表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔女が詠う絶対終末  作者: 此渓和
最終部 全てのオワリはその手の中に
128/134

第一章 シノブ君へのオモイ3

 --最後に、このほしを巡ろうと思った。

 私が生み出した果てを。

 結末を見ようと思った。

 

「なぁ、そこのお嬢さん」


 呼び止められて振り返ると、人間がいた。

 背が高い男は、私を見下ろす。


「観光客だよね? 中国人? もうすぐ夜になるから女の一人歩きは危ないよ。まだここらへん見て回るようだったら、俺と一緒に行かない?」


 街には夕焼けが差し込んでいて、伝統的な煉瓦造りの街並みを照らしている。

 子供たちが耳障りのする音で叫びながら家路につく。

 

「私はどこにも行かない。もうここを去る予定だから」


 男と同じ言語で流暢に返すと、彼は少し驚いたようだったけど、すぐに口角を釣り上げた顔を私に向ける。


「ここから少し先にあるBarが俺の行きつけなんだけど、今日はミニコンサートやってるんだ。この街に合うシックな音楽で」


 私は目を閉じた。

 

 私は目を開いた。


 レンガ造りの街は消えて、バラック小屋が立ち並んでいる通りが目に映る。

 こちらでももうすぐ夜が来るからと、大人も子供もせわしなく準備をしている。

 骨と変わらない腕をした人間が、ほとんど具のないスープを子に渡す。

 子は無邪気に笑って、無知のまま全てを飲み干した。

 

 その横を私は通り過ぎる。

 またあんな男のような人間に声をかけられたら面倒だから、今度は私の姿が誰の眼にも映らないように弄っているけれど。

 騒がしく、煩わしく、忙しない、人間が作る通りはあまり好きじゃないけれど、あの頃を思い出す。

 彼を想い返す。

 鮮明に残り続ける記憶を、何度も繰り返す。

 そうやってずっと、彼を待ってきたのだから。

 

 でも、思い出してくすりと笑ってしまう。

 彼ではない、深漸在須との記憶に。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ