対戦結果
<1戦目>青黒オレガオーラ 先行 〇
お互いに似たカードしか置かないのでミラーだと思わせることができた試合。4ターン目にドラサイ置いたときに困惑してて良かった。STの引きも上振れて、ルーラーを2枚使えた。埋められたのは破壊Goと仰ぎ見よだとは知らず……。
「終始ほぼ完璧なプレイングだったか?」と、聞かれると頷けない。色々処理した後、自分のターンであることを忘れるというガバさが出てしまう。このデッキは基本的に相手ターンに動くのでね……ほんとごめんなさい。
<2戦目>赤白GR轟轟轟 先行 ×
マナ置いては長考を繰り返されて時間内に終わるか心配になった試合。下振れて余裕で終わったけどね。盾にニャミバウンとスパイナーしか埋まっておらずオワオワリ。裁キ埋まるなよ……。3枚非トリガーの確率は1.7%なんだぞ……。何のためにこのデッキを作ったかもう分かんねぇな。相手には申し訳ない。恐らく青黒オレガオーラと思われている……。
<3戦目>バラギアラループ 先行 ×
一番当たりたくなかった相手。だけど一度は見てみたかった。何回かCSに出ているが、バラギアラループとは当たったことがなかったのでね。ミスらない限りこっちが負ける。トリビはループ系に限りなく弱いので割り切って作るしかない。チャフと7宣言されて負け。
<4戦目>緑黒GRトリビ 先行 〇
20分泥沼にハマり、最後は相手ターンに仰ぎ見よを撃って心中。しかし、終始優位だったため相手の投了という形で勝ち。デモハン撃たれた時はヒヤヒヤしたが、引きは強いしSTも強いし何分問題なかった。
<5戦目>クローシス覇道 先行 ×
なんと、5ターン目まで生きてた。全タップ3枚捲れたのは本当に強かったがその後返せる手段はなく、相手のSTで破壊Goを2枚撃たれて負け。
2-3でドロップ
……以上を踏まえると、やっぱりベイブレンラ必要だなぁと思う。あと、フィニッシャーが少し頼りないのでゼーレ入れるかも。次回のCSまでに調整しておこう。初めてレシピを見ずに作ったデッキであったが、割と様になっていた。
対戦してくださった皆様、及び運営様に心より感謝申し上げます。