表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強魔王の異世界単身赴任  作者: 怪ジーン
第一部 自宅にて
15/15

異世界サザービ 三日目 五話 行きはよいよい帰りは……辛い

 ハーネスの方も軍隊を退けたらしく、意気揚々とサバ村に戻ってくる。


「終わったぜ。ガルドラさん」


 ワシは今一度ハーネスのステータスを鑑定する。


ハーネス


レベル87


体力25


魔力55


物理攻撃力325


魔法攻撃力55


物理防御力423


魔法防御力278


スキル


物理耐性7


魔法耐性5


勇者


復讐者


覗き魔の弟子


世界半数の敵


 不味いな。せめてレベル90までには、物理攻撃力と物理防御力を900台までにしたかったのだが、このままでは間に合わぬ。

それに何かスキルが増えておるし。


 “世界半数の敵”か。まぁ、魔王なのだし当然のような気もするが、半数とは中途半端だな。


「いやぁぁぁぁっ!! 助けてぇぇぇ!!」


 悲鳴の混ざる叫び声の方を見ると、ハーネスのやつが若い女性を追い回してやがる。


「イチャイチャしようぜぇ!」

「絶対にイヤッ!! あんたみたいな、()()()()となんて、お断りよ!!」


 ワシは思わず納得してしまった。世界の半数=女性か。


「おい、ハーネス。そこまでにしておけ」

「ガルドラさん、でもよー、終わったら好きにしていいって……」

「そんなこと、一言も言っとらんし。お主にはまだ目的があるだろうが。大体、お主イチャイチャしたいのか? だったら追いかけても駄目だろう。お主のことを好きになってもらわねば」

「何ぃ!? そんな裏技が……」


 裏技ではなく、当たり前の話なのだが。何処に嫌な相手とイチャイチャしたがる女がいるのだ、全く。


「ハーネスさん、ハーネスさん。ハルを見たらいいです」

「ハル?」


 ワシの足にしがみついて離れないハルに目をやると、体を震わせ興奮し始める。


「くそぅ! ガルドラさん、羨ましいぜ!! これぞ、イチャイチャ!!」


 ワシは何もしとらんし立っているだけなのだが。タツオも余計なことを。


「アホなこと言ってるのではない。何処がイチャイチャしているように見えるのだ。イチャイチャって言うのはな……」


 ワシはハルを抱き上げて、そのまま抱き締めてやる。


「こういうのを言うのだ!!」


 見本を見せてやるとハーネスの奴は益々興奮する。


「さすが、ガルドラさん! これぞ、イチャイチャ! ハルも嬉しそうだぜ!」


 嬉しそう?


 ハルを見ると、本当に嬉しそうでワシの首にしがみついて離れようとしない。

それどころか、ワシに頬擦りまでしてくる。


「い、いや、違うぞ。ハル、これは……」

「いやぁ、ラブラブです。ハル、良かったです」


 こら、タツオ煽るな! それに何だラブラブってのは。

しかも、如何にもワシの弱点見つけた、みたいな顔をするな。

確かにナツにバレたらえらいことになるが。


 慌てたワシだが、そこはさすが元魔王。冷静に状況を判断して、元の世界に戻ったら、いの一番にタツオを始末すればいいと考えつく。


「ふっ……」

「ちょっと、何です? その笑みは?」


 タツオよ、短い付き合いだったが中々面白かったぞ。


 ハーネスもそこそこ育成出来たし、レベルが99になる前に仕上げをするかと、ワシは帰宅することに決めた。


「それで、タツオ。ここから、どうやって城に戻るのだ?」

「ふふふ……お忘れです? この“空間時計”を使えば、一瞬で戻れるです」


 おお、二つに割れ、片方に一瞬で移動出来るアレか。

なるほどな。もう片方、にな。


 ワシはポケットから“空間時計”の片割れを取り出す。


「え? 何でガルドラ様が持ってるです?」

「お前が渡したのだろうが」


 ワシの手にある“空間時計”、そして今タツオの懐から出した“空間時計”。


「……」

「……」


 サバ村に静寂が流れる。


「いやいやいや! ここにあったら駄目です!」

「仕方なかろう。ワシのポケットに入りっぱなしだったのだから!」

「どうやって帰るのです!」

「ワシが知るか!」


 ちょっと待て。ここから、城まで歩いて帰るのか。


「ハーネス。ここから、城までどのくらいかかる?」

「うーん。真っ直ぐ行っても一ヶ月は」


 そ、そんなの駄目だ! ワシには一ヶ月しか残されていないのだぞ!


「ええい! こうなったら! ハーネス、城の方角は分かるか!?」

「北の大地だから、北だろ?」

「わかった……」


 ワシは右手にタツオを左手でハルを、背中にハーネスをおぶる。


「何をするです?」

「決まっておろう。ワシが全力で走るのだ」


 ワシは腰を落として踏ん張ると、地面を思いっきり蹴って走り出した。


 余談ではあるが、このサバ村。ワシらが居なくなったあと、村から若い女性が消えたそうだ。

残ったのは年寄りばかり。

それを聞いたハーネスがこの村を訪れることは、二度となかったそうな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「追放された幼女(ロリ)は、青年と静かに暮らしたいのに」こちらもよろしく ↑代表作。↓面白いと思って頂けたらクリックでランキングに投票を。 小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ