表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/173

白き猟犬、デルムッド



 森の中を歩いていると、背後から何か()けてくる気配があった。

 どう進路を変えても、草をかき分ける音がついてくる。


 護衛のゴブリンたちにそのことを伝え、警戒しながら立ち止まる。

 すると、姿を現したのは、意外な相手だった。


「あれ? お前……」


 さっきゴブリンに襲われていたところを助けた、白い飼い犬だ。


 敵意は無いらしい。

 少し離れたところで立ち止まり、へっへっと舌を出しながら、無垢な目を俺に向けて、行儀良くその場に座っている。


 その様子に、俺はゴブリンたちを下がらせて、白犬に近寄った。


「お前、ついてきちゃったのか? ご主人様のところに帰らなくていいのか?」


 近寄ってその毛並みを撫でてみる。

 わふ、と犬は飛び上がり、俺の頬を舐め始めた。

 俺はびっくりしながらその大きな身体を抱きかかえる。


 首輪につけられた名札を確認すると、その金属の名札はぼろぼろに錆びていて、乾いた血がこびりついていた。

 色合いからして、さっきのゴブリンたちの血じゃない。

 ずいぶん古い血の跡だ。

 手入れも交換もされず、放置されたままの名札を見て、俺はなんとなくこの犬の境遇を悟った。


「そっか。お前のご主人様は、もう……」


 俺がそうつぶやくと、白犬は言葉を理解しているように、くぅん、とうなだれた。


 森の中で獣にやられたのか。

 もしくは、他の場所で孤独になった後、こいつだけで森の中に移り住んできたのか。

 どちらにしても、この犬のご主人様は、もうこいつの返り血を拭ってやれない場所にいるということだ。


 首輪の名前を読み上げてみると、かすれた字で『デルムッド』と書かれていた。

 見たことも無い文字が読めたのは、スキル『異世界言語』のおかげだろう。


「俺たちと一緒に来るか、デルムッド?」


 俺の言葉に、白犬デルムッドは、わん、と元気良く吼えた。

 そうか。なら一緒に行こう。

 今日から俺がお前の新しいご主人様になるよ。



『白き猟犬、デルムッドが自己選択によりカード化を選択しました。存在を変換します』



 その瞬間、不思議なことが起こった。

 俺に抱きついていたデルムッドの巨体が光に包まれ、霧散した。

 その後に宙に浮くのは、光り輝く一枚のカード。


 何だこりゃ!? 今までは倒した奴のそばにカードが現れたのに、デルムッドが消えてカードになった? こんな仕組みもあるのか?

 俺は、そのカードを手に取った。



『白き猟犬、デルムッド』


1:2/2

 『名称(めいしょう)』・同じ名称を持つアバターは、一体しか召喚できない。

 『敏捷(びんしょう)』・関連する負傷がこのアバターにない場合、高確率で攻撃を回避する。

 『探知』・敵や罠の気配を察知する。敵の奇襲を無効化する。



 1コストなのに、攻撃力もHPも2ある!?

 ステータスが高い。しかも能力が三つもある。

 これは、レアカードってことか?

 名前持ちは一体しか召喚できない代わりに、能力が高いのかもしれない。


 さっそく、五枠目でデルムッドを召喚してみた。

 すると、返り血などどこにも無い、雪のような純白の毛並みで首輪をつけたデルムッドの巨体が、目の前にちょこりとお座りをした状態で呼び出された。


「お前……本当に良かったのか? カードなんかになっちまって。もう戻れないかもしれないんだぞ?」


「オン!」


 大丈夫、と言わんばかりに、デルムッドは元気に吼えた。

 しゃがんでその身体を抱きしめると、鼻先を俺の頬に押し付けてピスピス鳴らしてくる。まるで、「これからよろしくね」と言っているようだった。

 ああ、よろしく。大事にするよ。


 ともあれ、コスト1のカードしか使えない俺にとって、貴重な攻撃力2の戦力だ。

 持っている能力にも期待できるし、心強い味方を得た。

 特に『探知』は、敵の居場所を察知できるようだし、不意打ちで俺が襲われる確率もグッと減るだろう。


 ゴブリンズは、お座りするデルムッドの前に整列し、ビシッと敬礼していた。

 お前ら、どこでそんなの覚えた。

 デルムッドはコクリとうなずいていたので、上下関係が成立したのかもしれない。仲良くやれそうで何よりだ。


「とりあえず、森の出口か水場を探さなきゃな。デルムッド、お前、この辺の道は知ってるか?」


 オン、と勢い良く返事が返ってくる。

 カードになっても、記憶はそのままあるんだな。

 デルムッドが先導するように移動し始めたので、俺たちもそれに従っていく。


 このまま、デルムッドに道案内をしてもらおう。




 デルムッドの能力は、端的に言うととても高かった。

 誰よりも早く獣の気配に気づき、『敏捷』の能力が示すように傷一つ負わずに獲物を仕留めていく。

 数が多いときだけゴブリンズが補佐に回ることがあったが、ほとんどデルムッドの指示通りに通した討ち漏らしを倒すだけ、という感じだった。


 優秀すぎる。さすがにレアカードになるだけはある、ってとこか。


 無傷で大鹿を討ち取って「ほめてほめて」と持ってきたので、抱きしめて存分にモフモフしてやった。鹿の肉は解体して、デルムッドたちのオヤツになった。

 俺も腹が減ってきてるんだけど、水場がない森の中だと火を使うのは怖いから、まだ我慢。デルムッドの道案内に期待しよう。




 やがて、デルムッドの道案内にしたがって森の中を歩いていくと、水場が見えた。

 澄んだ水の流れる小川が、森の中を横切っていた。

 やった、水だ!







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ