明日 明後日 明々後日
――人類は、環境問題に対抗しうる新たな技術を求めていた。
そしてその日彼らは、様々な研究開発、実験を制限なく行える機関「WRLI」を設立する。
10年の時を経た2055年現在、WRLIは各国へ「技術特区」を展開し、その活動域を広めていた。
だがその存在によってもたらされるのは、膨大な光と、その裏に潜む闇だ。
―――――――――――――――――――――――――――――――
大幅な人口の減少。それは多方面で人材不足を起こした。首都圏に人が集まり、代わりに地方では更なる過疎化が進んだ。
しかしこの日本における「技術特区」は、それなりの科学技術をもたらした。極限まで自立化された機械達は人材不足の穴を補い、遂には人間に置き換わる存在へと、なり替わりつつある。
そんなこの国で、『彼ら』を知る者は限られていた。彼らは高度な技術と『ある力』を駆使して活動している。
その集団が行うのは、単なる人探しから、破壊工作までと幅広かった。決められたそのルートを伝い、不定期にやってくる依頼をただ処理していくだけ。そんなごく単純な仕組みで成り立っていた。
だがそれは、メンバーの一人であるルイにとっては退屈な繰り返しでしかない。だから、一ヶ月半ぶりにきたその依頼も、例外はないはずだと、そう思っていた。
※こちらの作品は3月30日より「カクヨム」様にて投稿を始めたものと同じ内容となっています。
カクヨム版はこちら「https://kakuyomu.jp/works/16816700426875530548」
0. White error.
0.*1 ‐founder‐
2022/07/09 09:03
(改)
0.*2 ‐f‐
2022/06/11 20:00
(改)
0.*3 ‐f‐
2023/05/17 20:00
1. Pass the first checkpoint.
ー1.0α
2023/05/17 20:00
(改)
1.01 「思考放棄」
2023/05/22 20:00
(改)
1.02 「全面的信頼」
2023/07/28 20:00
ー1.00 「路地裏のコシュカ」
2023/07/28 20:00