表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
330/457

      枯愚 -ラクゴシャ- 肆

「今までに人を喰らっていたのなら、今の攻撃など容易に回避されていた筈だの」

「何を言っている。貴様のぬるい攻撃など……」

「頬の傷にすら気付かんか。その鈍感さと傲慢さが山を追い出された原因だったのではないか?」

「むっ!?」


 言われ、そこで初めて頬に小さな切り傷があるのに気が付く天愚。

 僅かに滲む血を親指で拭い、猫又を睨み付ける。


「共食いをするような気狂いにも見えん。実力も志も中途半端。武具が無ければ脅威ではないの」

「たかだか掠り傷を付けた程度でいい気になるな……!」

「そのたかだかの傷にも気付かん奴に何を言われてものぅ」

「長生きしてるだけの猫ごときがッ!!」


 過去の栄光に縋り、それを自分の実力だと勘違いしただけ。

 これは滑稽だと猫又は小馬鹿にして鼻で笑った。

 激高する天愚の、狭まった視界。その外から襲うは無数の釘。


「ぐううっ!?」

「女一人に気ィ取られ過ぎだ」

「小娘ぇぇぇぇ!」

「おっと、だから女に気ィ取られ過ぎだぜ、オッサン」


 防御の為に前に出された腕と、肩。刺った釘の痛みと怒り。

 天愚は釘を抜き取り、南へと咆哮を上げた所を狙って。


「ご、ぉ……!?」


 気付けば脇腹にめり込む拳が一つ。

 とんでもない鈍痛。体を杭が貫通したかのような感覚。


「なら、人の味を知る前に祓わせてもらう」


 猫又の奇襲と挑発。南の足止めと目くらまし。

 その間に接近を許し、供助の鉄拳が容赦無く腹を抉る。


「――ぜ!」


 さらにもう一撃。左拳のボディブローから続いて、顔面へと右のストレートがぶち込まれる。


「ぶふっ!!」


 渾身の一撃。改心の入り具合。利き手に確かな手応えを感じた供助。

 見事なクリーンヒットに、大きく吹っ飛ばされる天愚の体は。

 宙を飛んで微かな血飛沫を残し、地面に転がって倒れた。


「っかー、すンげぇ威力」


 供助が繰り出した二連撃を見て、南は感嘆する。

 霊力の総量が少なく肉弾戦が不得手だからこそ解る、その威力と霊力の凄さ。

 底知れぬ霊力を存分に纏い固めた拳での攻撃。圧縮密度は半端ではない。


「やはり中々の手練れ揃いか。くく、そうでなくては困る」


 しかし、堕ちても元神の使い。強力な拳撃を喰らった天愚だったが、追い打ちを仕掛ける前に立ち上がった。

 しっかりダメージは与えており、唇の端からは血が伝い、片目は充血。が、ご自慢の鼻は立派なまま。

 天愚は顎から垂れ落ちる血を腕で拭い、供助達三人を睨みつける。


「やせ我慢はやめとけ。額の脂汗が隠せてねぇ」

「効いてるのは否定しない。だが本心だ。弱くては意味がない」

「意味だぁ?」

「強ければ強いほど、喰らった時にそれだけ俺が強くなるという事」

「その強ぇ俺等に負けるたぁ考えてねぇ訳だ」

「貴様は考えるか? 自分が負ける事を」

「考えねぇな」

「同じ事だ」

「同じ? 違ぇだろ」


 口調は普段通り。どこか怠惰的で、緊張感の無い声色。

 しかし、表に出さない感情の奥には揺るぎない闘志と、人を喰らおうとする妖への憤怒が燃え盛る。


「てめぇは傲慢で、俺は覚悟だ」


 供助が醸し出す雰囲気で周囲の空気がひりつき、強張る。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ