表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/457

第十八話 予勘 ‐ヨカン‐ 壱

 文化祭が近く、各クラスの生徒は忙しそうに。そして、楽しそうに準備を進めていく。

 クラスだけじゃなく部活での出し物がある生徒なんかは、なお一層忙しそうに廊下を駆け回っていた。

 それでも、学校行事でも人気の一つである文化祭。やはり楽しみなようで、生徒は忙しいながらも皆楽しそうに笑顔が多い。

 教室、廊下、昇降口、校庭、中庭、部室。学校の所々で生徒が自分の仕事をこなしていた。

 学校の殆どが文化祭準備の作業場所として使われている中、誰も立ち寄らず近づかず。

 生徒の賑やかな声音が遠くに聞こえ、まるでその場所だけ隔離されたような場所。

 屋上に続く階段を上った先の踊り場に、供助は居た。


「わかりました、今夜っすね?」

『悪いねぇ。また急な依頼でさ』

「こっちとしては懐が潤うんで有り難いですけど」

『最近依頼が増えてねぇ、忙しくて目が回りそうだよ。喜んでいいやら悲しんでいいやら』


 大体十分程前、横田から電話が掛かってきた。

 いつもなら学校が終わった時間を見計らって電話を掛けてくるのだが、今日は珍しく午後の授業中に掛かってきていたのだ。

 流石に授業中に抜け出して電話をする訳にもいかず、放課後になって時間が出来てから掛け直した。

 この学校は屋上が開放されておらず、常に鍵が掛かっている。その為、普段はまず生徒が来る事がない。

 横田との会話を聞かれたくない供助にとって、ここが最適な場所だった。


「ところで横田さん。猫又が来てから二週間が経ちますけど、あれから人喰いに動きはありましたか?」

『残念ながらなーんも。人喰いだけでなく、共喰いの情報もからっきしよ』

「……そっすか」

『やっぱり人喰いが猫又ちゃんを襲ったのは、暇潰しの遊びだったのかね。供助君はどう思う?』

「俺ですか?」

『君、たまに凄く勘が働くでしょ? なんかこう、気になってたりしない?』

「いや、今のところ特には……」


 昔から……と言っても、払い屋の仕事をするようになってからだが、供助は勘が鋭くなる時がある。

 根拠や理由はない。確証も証拠も。ただ、なんとなく。そのなんとなくが確信を突く事があるのだ。


『当分は様子見だろーね。向こうが動いてくれない限り、こっちは見付けようがない』

「そうすね……」

『問題は猫又ちゃんの方かな』

「猫又? あいつがどうかしたんすか?」

『ほら、彼女とは交換条件で今は供助君の所に居るじゃない? けど、共喰いの情報が出てこなかったらまた旅に出るかもしれんでしょ』


 元々、猫又は共喰いを探して旅をしていた。

 その途中で人喰いに襲われ、大怪我を負った所を供助に拾われた。

 人喰いを誘き出す為に猫又を囮として協力してもらう代わりに、横田は共喰いの情報を集め手に入れたら猫又に提供するという交換条件を結んだ。

 なのに人喰いは現れず、共喰いの情報も全く集まらない。猫又も傷が完治していて、情報が無い事に痺れを切らしてまた旅に出る事も考えられる。


『こちらとしては手放すのは惜しいのよ。人手不足だし、猫又ちゃんの実力も中々だし』

「まぁ、俺も受けれる依頼の幅が広がりますし」

『でしょ? さっきも言ったけど、最近本当に忙しいからさ。猫又ちゃんに抜けられたら困るのよ』

「絶対とは言い切れないけど、その辺は大丈夫だと思いますよ」


 供助は壁に体重を掛け、背中を預けた。

 屋上に出れる扉に付いている小さなガラスから、青い空を眺める。


「食って寝て遊んでの生活を満喫してるんで、自分から天国を出て行くマネはしねぇすよ。それにこっちの都合を考えずに飛び出る程、薄情じゃねぇと思いますけどね。あいつは」

『ほー、二週間も一緒に住めば相手の性格や良い所も解ってくるかぁ』

「嫌な所の方が目立ってしょうがねぇですけどね」


 はっ、と供助は鼻を鳴らし、乾いた笑いを見せる。


「んで、本題はなんです? そろそろ教室に戻らないといけねぇんで」

『本題もなにも、依頼の話を最初にしたでしょーよ』

「その先にまだ話があったりしないですかね?」

『……なんでそう思うのよ?』

「なんとなく」


 確たる証拠も、相手が納得する理由も無い。

 なんとなく、そう思ったから。なんとなく、そう考えたから。

 ただそれだけ。


『はぁ……その勘の良さを、人喰い関連でも発揮してちょーだいよ』


 少しだけ間を空けて。

 横田は観念したような、溜め息混じりで答えた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ