の一つかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] パリピ孔明勧められて観たら予想より熱い話で面白かったですね。 今期はカッコウの許嫁のopが曲も映像も覇権だと思いまする、、、
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ