表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
341/457

     穢神 後 -ケガレガミ コウ- 陸

「ヤメ……ロ……! オ、マ……オマ、エノ……!」

「―――――ッ!」


 やめない。止めない。止まらない。

 しかし、肺に残ってる空気はあと僅か。あと数秒で限界が来る。

 だが、ケガレガミが弱々しくなっているのは解る。声に焦りの色が見え、体の再生が追い付いていないのがその証拠。

 ならば、最後にドでかいのを一発お見舞いしようと、供助は利き手である右手に霊力を集中させる。

 これを顔面にぶち込めば怯むはず。その間に――――。


「猫又ッ! 続けて攻めろ!」


 霊力を凝縮され集中された右手からは、その圧縮率から耳鳴りのような甲高い音。

 ケガレガミにとってウォーハンマーに匹敵する凶器を、供助は全力で振り被る。


「ニクヲ、ヨコセェェェェェェェェ!!」

「チィ……ッ!」


 強力な一撃を狙った僅かな隙を突かれて。

 供助の右腕へと触手が絡まり、ケガレガミに当たる寸前で防がれた。


「くそ、こ、のっ!」


 力んでも力が入らず、もう肺は空気を欲している。

 ケガレガミは再生途中の歪な口を開け、じわじわと引き寄せられていく。


「ダメ、か……!」


 来たる限界。ぶはっと大きく息を吸い、体の力が緩んでしまう。

 一口で食われて死にはしないが、それなりの怪我はするだろうと腹を括る。


「あ?」


 が、何故か。右腕に絡まっていた筈の触手は、気付けば消えていた。

 何が起きたのか。それはケガレガミもまた、理解出来ずに固まっている。


「供助!」


 その隙に体力が回復した猫又が供助を抱え、一旦ケガレガミから離れる。


「大丈夫かの!?」

「はぁ、はぁ……あぁ、なんとかな。それより、腕に絡んでいた触手を消したのお前か?」

「私ではないの。供助が何かしたのではないのか?」

「いや、気付いたら無くなってた。てっきりお前かと……」

「私が見ていた角度からでは、供助体に隠れて右腕は見えておらんかった。ただ、なにか風船が弾けたような音がしたの」

「風船……?」


 猫又ではない、だとしたら、どうして触手が消えたのか。

 供助は怪訝に思い、しかし、どこか。心当たりが……何かが頭の中で掠っていた。何かを、掴みかけていた。


「供助、まだ行けるの?」

「ああ、体力の多さが俺の自慢だ。息さえ整えればまだ行ける」

「私の妖力の残りも多くないが、それは奴も同じ。もう一度チキンレースと行こうかの」

「俺ぁチキンよか豚が食いてぇ」

「私は牛かのぅ。いや、ラムも捨てがたい」


 軽口を言いながら向ける視線の先には。


「グ、ギグ、グ……キキギキ……ナニカ、ナニ、ヲ、ニク……ヲヲヲ」


 苦しむように体をうねうねさせる、ケガレガミの姿。

 チキンレースの決着がつく崖下はもうすぐ。

 落ちるのは自分か、敵か。あと一度スロットルをフルにすれば結果が出る。

 ――――――ガサッ。


「おっ、なんか広い所に出たぞ」


 戦闘は最終局面。出し惜しみなく全力を出すだけ。

 だが、前触れも無く、いきなり林の中から現れたのは。


「太一っ!?」


 先に帰ったはずの太一達だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ