表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
381/457

      牙跡 -コンダク- 伍

「そう、だ。俺は、ケガレガ、ミに……ぶん投げられて……」

「何を言っておる。奴はお前が……」

「和歌、達は……無事、か?」

「……あぁ、みな無事だの。安心していい。まずは水を飲め。少しでも体力を回復するんだの」

「悪ぃ、な」


 猫又に背中を支えられ、ゆっくりと体を起こす供助。

 会話は出来るが意識は朦朧(もうろう)としていた。


「古々乃木先輩、ゆっくり飲んでくださいッス」

「南、お前、焼きそば買いに行ったんじゃ……いや、それよりも天愚は……」

「まずは水を飲むッスよ。こっちはこっちで上手くやってるッスから」

「そう、か」


 南からコップを震えた手で受け取り、供助は入っていたスポーツドリンクを飲み干す。

 意識は朦朧としていても、体が水分を欲していたのだろう。

 しかし、水を飲むという行動だけでも辛いのか、供助はすぐにぐったりとして。小さく震える手からコップを落とした。

 それをすかさず、床に落ちる前に南がキャッチする。


「っとぉ。さ、古々乃木先輩は少し休んでください」

「何言ってんだ、ガキが行方不明に、なっ、てんだ……面倒臭ぇ、が、朝から依頼を……横田、さんから……」

「いいからいいから。あたしが車を取って来るんで、ちょっと寝ながら待ってて欲しいッス」

「車……わか、った」


 再びソファに寝かせると、供すぐに眠りに入った。いや、気を失ったと言うべきか。


「意識が朦朧としていて、さらに記憶の混濁。かなり衰弱しておるの」


 予想以上の症状に、猫又は顔を強張らせて眉を寄せる。

 ただの風邪でここまでの症状は出ない。やはり何か異常事態が起きている。


「猫又さん、体温計を持ってきました! あと一応、常備薬も!」

「うむ、ありがとう」


 走って戻ってきた和歌から体温計を受け取ると、太一と祥太郎も続いて戻ってきた。


「毛布、とりあえず二枚で足りますよね? 着替えもOKっす」

「お湯とタオル持ってきました!」

「すまんが太一は供助のTシャツを脱がしてやってくれ。祥太郎は濡らして絞ったタオルで汗を。終わったら新しい服を着させる」


 濡れて通気性が悪くなった衣服では、汗で濡れたTシャツが冷えると熱と体力を奪われる。

 それを避ける為に、まずは供助の体力確保を急ぐ。


「猫又さん、ちょっとこれを見てください!」

「これは歯形……? 何かに噛まれた跡かッ!」


 太一が供助の服を脱がせると、擦り傷とは別の歯形らしき噛み跡があった。

 右の二の腕、左肩、右横腹。三か所に蛇のような噛み跡が。

 そこでふと、猫又の脳裏にある事が引っ掛かる。


「蛇……まさかケガレガミは毒を持っておったのかッ!?」


 思い当たる節はそれしかない。なにせ、ケガレガミの触手は蛇に似た形をしていたのだから。

 猫又が忌々しく見つめる供助の怪我は紫色に変色し、その体を蝕んでいた。

 腫れてはいないが、明らかに異質なのは理解できる。


「すまんが祥太郎、汗を拭いて着替えさせ終わったら、これで熱を測っておいてくれ」

「わかりました」


 猫又は体温計を祥太郎に渡すと、広間の壁に掛けられた時計を見る。

 時計の針は午前一時を回ったところ。現時刻を確認して、猫又の胸中には焦りが生まれる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ