表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/48

鬼は外

 コンビニのバイト中のことだった。

「こんにちは」

 聞き覚えのある声に顔を上げると、レジカウンターの前に笑顔のサオリさんが立っていた。

「いらっしゃいませ」

 びっくりしつつも笑顔を返す。

 サオリさんは「今日は節分ですね。うちも豆まきしようと思って」と言って、豆の入った袋をカウンターに置いた。

 そう、今日は節分なのだ。

「すみません。うちのミケ、いつもお宅にお邪魔してるみたいで」

 ノラがミケのところに立ち寄れないため、最近はミケが我が家に来ている。サオリさんは、わざわざそのことを詫びたのだ。

「とんでもありません」

 あわてて首を振ってみせる。

 と、そのとき。

 若い男がレジに歩み寄ってきて、背後からサオリさんに声をかけた。サオリさんはそれにうなずき返してから、「失礼します」とオレに頭を下げた。

 二人が話しながらコンビニを出ていく。

 サオリさんには恋人がいたのだ。

 ウキウキしていた分、オレはひどくみじめな気持ちになった。

――今日は節分だったな。

 サオリさんの言葉を思い出し、我が家でも豆まきをしようと思った。


 その晩。

 コンビニで買った節分セットを取り出した。豆とあられのほかに、紙でできた赤い鬼の面もある。

「おい、いるか!」

 玄関で声がして、すでに晩メシをやっているノラが顔をのぞかせた。

「こんな時間にどうした?」

「アンタんとこ、豆はまかないのかと思ってな」

「これからまくところだったんだ」

「ミケんとこ、庭に豆をまいてたぞ。アンタも早くまけよ」

 ノラは豆を食いたいらしい。

「だろうな。今日コンビニで、サオリさんが節分の豆を買って帰ったからな」

 コンビニでのことを話して聞かせた。

 若い男が一緒に来ていたことも教える。

「これか?」

 ノラが短い小指を立てる。

「たぶんな」

「だとしたら残念だな」

「しかたないさ。それで豆をまいて、厄払いをしようと思ってな」

「厄払いとはなんだ?」

「家に福を招き入れ、災いを外に追い出すんだ」

「で、そいつはなんだ?」

 ノラが鬼の面を見て問う。

「災いのもとで、こいつを家から追い出すんだ。ちょうどいい、オマエが鬼になれ」

「ワシが?」

「豆が食えるぞ」

「なる、なる」

 ノラが喜んで鬼の面をかぶる。

「鬼は外ー、福は内ー」

 声に出して玄関先に豆をまくと、それを追ってノラが外へと走っていく。


 翌日の朝。

 玄関先にまいた豆とあられはすっかり消え、露でぬれた鬼の面だけが落ちていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ