表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

Who do you think I am?

作者: 橘本

高輪裕人氏の詩、「Catch my phrase if you can!」(http://ncode.syosetu.com/n4452bp/133/)を閲読して。


叩き付けられた挑戦状に、何も真面に応答する事だけが答えじゃあない。


そうやって好い様に児戯に興じていなさい。手の鳴る方へ向かうのは鶏群鼠輩だけだから。

その紙片なんぞ文拉(ふみしだ)いて、そうしてあなたのフレイズを踏み拉いてあげる。



私を誰だと思っているの?

そう、冒嫉(ぼうしつ)悋気(りんき)申子(もうしご)

あなたを(あい)して()まない熱心党。

手法を厭わず、舞台も顧みず、四千の短刀を以て愛を遂行しましょう。



Who do you think you are?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ハガレンでホーエンハイムがエドに「逃げたな。エドワード」と言うセリフがあるが、まさにそんな気持ちだ! まあ、これはこれで予想してなかったものだから、いいんだけどね。 なんか読んでて西尾御大を…
2013/05/11 20:52 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ