表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/15

ツッコミ 14 〜移動中〜

 翌日、日が昇って直ぐに宿を出発した。山の麓までは徒歩で半日ほど(六時間ほどらしい)かかり、馬車の類は、ボクにはハードルが高いということで見送られた。拗ねた言い方をすれば、木偶の坊を置いておくスペースはないのだと。


 石畳が敷かれた川沿いの道をひたすら歩く。左手に見える森は早々に消え、進行方向は真っ直ぐ下を向いている。森の中を西へ突っ切っていけば、こちらも半日ほどで別の村へ辿り着く。勇者と出会った森の近くだ。


 芝のように背の低い草が生え揃う丘を越える。野生の馬は興味津々にこちらを眺め、また追い掛けるようにして駆け寄るが、視線を向けると逃げてしまう。そういう遊びをしているかのようだった。


 川を跳ねる魚の元気の良さに驚き、三度目にはタイミングを見計らうようになって、四度目には蔓を使って捕獲することに成功した。以降は警戒されてしまったのか、全く跳ねない。猫のおやつにしかならなかった。


 長閑な道のりであった。休憩に立ち寄れる茶屋は幾つかあり、名物もそれぞれ違う。団子だったり、うどんだったり。串焼きや焼きそばなんてものもあった。全部に寄って、全部を食べて、と網羅していたら体重と所持金の反比例に苦しんだことだろう。


 ボク達は道程の三分の一辺りにある茶屋で、幕の内弁当を買った。昼前には山の麓に到着するため、軽く調査を行ってから食べることにしたのだ。


 取り留めのない話を繰り返した。その一部を紹介しよう。


「お二人の好きな食べ物ってなんです? 私は甘いものが好きですねー。最近のマイブームはキウイを加えたヨーグルトです」

「肉! 魚は骨が邪魔だ」

「その骨は、ちゃんと外に捨ててね? すっごいチクチクするんだけど」

「溶かして食えよ」

「溶かして食ってやろうか?」


 ゴミは正しく捨てましょう。


「僕は麺料理が好きかな」


 一人だけ焼きそばを買っていた勇者である。


「ボクは、そうだなぁ。揚げ物全般かな? 特にコロッケかも」

「昨日も食べてましたよね。よっぽど好きなんですねー」

「コロッケはね、完成された料理なの。パン粉や小麦粉という穀物。ジャガイモという野菜。肉や卵というたんぱく質。そして油さえも兼ね揃えた、パーフェクトな料理なのです」

「え、ジャガイモって野菜でしたっけ?」

「ジャガイモはその名の通り、『いも』だと思うな」勇者の無慈悲なツッコミが入る。

「じゃあ、ソースをかけるからそれで野菜を補おう」

「譲りませんねー。他の野菜を入れてはダメなんです? ニンジンとか」


 ありだとは思うけど、ニンジンとダイコンが入れ替わっていたらどうしようかと思い、避けていたのだ。認識通りで良かった。


「んー、野菜のコロッケと肉のコロッケをごっちゃにするのは、ね」という理由付け。

「ほら、野菜って区別してる」


 そうやって笑い合って、次の話題へ移っていく。到着は予定通りだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ