表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/457

     鎌鼬 ‐カマイタチ‐ 漆

「だが、あの技には欠点があっての」

「欠点?」

「うむ。あの篝火という技は妖力を多く消費しての、そうそう連発出来るものではない。体調が万全の状態でも二発が限界だの」

「たった二発かよっ!?」


 嬉しい誤算のあとには、嬉しくない誤算があった。

 しかも、二発と言っても万全の時で、である。何かしらで妖力を消費してしまえば、二発は打てない。

 妖怪と戦闘する場合、まず確実に攻撃以外でも妖力を使う。近接での格闘、回避行動、索敵など様々。

 つまりは実質、一発限りと思った方がいいだろう。

 威力が高い分、必要な妖力が大きい。威力と射程距離の優秀さを考えれば、このリスクは当然である。


「糠喜びかよ……」

「回数は少なくとも使える事には変わりない。供助が一人の時よりは楽になるのは確かだの」

「まぁな」


 使用回数は二回と言えど、供助の弱点を補ってくれるのには変わりない。

 その事は供助も重々承知している。


「とりあえず帰るか。帰って寝てぇ」

「帰りも歩きと思うと憂鬱だのぅ……」


 既に火は消え、鎌鼬の姿は完全に消滅した。

 地面に残るは焦げ跡のみ。骨はおろか灰すら残らない。

 依頼を終えた二人は工場を背にして、帰路に立つ。


「ところで供助」

「あん?

「先程言うたろう? 私の炎の技は妖力を多く使うと」

「あぁ、カガリビ……だっけ?」

「ここで相談なんだがの」

「なんだよ」

「腹が減っってしまってのぅ」


 猫耳をペタンと下げて。猫又は自分のお腹を摩る。


「我慢しろ」

「ぬぅ、そこをなんとか。お腹と背中がくっつきそうだの」

「安心しろ。今まで空腹で腹と背中がくっついた奴はいねぇよ。くっつく前に餓死だ」

「うー、腹が減ったのぅ」


 ぐぎゅるぅぅ。猫又の腹から、大きな腹の虫が鳴った。

 辺りには建物は無く、車も全く走っていない。

 静かなここでは、猫又の腹の音がよく聞こえる。


「腹ペコだのぅ。ひもじいのぅ」

「……」

「うぅ……ご飯が食べたいのぅ、ご飯が食べたいのぅ」

「あーうっせぇな! 戦時中のガキみてぇな事言いやがって!」


 供助は無視して先を歩いていたが、独り言を言う猫又のしつこさに我慢出来なる。


「腹が減ってしょうがないんだの」

「わぁったよ、飯食わせりゃいいんだろ!」

「本当かの!?」

「ずっと後ろでブツクサ言われたら堪ったもんじゃねぇからな」


 項垂れる供助とは逆に、猫又の表情は明るくなる。

 それはもう、漫画ならキラキラと光るエフェクトが出てそうな程。


「けど、この時間じゃやってる店っつったら限られてるからな……コンビニか牛丼屋か」

「牛丼!? 牛丼がいいのぅ、牛丼!」

「つーか、前にも言ったが猫がネギ入ったモン食うなよ」

「牛丼特盛り! 玉お新香味噌汁付きだの!」

「ふざけんな、牛丼並盛り一択だっつの!」

「それでも構わん! 牛丼だのーぅ!」


 ひゃっほう、なんて言って。猫又は子供みたいにはしゃぐ。


「ツユだくネギだくだのぅ!」

「はぁ……牛丼一つではしゃぐなよ、なんか悲しくなるだろ」


 スキップしながら先を行く猫又を見て、供助は何とも言えない気持ちで肩を下げる。

 牛丼でここまで喜ばれると、普段はろくな物を食べさせていないみたいである。

 いや、毎日がスーパーの半額弁当な時点でいい物とは言えない。


「紅しょうが盛るのぅ、超盛るのぅ!」

「……まぁ、いいか」


 微苦笑を浮かべ、小さく呟く。

 なんだか、あんなに喜んでいる猫又を見たらどうでも良くなって。

 無意識に笑みが零れた。


「ったく……程々にしとけよ、恥ずかしいから」


 供助はがしがしと頭をぶっきらに掻いて、猫又を追い掛けた。

 別に特盛り位ならいいか、なんて思いながら。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ