表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/108

Chapter1-04 決意

 ぼくがそう言うと、二人は目を丸くさせていた。


「それは……難儀だな……。そうか、男だったのか……」

「……雰囲気や言葉遣いで、まさかとは思っていたけど……。ここまで来るとき、歩き方に違和感を感じた」


 エリーとして過ごすことになった以上、ぼくはエリーとして振る舞う必要がある。――けど、ぼくは元の世界では男だった。正直なところ、どう振る舞えばいいか分からない。

 エリーの知識そのものは問題ないだろうけど、シアにも言われたように、雰囲気や言葉遣いの差がある。その他にも、男と女の違いからくる不自然な点が出てもおかしくはない。


「……フェルシアに、その辺りの面倒も見てもらいたいと思う。何とかカナタを助けてやってほしい」

「……はい、長老様」


 ということで、困ったことがあったらシアにサポートしてもらうことになった。――たぶん相当お世話になることになるので、よろしくお願いします、とお願いしておいた。


 あと、二人がぼくを呼ぶときは、普段から常に”エリー”、長老は”エリクシィル”と呼んでもらうことになった。ぼくとこの二人しかいない場面でも、”カナタ”と呼ぶのはやめておこうということだ。

 どこで誰が話を聞いているか分からないし、怪しまれるリスクを考えれば、その方が良いだろう。


「では、今日はこのくらいにしておくか。……エリクシィルの家は分かるか?」

「……はい」


 少し考え込むと、エリーの家の場所が頭に思い浮かんだ。


「明日は今後のことと、魔術の訓練ということになるな。……日が昇って準備ができたらここへ来るといい」

「わかりました。色々とありがとうございます……あの」


 名前を言おうとして、長老の名前はまだ聞いていなかったことに気付く。エリーの知識も――長老様としか分からない。


「ああ、私はダーナと言う。この頃は名前で呼ばれることは少なくなったが」

「……エリーは長老様と呼んでいたみたいなので、ぼくもそう呼ばせてもらいます」


 明日もよろしくお願いします、と言って帰ろうとしたところ、シアに呼び止められた。


「……エリーは自分のことを”わたし”と呼んでいた。あなたも”ぼく”といわずに、そういって」

「はい、分かりました」

「……私に対しては敬語はいらない。エリーはそうだったから。とりあえずは私とはじめに会ったときぐらいの話し方でいい。……あなたがエリーの普段の喋り方をするのは難しいと思う」

「……うん、わかった」


 シアの忠告を聞いて、ぼくは長老の家を出た。もう遅くなっていると長老が言っていた通り、空はうっすらとオレンジ色がかかり夕方となっていた。


 エリーの家は、長老の家から数分ほど歩いたところだろうか。着くまでの間に家族の情報を読み出しておく。

 問題は家族に対する接し方だけど。口調までは分からないので、歳相応な感じにするしかないだろう。長老は”活発な子”と言っていたから、それらしく振る舞うことに気をつける。どちらかと言えば内向的な――自分で言うのもなんだけど――ぼくとは違うので、どこまで合わせられるか不安だ。


 エリーの家族を騙すような感じがして、少し胸が痛む。とはいえエリーだけど中身は違います。しかも男です。なんて言ったところでまず信じてもらえるか怪しい。信じてくれたとしても、両親の立場からするとどうしてそんなことに、娘を返して欲しい、とぼくに言ってくることが考えられる。

 当面の間はエリーのふりをして、何とか切り抜けるしかない。


(ぼく――わたし・・・はエリーだ)


 そう心に決めたところで、エリーの家の前までやってきた。ドアの前に立ち、深呼吸をしてから、ドアの取手を引き、家に入る。出迎えてくれたのは、二人の男女のエルフ――エリーの両親だ。


「ただいま、お父さん、お母さん」


 ぼくは努めて明るく・・・・・・、こう言った。

お読みいただきありがとうございます。

ブックマーク・評価等とても励みになっております。

誤字脱字等がありましたら、お知らせください。


-----


2016/04/25 時間の描写を追加

2016/05/03 エリーの呼ばれ方を修正 

2016/05/07 全体を改稿

2016/05/11 全体(表現・描写)を改稿

2016/07/03 全体(表現・描写)を改稿。詳細は後日活動報告にて。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ