表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

39/173

【能力&カードリスト】



基本ルールと、ここまでの能力とカードリストの一覧です。


ルール


・魔力(MP)は魔力高速回復下で、三十秒に1回復する。

 それ以外の場合は三分で1回復する。

・召喚できるアバター、装備品の合計枠は、最大HPに準拠する。

・HPが0になったアバターはカードに戻る。

 再召喚時、記憶は引き継ぐ。

・カードや能力に『対象の~』とのみ表記されている場合、効果は対象一つに限定される。

 特別な限定表記がない限り、対象は問わない。

階位レベルは、自身が死の危機に瀕したとき、もしくは自身の召喚物が強敵を打倒した場合、一つずつ上昇する(経験値の増加によって増加する)。アバター、装備品を問わない。

 身体能力の増加、カードの使用回数などは無関係。

・召喚したアバターは、維持に魔力を使用しない。ただし生命活動としてアバターでないモンスターと同じように、食事や休息を摂る必要がある。



能力リスト


『奇襲』・このアバターは、敵に攻撃した状態で召喚される。

『誘導』・敵の攻撃を、このアバターに誘導する。

『射撃』・離れた相手に一方的に攻撃できる。

『名称』・同じ名称を持つアバターは、一体しか召喚できない。

『敏捷』・関連する負傷を負っていない場合、高確率で攻撃を回避する。

『探知』・敵や罠の気配を察知する。敵の奇襲を無効化する。

『甲殻X』・X点以下の攻撃を無効化する。

『再生X』・このアバターは、時間経過とともにHPがXずつ回復する。(三分にX)

『高速再生X』・このアバターは、時間経過とともにHPがXずつ回復する。(三十秒にX)

『有毒X』・このアバターは毒攻撃が可能になる。毒を受けた対象は、時間経過でHPをXずつ失う。

『飛行』・関連する負傷を負っていない場合、地上からの直接攻撃を回避する。(『射撃』等は除く)



カードリスト


アバター


『白き猟犬、デルムッド』

1:2/2

 『名称(めいしょう)』・同じ名称を持つアバターは、一体しか召喚できない。

 『敏捷(びんしょう)』・関連する負傷がこのアバターにない場合、高確率で攻撃を回避する。

 『探知』・敵や罠の気配を察知する。敵の奇襲を無効化する。


『狂気の悪魔、トルトゥーラ』

1:4/4

 『名称(めいしょう)』・同じ名称を持つアバターは、一体しか召喚できない。

 ・このアバターを召喚している限り、あなたの最大HPは3になる。

 ・あなたのHPは、時間経過(三十秒)とともに1ずつ失われる。


『流星の聖弓、グラナダイン』

2:2/2

 『名称』・同じ名称を持つアバターは、一体しか召喚できない。

 『射撃2』・2点の射撃を行う。

 ・このアバターが召喚されたとき、望む数の対象は、

  このアバターを召喚している限り『飛行』を失う。


『ゴブリンアサシン』

1:1/1 奇襲


『スモールウォール』

1:0/2 誘導


『プチサラマンダー』

1:0/1

1:対象に1点の炎の射撃を行う。


『ホーンラビット』

1:1/1


『ブレイドスタッグ』

2:2/1



『ボアオーク』

3:2/3


『ブラッドオーガ』

4:3/5

 『高速再生1』・このアバターは、時間経過とともにHPが1ずつ回復する。


『ポイズンバイパー』

2:1/2

『有毒1』(このアバターは毒攻撃が可能になる。毒を受けた対象は、時間経過でHPを失う)


『キラーアント』

2:1/1 甲殻1(・1点以下の攻撃を無効化する)


『ハウンドウルフ』

2:2/1 敏捷(・関連するケガを負っていない限り、高確率で攻撃を回避する)


『ガラクラン山脈のドラゴン』

6:6/6

 『飛行』・関連する負傷を負っていない場合、地上からの直接攻撃を回避する。(『射撃』等は除く)

 『甲殻3』・3点以下の攻撃を無効化する。

 『火炎のブレス』・広範囲に3点の炎の射撃を行う。



装備品


『木の弓矢』

1:装備品:対象に1点の射撃を行う。


『流星弓、グラナート』

2:装備品:対象に2点の射撃を行う。

 『名称』・同じ名称を持つ装備品は、一つしか召喚できない。

 ・この装備品の射撃でダメージを受けた対象は、『飛行』を失う。



スペル


『治癒の法術』

1:対象のHPを2点回復する。(関連する傷病を癒す)


『鑑定』

2:対象の情報を得る。魔力を1回復する。


『解毒』

2:対象の毒素を除去し、健全な状態にする。『有毒』を治療する。

  魔力を1回復する。(対象の体力は回復しない)


『エクスプロージョン』

X2:望む数の対象と、自分の操るアバターすべてにX点の炎と風の射撃を行う。


『神秘の復帰』

7:対象のHPを最大値まで回復する。全ての傷病と状態異常を取り除く。

  魔力を2点回復する。


『ファイヤーボール』

3:対象に3点の炎の射撃を行う。魔力を1回復する。


『ベーシックヒール』

3:対象のHPを1点回復する。(関連する傷病を癒やす)

  魔力を1回復する。



+5枚の新カード……




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] なんでノアレックさん? 有用なスキルないよね……と確認してみたら、そうか……「7」か…ッ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ