表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/84

ミーナのスキル解説講座

どうも。ミーナです。

今回は本作中で使用されたスキル、魔法について紹介したいと思います。



●レオンの技


飛閃剣ひせんけん

初期技だけど、消費MPが少ない割に命中率が高いから終盤でも雑魚相手には重宝する技だ。この世界に足を踏み入れてジュエルベアーに襲われているオレを助けてくれた、ある意味思い出の技ってやつだな。……なに言ってんだろ?


閃光剣せんこうけん

自身の剣を眩しく光らせる技。

剣技カテゴリの技に入っているけれど、恐らくは光魔法を使っているのだと思われる。

ゲームにおいてはレオンが二番目に覚える技。しかし、その能力が相手の次ターンの命中率を半減させるというしょぼいものな為に出番に恵まれない不遇な技でもあるんだよな。

けどまあ、今作においてはみんなに自身の位置を知らせる目印的な使われ方をしていて、ゲームの幅を越えて、ここが生きた世界だとオレに知らしめてくれた技なんだ。


絶牙剛衝斬ぜつがごうしょうざん

最終局面で覚醒したレオンが使用できるようになる、あいつの最後の必殺技だな。まあこれは本編というよりは、プロローグのゲーム画面でレオンが魔王を倒した時のやつなんだけども。でもまあ、なんだかんだ終盤になれば覚えるだろ。レオンなんだし。


猛虎昇龍撃もうこしょうりゅうげき

ゲームにはないレオンのオリジナル技。名付け親はオレ。

猛った虎の如き一撃が相手を空にかち上げ、天に昇った龍がそれを打ち落とすという必殺技で、レオンは技の名をいたく気に入ったらしく、毎日夜な夜な鍛練してあいつがぶっ倒れる原因になっちまった。

ある意味困った技だよな。まー、夜に馬鹿みたいな話してたのは楽しかったけどさ。



●リューカの技


【回転斬り】

自らを起点にぐるりと回転するようにアックスを叩き付ける技だ。範囲内の敵全体に命中するから、ゲームでも凄く使い勝手が良い技だぞ。

本編でもリューカの基本戦術になっていて、ギルディアのスケルトン兵や撃ち放たれた矢を凪ぎ払ったり、アルラウネの群を一掃したりしてるんだ。

困った時の回転斬りだな。


竜化リューカ

リューカが真の姿であるグリーンドラゴンに戻る技?だ。

ゲームではデルニロ戦の途中の強制イベントで披露されたのち、竜の里編を経て使用可能になるぞ。

ドラゴンに戻ったリューカは攻撃力、防御力ともに激増して、ドラゴンブレスなどの技も出せるようになる。滅茶苦茶頼りになるんだけど、消費MPがバカにならなかったり屋内フィールドでは使用不可だったりと、意外に使用頻度は少ない技だったりもするんだわ。



●バレナの技


【三角蹴り】

壁を蹴って飛び上がり、敵に強力な蹴りを叩き込む単体技。本編においてはリューカの頭を踏みつけて使用してたっけ。ひでー。


【正拳突き】

こちらも単体相手に使用する技。スケルトン兵や幽霊船員たちをぶっ飛ばしたぞ。


投擲とうてき

ゲームにはなかった技。命中制度が高く、石を投げてデルニロの魔法攻撃を妨害した他、そのとどめをさしたのもバレナの投擲したナイフだったんだ。

……誰だ!投擲の勇者バレナとか言ってるやつは!



●ウィズの魔法


【フリザド】

物体の周囲の温度を下げることで対象を冷やす水属性の単体魔法だな。

精密な温度操作には大変な精神コントロールを必要とするため、大抵はものを凍らせる魔法として使用されているらしいんだけど、ウィズはそれを自在に制御することが出来ており、使用頻度も高い。

エールからデルニロまで何でも冷やせる優れ技だ。


【アイシクルソーサー】

氷のカッターを作り出し、それを飛ばして敵を切り裂く水属性の単体攻撃魔法。ギルディアに放ったが防がれたんだよな。いや、これで真っ二つになられても絵的にアレなんだけどさ。


【ホーリー・レイン】

雨のような光の矢を降らせる光属性の全体攻撃魔法。これでスケルトン兵団を半壊させたり、ギルディアの障壁を破壊したりしたぞ。


【フレアバースト】

火球を生み出してそれを放つ、火属性の単体攻撃魔法だ。デルニロの左手に攻撃したぞ。


【イクスプロージョン】

対象に放って爆発を起こす火属性の単体攻撃魔法だ。フレアバーストに似ているが、フレアバーストが火力を重視しているのに対し、こちらは爆発による破壊力を重視しているらしい。過去には強固な門の錠前を破壊したりしたとか。本編において、名前は出なかったがラドナ遺跡の石壁を破壊したのもこの魔法だぞ。


【マジカルボム】

無属性の全体攻撃魔法。攻撃、といっても威力は殆どなく、強い光と激しい音で敵全体に混乱の状態異常を掛けられるという、どちらかと言えばサポート目的の魔法だ。ブラックウルフの群れを怯ませた他、魔法玉にしてデルニロとの開戦の火蓋を切ったりもしたぞ。



●スルーズの魔法


【サークルディフェンド】

対象の防御力を向上させる神聖魔法。複数の人間に同時に行使することも可能だけど、当然その分のMPを消費するから注意が必要だ。


【メガヒール】

味方全体のHPを中程度回復する神聖魔法だぞ。冒険の上では大変助かっております。


【リバイブ】

単体に使用可能な闇魔法の秘奥義だ。ゲームでは戦闘不能になった味方を復活させる。という効果だが、

設定資料本には、対象を可能な限り元の形に復元させるという禁忌まがいの魔法であり、世の理に反する為に術者の寿命を大きく減らすとか書いてあって、そのせいで気軽に使えなくなっちまったんだよな。気分的に。

本編ではまだ未使用?のハズ。スルーズにはあんま使ってほしくないから、大怪我しないように気を付けたいよな。



はい。ということで、ミーナのスキル解説講座でした!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ