表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/111

【グリムリーパー(Grim Reaper)】

 たった1年しか経たないのに、アメリカ軍の走行車両を狙ったのだろう爆発物により、道路は凸凹。

 スピードを出していたら、うっかりクレーターに落ちて大怪我をしてしまうところ。

 朝4時に出発して、一度も休憩せずにラマーディーに到着したのは午後6時過ぎ。

 14時間525kmのハードなスケジュールを無事消化した。

 ラマーディーの街は静かだった。

 午後の6時なら会社から帰る車や、買い物に行き来する車で賑わっていそうな物なのに、いま私の目の前にあるこの通りには車が1台も走っていない。

 細い裏の通りなら、それも不思議はないけれど、ここは大通り。

 それに車の通っていない道の中央で誰かがのんびりと寝ている。

 “酔っ払いか?”

 イラク人ならアルコールは戒律により禁止されているが、ここラマーディーはアメリカ軍のキャンプがある街。

 道に横たわっているのも、そのアメリカ兵だ。

 “何をしている?何かの調査か……”

 見ていると急に建物の影からもう1人アメリカ兵が飛び出して、横になっている男のサスペンダーを捕まえ引きずり出した。

 横になっていた男は寝ていたのではなく、倒れていたのだ。


 それを今、助けるために仲間の兵士が飛び出した。

 助けに行った兵士は、2mほど倒れている兵士を引きずったと思うと、急に転んでしまった。

 特に、つまずく物は無い。

 何があった?

 考えていると、しばらくして銃声が聞こえて初めて分かった。

 撃たれたのだ。

 しかも遠くから。

 “助けないと!”

 慌ててアクセルに手を掛けたとき、誰かが私のリュックを掴み、急に体が後ろに引っ張られた。

 強い力。

 あっと言う間に、私の体はオートバイからはがされて、道路脇の建物の陰まで連れて行かれた。

「馬鹿!何をしている‼」

 怒りたいのはこっちの方なのに、逆に怒られた。

 私を掴んでいる男の顔を睨む。

 相手も、掴んだ私の顔を睨んだ。

 そしてお互いに声を上げた。

「オビロン軍曹!」

「あの時の女の子じゃないか!」

「一体、これは何なのです?」

「グリムリーパー!敵の狙撃兵だ」

「グリムリーパー?」

「そう。こっち側の悪魔が居なくなったと思ったら、奴等はグリムリーパー(死神)を寄こしやがった」

 こちら側の悪魔とは、“ラマーディーの悪魔”と呼ばれたアメリカ海兵隊SEALsシールズのクリス・カイル上等兵曹(公式戦果160名)のこと。

 彼は退役した後、同じ退役軍人に撃たれ、既に神に召されている。

「グリムリーパーとは一体何者なのです?」

「分からねえ。悪魔なら姿も見えるが、死神となると狙われた当人しかその姿を見る事は出来ねえ。しかも見た奴は死から逃れられない」

 結局M2ブラッドレー歩兵戦闘車4両が来て、倒れている兵士2名を取り囲んで収容するまで事態は放置された。

 何故、こんなにも時間が掛かったのかと、半ば抗議するようにオビロン軍曹に聞くと、M2を4両用意するのに時間が掛かったと言った。

 ハンヴィーでも良いじゃないかと言うと、ハンヴィーでは防御力と大きさが足りないと言われた。

 防御力はRPGの攻撃に対する事だと言う事は分かったけれど、大きさと言うのが腑に落ちなくてまた聞くと、それは後で説明すると言って私の予定を聞いて来た。

「今夜は、ここに泊まるつもりよ」

「宿の手配は?」

「これからだけど」

「じゃあ、決まった。裏に停めてある車に乗りな!」

「でも、オートバイが」

「ジョンソン、ガードナー。お客さんのオートバイをトラックに積め、くれぐれも粗相のないように丁重になっ!」

「了解しました!」

「さっ、ハンヴィーに乗って」

「乗ってと言われても、私をどこに連れて行くのですか?」

「我々のラマーディー・キャンプだよ」

「勝手に部外者を入れて大丈夫なの?」

「大丈夫さ、それよりも逆に褒められるかも」

「褒められる!?」

 オビロン軍曹の言っている意味が分からなかったけれど、強引に車に押し込まれて基地に向かう事になった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ