表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
388/457

      解毒 -ヒトリミ- 陸

 猫又への返答。その方法と不穏な言葉に、その場に居た全員の表情が険しくなる。

 助けようとしているのに、死なせる。意味が解らない。だが、横田の言う事に理由があるのは理解している。

 猫又は冷静を保ち、横田の話の続きを待つ。


『正しくは仮死状態……臨死体験をしてもらう。人は死を経験すると五感が研ぎ澄まされ、第六感……つまり霊感を持つという実例がある』

「それって、あたしが霊感に目覚めたのと……」

『そ。南ちゃんが霊感を持つ切っ掛けになったのと同じ。その方法を使って強制的に霊能力者を作り上げる祓い屋がいるが……まぁ、その話は置いておこう』

「けど、それをやれば古々乃木先輩は助かるかもしれないんですよね!?」

『ただ、命に係り、命を懸けた方法だ。助かっても何らかの後遺症が残る可能性がある』

「このままじゃ古々乃木先輩は死んじまうってンなら……あたし達に選択肢は無いですよ」


 無情にも時は進み、このままでは供助は死を待つしかない。

 ならば、迷う事も悩む事も必要無い。危険でもその方法に賭けるしかないのだから。


『今向かわせている部下がその方法を知っている。猫又ちゃん達はそこで待機してて』

「その外法とやらを行うのに準備は要らんのか? 必要な物があれば可能な限り揃えておくが」

『その必要は無いよ。外法そのものは大して難しいものじゃないからね。向かってる部下が妖毒治療の知識を持ってるってのもあるけど』

「では、こちらも移動して、こっちに向かっておる部下と落ち合った方が良いのではないか?」

『いや、多少ギリギリだが部下が間に合う時間は残っている。下手に動かさず、少しでも供助君の体力を残しておいて欲しい』

「そうか。しかし、この状況で待つしか出来ぬというのは……歯痒いものだの」


 供助は今もなお苦しみ、毒と戦っているのに。

 自分達は見ている事しか出来ない。この場に居る全員が同じ気持ちだろう。

 供助の額には多くの汗が浮かび、和歌がそれをタオルで拭き取る。

 横田の部下が到着するまで後三時間。何もできないが故に、特に長い三時間になるだろう。


「横田、確認なのだが……その外法で供助を仮死状態にし、その反動で霊感を強めると言っておったが……確率はいくらある?」

『供助君は既に霊感を持っていて、それで再度、霊感を覚醒させるとなると……高く見積もっても、三割』

「……なんとも微妙な数字だの」

『だが、霊感が覚醒しなくても助かる可能性もある』

「どういう事だの?」

『供助君を蝕んでいる毒は、霊力に反応して体内から蝕んでいくものだ。供助君が外法によって仮死状態になれば……』

「そうか、その間は完全に霊力が無くなる。この妖毒は被毒者の霊力があって初めて毒として成り立つ。しかし、浸食する為に必要な霊力(エサ)が絶たれた毒は、自身を維持出来なくなって消えるしかない」

『そう、昔の感染病と同じ。感染先が無くなれば、あとは自滅しかない』

「それを含めた上での三割、かの?」

「……そうだね」


 それでも危険な賭けであるのは変わりない。出来ればこのような方法は避けたいのが本音。

 しかし、それに頼らざるを得ない状況。あとは供助の運に祈るしかない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ