101/141
サガは何処? 君の中に
続編が過去作を超えるのは難しいのかもしれない。
ゾンビランドサガリベンジを見てそう思う。
一話目は最終回みたいなノリで盛り上がったが、二話目はあれ、いつものサガじゃんというか、opもポップ過ぎてなんか軽い。おっさんがハガキをビリビリに破いたのはすごい笑った。
ゾンビがアイドルとなって佐賀県を救うというカオスめいた内容で一期は話題になった。数年前のことである。
ロックであり、抵抗者を描いていたと思ったこのアニメはいつの間にやら、ぬるま湯になってしまったのだろうか。
そもそも地方<中央という構図が成り立たなくなった可能性がある。コロナで過密を嫌って地方への転出者が増えたというし。それを踏まえて受け皿を作るというテーマに切り替えたのかもしれない。わからんけど。
でもさ、東京から地方に引っ越してリモートで働く若夫婦とか見るとスマートでムカつくよね。
彼らの豊かな生活は沢山の犠牲の賜物だ。その上、都合の良い時だけ受け皿に使うなよ。地方は受け皿でいいのか? 地方に燻るエネルギーは時に明治維新を起こしたりするので、侮れないと思う。