表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ショートショート「雨の日に」

作者: 有原悠二

 都会から田舎に向かうバスに揺られている。それは曇天だ。降りそうな雨はまだ降らない。このまま降らないかもしれない。別にそれでもよかった。曇りもそこまで嫌いではないから。


 少しだけ目を閉じる。寝不足の乾いた瞳が所在なさげにゴロゴロと動く。まぶたを通過した薄明かりが気持ち悪く、すぐに目を開ける。そこはやはり曇り空の下で、それはやはりあの日となにも変わっていなかった。


 彼女は晴れ女だと言っていた。だから晴れた日を選んだはずだった。過ぎていく過去を振り返るつもりはないが、歩めなかった分岐点の先にいる自分を想像するぐらいはしてもいいと思う。まつ毛の隙間から青天の余韻が消えていったあの日、僕は雨を待った。


 上京してからときおり降る雨に他の人はなにを思っているのだろうか。僕は相変わらず穴の空きそうな傘の裏を眺めている。その隙間から染み出してきそうな雨水に溺れたいのかもしれない。ただの感傷だ。それでも僕は彼女に対する稚拙な後悔を捨てることができなかった。仕事は、だから仕事だった。


 あの日降った雨は、彼女を永遠に遠ざけていった。ドラマのような都会での再会は間違いなくない。あるはずがない。現実は湿気た空気を乗せたバスが高速道路を淡々と走るだけで、その中にいる自分はとても卑小な存在だというだけだ。思い出だけが飛行機に乗って空を飛んでいく。雲の上の晴れた世界はどんなにあたたかいことか。想像の中の、僕はやはり願うしかない。雨よ、降れ。


 窓ガラスに映る僕の顔はいつ見ても僕の顔で、だから僕は笑顔が苦手だった。彼女は眩しいほど笑う人だった。その人の隣に咲く笑顔を想像して、自分の言葉を燃やしたくなる。告白は後悔だったのか、それとも後悔を後悔しているのかはもう分からない。ただ、僕は後悔している。ふと、窓ガラスに水滴が付着し、一筋に流れていった。それは雲の切れ間から町を貫くように刺す日の光に似ていた。雨が降ってきた。僕は目を閉じる。あの日を思い出す。あの日の匂いを、温度を、風の音を、目の前の景色を、彼女の言葉を思い出す。思い出しながら、僕は思い出を抱きしめるように心の奥にしまう。


 雨は少しだけ降った後、緩やかにやんだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ