表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

出会い


指が落ちそうなほど痛い。そんな凍てつく夜だった。体の上にほとほと雪が積もっていくのがわかる。外に出る前に暖で得た温もりは指先から消えていき、体の中心に弱々しく灯っているのみだ。


「ああ、死ぬのか。」


そう思った。


(みにく)い政界に関わりたくない。だから皇位継承の醜い争いを避けて生きたかった。


だが、彼は一の皇子みこであり母は故人(こじん)でありながらも、聖霊帝国(せいれいていこく)この大陸の五大王室……玄国げんこく白国はくこく藍国らんこく紅国こうこく翠国すいこくの一つ、玄国から嫁いで来た。そして、皇后になった。それ故に国を牛耳りたい者と玄国側との皇太子の座をめぐる血肉にまみれる醜い争いはさけられなかった。


「ふっ・・・。」

嘲笑ちょうしょうする。どう足掻(あが)いても(あらが)えなかったおのが運命を悲嘆しても無意味だ。

ならば、わらうしかない。細々とつつましい生活を愛しい人と過ごしたい。そんな甘い幻想だけを抱き何か守ろうとも、何を成そうとも思わなかった。だから足元を掬われ、最も信頼するものに裏切られた。救いようがない。

そう一人で唇を歪ませていると、しゃりしゃりと、積りかけた雪を土とともに踏む音が聞こえる。

誰かが、雪の積った睫毛まつげに触れてくる。頬にひやり、と白い玉のような指先があたる。そっと顔を覗き込んできた幼子は不思議な姿形をしていた。


滑らかな、雪に溶け込んでしまいそうな白い柔肌。透けて空気に溶け込んでしまいそうな、少し紫がかった、白金はくきん白銀しろがねを合わせたような髪色。珍しく矯正していない、ふわりとした癖髪くせがみが何とも言えない不思議な雰囲気を助長している。そして赤い瞳とそれを囲む長い、長い睫毛。この幼子は男児と言うべきか、女児と言うべきか・・・。


虚ろに見つめていると幼子は手荷物から乳鉢にゅうばちを出し、其処そこららに生えている草をごりごりと潰し始めた。瓢箪ひょうたんから湯気ゆげがたつ紫色のどろどろしたものを加えてさじで口元にそれを運んでくる。


生きたくないと言うよりも、ありえない臭いを放ち、ぷくぷくと泡立っているそれを口に入れるのが嫌で拒否した。だが、鼻をつままれ、息継ぎをしたとき、無理矢理流し込まれた。

遠のく。ほとほと落ちてくるのを感じていた雪も、わずかに身体に(とも)っていた火も、意識も。何もかもが遠のいていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ