射手の統領 設定③ 装備・アイテム・技・術
射手の統領
Zu-Y
設定③ 装備・アイテム
「装備品」
武器
操龍弓:神龍を操る力を秘めた弓。弓部家の家督の象徴。
封龍矢:神龍を眷属とする力を秘めた矢。金剛鏑を装着して使用。
流邏矢:登録した場所(フィールドも可)に瞬時に射手を移動させる矢。
有効距離10里(40km)以内。
雷神の太刀:雷属性の追加効果。
風神の脇差:風属性の追加効果。
薬師の白杖:登録した薬嚢内の回復薬を回復術として放出。
薬師の黒杖:登録した薬嚢内の状態異常薬を状態異常術として放出。
如意の槍:伸縮自在。
陰の杖:陰の術の効果を引き出す。
陽の杖:陽の術の効果を引き出す。
値切の算盤:値段交渉を有利に進める。
巫女の幣束:呪の効果を上げる。
偃月の薙刀:刃の長い薙刀。
無銘の刀剣:普通の刀剣。
無銘の長槍:普通の長槍。
正鵠の弓:集中力を上げ、的中率を上げる弓。
無銘の箙:普通の箙。矢を入れる。
盾
自在の盾:大盾と小盾の他に、パーティを包む障壁にも変形可能。
付属具
金剛鏑:封龍矢に装着して使用。神龍なし=無色。
神龍あり=神龍の属性色。
戻りの箙:封龍矢と流邏矢を、特殊能力発揮後に自動回収する。
典医の白薬嚢:収納した回復薬の効果を上げる。
典医の黒薬嚢:収納した状態異常薬の効果を上げる。
体装備
射手の軽鎧:射手の動きを妨げない。
鏑シャツ:神龍鏑を収納できるインナーシャツ。
剣士の鎖帷子:剣士の俊敏な動きを妨げない。
術士のローブ:術の効果を上げる。
盾士の重鎧:盾の防御力を上げる。
商人の服:信用度を上げる。
騎士の制服:馬上での姿勢を保ちやすくする。
濃紺の外套:保温機能が高い防寒装備。
濃紺のマント:熱を遮断する耐熱装備。
頭装備
鎖鉢金:軽いヘルメット
フルフェイスメット:顔面も防御するヘルメット。
ヘルメット:普通のヘルメット。
手装備
正射の弽:器用さを上げ、命中率を上げる。
連撃の籠手:器用さを上げ、刀剣捌きを早くする。
オペの手袋: 器用さを上げ、薬の効能を引き出す。
点突のアームガード:器用さを上げ、槍突きを正確にする。
デバフの手袋:器用さを上げ、デバフの効果を引き出す。
バフの手袋:器用さを上げ、バフの効果を引き出す。
もみ手の手袋:客の購買意欲を煽る。
馬術のグローブ:器用さを上げ、馬への指示を的確にする。
足装備
疾風の靴:瞬発力を上げ、スタートダッシュが速くなる。
重心のグリーブ:重さを上げ、押し込みを受け止めやすくする。
拍車のブーツ:馬上での重心移動をスムーズにし、馬への指示を的確にする。
アクセサリー
収納腕輪:ある程度の荷物を収納できる腕輪。
身代わりのペンダント:登録者の受けたダメージを肩代わりする。
鑑定の眼鏡:商品の価値を見極める。
「アイテム」
気力石
流邏石:登録した町(フィールド不可)に瞬時に所持者を移動させる石。
有効距離1~100里(4~400㎞)。
温熱石:暖房効果を発揮する。
寒冷石:冷房効果を発揮する。
薬剤
酸素剤:高地の低濃度酸素対策剤。3時間程度持続。
閃光玉:閃光を発して目つぶしをする。
回復薬:負傷を回復する。
気力薬:気力を回復する。
鎮静薬:興奮やパニックを鎮める。
解毒薬:毒状態から回復する。
解痺薬:麻痺状態から回復する。
酔止薬:ふらつき状態から回復する。
睡眠薬:不眠状態を眠らせる。
麻痺薬:麻痺させる。
毒薬:毒を体に回して体力を徐々に削る。
巻物:忍術を封じた巻物。気力を使って封じた忍術を引き出す。
火の巻物:火の術を封じた巻物
水の巻物:水の術を封じた巻物
風の巻物:風の術を封じた巻物
土の巻物:土の術を封じた巻物
雷の巻物:雷の術を封じた巻物
氷の巻物:氷の術を封じた巻物
蔓の巻物:拘束の術を封じた巻物
回復の巻物:負傷回復の術を封じた巻物
気力の巻物:気力回復の術を封じた巻物
隠密の巻物:隠れ身の術を封じた巻物
分身の巻物:分身の術を封じた巻物
身分証
冒険者カード:冒険者の身分証。
プラチナカード=Sランク。飛び級不可。
ゴールドカード=Aランク。飛び級不可。
シルバーカード=Bランク。飛び級不可。
ブロンズカード=Cランク。飛び級不可。
スチールカード=D~Gランク。飛び級可能。
「技」
精密狙い:狙い通り寸分違わず的中させる。
遠矢:遠くの的を狙う。
速射:連続で素早く矢を放つ。
動き的:動く的に的中させる。
二刀流剣舞:二刀流で舞うように華麗な斬撃。
正鵠突き:狙い通り寸部違わず突く。
旋回切り:得物を振り回しての連続斬撃。
「術」
薬師系
回復の術:気力を使って回復薬を術として放出。
状態異常術:気力を使って状態異常薬を術として放出。
陰陽師系
陽の術:気力を使って属性攻撃。火、水、風、土、金、木、冷。
陰の術:気力を使って能力上昇、能力低下。
式神の呪:式神を自在に操る。
除霊の呪:アンデッドを除霊。
忍術・影術系
忍の術・影の術:気力を使って巻物に封じた術を放出。