表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/22

05 ゲスト01とその他

解説回

ゲーティア抜粋簡略版


かつて、魔導王と呼ばれた者によって姿を現したとされる異形の者の名前と能力。


01バエル

東の王。透明になる術を授ける。


02アガレス/アグレス

公爵。物事の変化をもたらす。言語を教え、階級の破壊と地震を起こす。


03ヴァッサゴ

王子。アガレスと同等の能力を持ち、過去と未来の事を告げる。


04サミジナ/ガミジン

大侯爵。あらゆる自由学科を教え、罪を犯して死んだ者の魂についての情報をもたらす。


05マルバス

大総裁。秘密にされている事柄について語り、病気を発病させたり治したりできる。機械に精通しており、人間の姿を別のものに変えられる。


06ヴァレフォール

公爵。盗みが上手い。


07アモン

侯爵。過去と未来の情報に精通しており、不和を起こしたり仲たがいを調停したりする。


08バルバトス

大公爵。アモンの能力に加え、鳥や動物の声を理解する能力を与える。隠れた財宝の在処を見つける。


09パイモン

西の王。ルシファに忠実で多くの事に博識。威厳を与え他者を服従できる力を与える。ラバルとアバリムを従える。


10ブエル

大議長。哲学、自然科学、倫理学、薬草学に精通しており、病気を癒す。


11グシオン

公爵。仲たがいを調停したり、名誉と地位を与える。


12シトリ

王子。男女の異性に対する情熱をかきたてる。


13ベレト/ビレト

王。男女間に愛を起こす。


14レラィエ/レライカ

侯爵。戦争や競争を起こし、傷を悪化させる。


15エリゴス

大公爵。秘密を暴露し、未来予知により争いの行く方や結果を告げる。君主や偉大な人物の寵愛を起こさせる。


16ゼパル

大公爵。女性に恋心を起こさせて結婚させたり、離婚させたりする。


17ボティス

大議長。過去と未来の全てを語り、争いの調停をする。


18バティン

公爵。薬草や宝石の知識に詳しく、人間を瞬間移動させる事ができる。


19サロス

公爵。男女間に愛を起こす。


20プルソン

大王。財宝の在処を見つけたり、過去と現在と未来について語る。秘密や神、世界の創造についても詳しい。


21マラクス

大伯爵/議長。解剖学、自由学科、薬学や宝石の知識に精通している。


22イポス

伯爵/王子。人間を勇気と機転あるものにする。


23アイム

大公爵。町や城に放火する。術者を賢くする。


24ナベリウス

侯爵。あらゆる術と学問に精通しており、失われた名誉や地位を回復してくれる。


25グラシア・ラボラス

大総裁/伯爵。術と学問、過去と未来のあらゆる事を教える。あらゆる人間関係に愛を芽生えさせたり人間を透明にしたりもするが、殺人の元締めでもある。


26ブネ/ビメ

大公爵。人を豊かにしたり雄弁にしたりもする。死体の場所を変え、支配下の精霊を墓の上に集める。


27ロノヴェ

侯爵兼大伯爵。修辞学を教えるのが上手い。良い召し使いや言語学、人間関係を好意的にする。


28ベリト/ベアレ/ベアル/ボルフリィ

公爵。過去と現在と未来の知識に詳しいが嘘も上手い。あらゆる金属を黄金に変え、人間に高い地位を与える。


29アスタロート

公爵。息が有害。過去、現在、未来に関する正確な情報をもたらし、あらゆる秘密を明らかにする。人間を自由学科の専門家にできる。


30フォルネウス

侯爵。修辞学の専門家。人間に良い名を付け、言語知識を持たせたり、友人のみならず敵からも愛される様にしてくれる。


31フォラス

大総裁。薬草や宝石の効能、倫理学全般を教えてくれる。望めば人間を強くしたり雄弁にしたりする。長寿、財宝や失せ物の発見などにも役立つ。


32アスモダイ

大王。アマイモンの下部。数学、天文学、地理、工学に優れている。人間を無敵にしたり、財宝を探し当てたり守ったりできる。


33ゲアプ

大総裁/アマイモンの王子。人間を無感覚や無知にする。哲学や自由学科に長じさせる事もできる。憎しみや愛を生じさせる。他の魔術師の使い魔を横取りしたり、過去、現在、未来の事柄を正しく告げる。人間を多国へ瞬間移動させられる。


34フルフル

伯爵。強制されなければ虚言を吐くが、秘密の事柄や神秘についても語る。男女の愛を支えたり、天候を操ったりできる。


35マルコシアス

侯爵。強力な戦士となる。


36ストラス/ストロス

王子。天文学、薬草や宝石の効能に詳しい。


37フェネクス

大侯爵。学問に対して明るい詩人。


38ハルファス/マルトゥス

大伯爵。塔を建て兵器を配備し兵士を思いのままに送り込む。


39マルファス

総裁。家や高い塔を建て、敵の望みや考え、仕業を教える事ができる。


40ロイム

大伯爵。王の城から財宝を盗み、命じた場所に運ぶ。都市や人間の地位を破壊する。過去、現在、未来の事を語り、友人や敵との愛を起こしたりする。


41フォカロル/フォルカロル/フルカロル

公爵。風と海を支配し人間を葬り、水に引きずり込んだり、戦艦を転覆させる。


42ヴェパル/ヴェパル/ヴェファル

公爵。水を支配し、武器や防具、爆弾などを積んだ船を導く。海に嵐を起こしたり沢山の船を出現させたりできる。破傷風を生じさせて殺したりもできる。


43サブノック/サヴノック

侯爵。高い塔や城、都市を築き、兵士を配置する。破傷風の蔓延を起こせる。


44シャックス/ジャズ/シャス

大侯爵。多くの嘘をつく。人間の視力や聴力、思考力を奪う。王の城から金などを盗める。


45ヴィネ/ヴィネア

大王/伯爵。隠されたものや魔女、妖術師を見つける。過去、現在、未来を見通し、塔を建てたり石壁を破壊したり、嵐で海を荒れさせたりもする。


46ビフロンス/ビフレス/ピフロヴス

伯爵。占星術、幾何学その他に精通しており、樹木や宝石に詳しい。死体の移動もできる。


47ウヴァル/ヴアル/ヴォヴァル

公爵。過去、現在、未来の事を語り、女性に恋心を抱かせたり、友人と敵との間に友情を抱かせたりできる。


48ハアゲンティ

総裁。人間を賢くし、様々な事柄において指導してくれる。あらゆる金属を黄金に変え、ワインを水に、水をワインに変える。


49クロセル/クロケル

公爵。隠された秘密を語り、幾何学と自由学科を教える。大洪水の様な音を起こしたり、水を暖めて温泉を見つけたりする。


50フルカス

騎士。哲学、占星術、修辞学、倫理学、手相術、火占術に詳しい。


51バラム/バラアム

王。過去、現在、未来の事を語り、人間を透明にしたり、賢くしたりする。


52アロセス/アロカス

公爵。天文学、自由学科を教える。


53カミオ/カイム

大総裁。論争が旨く、未来の事を言い当てる。動物の声や水の音を理解させる。


54ムルムル/ムルムス

大侯爵/伯爵。完璧な哲学を教えたり、死者を召喚して質問に答えさせたりする。


55オロバス

王子。過去、現在、未来の事柄を語り、地位を得る力を与える。友人や敵から好意を得たり、精霊の誘惑から守ったりする。


56グレモリィ/ガモリ

公爵。過去、現在、未来や隠された財宝の事を語り、年齢を問わず女性の愛を得る力を与える。


57オセ/ヴォソ

大総裁。自由学科、神、秘密の事柄について答える。


58アミイ/アヴナス

大総裁。占星術と自由学科の知識を授け、使い魔をもたらしたり、精霊が守る宝を奪う事もできる。


59オリアクス/オリアス

大侯爵。星々や惑星の知識を授け、人間を変身させたり地位を与えたり、友人や敵の好意を得たりできる。


60ヴァプラナラフ

公爵。人間に工芸や知的職業、哲学などの知識を授ける。


61ザガン

大王/総裁。人間を賢くする。ワインを水に、血をワインに、水をワインに変えたり、金属からコインに変えたりする。


62ヴォラク/ヴァラク/ヴァルウ/ウアラク

総裁。隠れた財宝に関する知識と、力を持つ蛇の居場所を教える。


63アンドラス

大侯爵。不和の種を撒く。


64ハウレス/ハウラス/ハヴレス/フラウロス

大公爵。拘束しなければ嘘をつく。過去、現在、未来の問題について答える。魔術師の敵を殺し、焼き尽くす。他の精霊からの誘惑から守る。


65アンドレアルファス

大侯爵。完璧な幾何学を教え、求積法や天文学においても明るい。人間を鳥の様に変える事ができる。


66シメイェス/シメイエス/キマリス

侯爵。完璧な文法、倫理学、修辞学を教え、失なわれた物事や隠された物事、または財宝を発見する。


67アムドゥシアス/アムドゥキアス

公爵。木々を曲げたり倒したりできる。


68ベリアル

王。贈り物や地位を人間に与える。友人や敵の好意を得たりする。


69デカラビア

大侯爵。鳥と宝石の効能を見つけ、あらゆる鳥の幻影を見せる事ができる。


70セエレ/セアル/セイル

東方の王。多くの物でも瞬間移動できる。あらゆる盗みや財宝に関する情報を持っている。


71ダンタリオン

公爵。あらゆる学芸に精通しており、あらゆる人間の考えを知り、秘密の計画を暴露できる。


72アンドロマリウス

伯爵。盗人を捕まえ、盗品を取り戻す。悪と不正を発見し罰する事ができる。隠された財宝を発見する。





自由学科

リベラル・アーツとは、 ギリシャ・ローマ時代に理念的な源流を持ち、ヨーロッパの大学制度において中世以降、19世紀後半や20世紀まで、「人が持つ必要がある技芸の基本」と見なされた自由七科のことである。具体的には文法学・修辞学・論理学の3学、および算術・幾何学・天文学・音楽の4科のこと。



修辞学

弁論・演説・説得の技術に関する学問分野。弁論術、雄弁術、説得術、レートリケー、レトリックともいう。 西洋に古くからある学問分野で、その起源は古代ギリシアにさかのぼる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ