表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
230/457

      篝火 -サイゴノテ- 弐

「他に、他に何か……何でも良い、少しでも妖力が溜まる方法……」


 猫又は俯き、脳をフル回転させる。何か打開策は、他に手は無いかと。

 食料は今ので最後、妖力の回復はこれ以上望めない。ならば、視点を変えろ。思考を変えろ。無理な事を探すのではなく、可能な事を見付けろ。

 猫又は考え、思い付き、辿り着く。妖力を増やす方法は無い。だったらその逆。減らす事はどうか、と。

 ならば今、現状で、この瞬間に。“使用している妖力を削る”とすれば、それは――――。


「これか……!」


 猫又は俯いて落としていた視界に映った己の腕を見て、答えを見出した。

 自分が出来る最善。実現可能な最良。


「イインチョウ、一つ尋ねたいのだが」

「な、なんですか?」

「お主、運動神経はいい方かの?」

「えっ……は、はい。ラクロス部に入っていますから、それなりに自信はありますけど……」

「そうか……!」


 猫又が思い付いた策。その鍵の一つが埋まった。


「すまんが、尋ねついでに手伝って欲しい事が出来たの」

古々乃木(ここのぎ)君と猫又さんが頑張ってるんです、私に出来る事なら何でも手伝います!」

「助かる。そう難しい事ではないから安心していいの」

「それで、私は何をすれば……?」

「それはの……」


 不巫怨口女に聞かれて言葉を理解するとは思えないが、用心に越した事は無い。

 猫又は小さく手招きし、近付いてきた和歌の耳元で小さく伝える。


「わ、わかりました」

「うむ。一発勝負だからの、思いっ切り頼む」


 猫又は小さく頷き、正面を向くと。

 巨体の妖と、残り僅かな体力を振り絞って戦う供助の背中が見えた。


「はぁ、はぁ、はぁ……威勢も手数も減ってきたな」

「ィィィィイイイィイィアアアアァァァ……!」

「ハッ、それはお互い様か。俺も腕が重たくなってきやがった」


 息は切れて荒く、大きく肩を上下させる供助。

 対面する不巫怨口女の発声には常に呻きが混ざり、全体的な動きに鈍りも目立ち始める。

 しかし、それは供助も同様である。体力と霊力の激しい消費が続き、両腕を構えるのも辛くなってきていた。


「いや、奴は生気を吸収して回復してる分、俺の方がジリ貧か……」


 今もなお、背中に感じる追い風。沢山の生徒が倒れている校舎から吸い起こされる、人の生気。

 脳裏には友人達が苦しむ顔が浮かび、焦燥感に駆られる供助。時間が無い状況で時間稼ぎをしなきゃならない、このもどかしさ。

 だがそれでも、この状況を打開出来る唯一の方法はこれしかない。自分が持つ全てをベットして、相棒の猫又の一撃に託す。

 分の悪い賭けは好きじゃない、と。心の中で小さく呟きながら、供助は再び拳を握る。


「イィィィィィイイィアアアァアアッ!」

「けど、十分くれぇは踏ん張ってやらぁ!」


 奇声と共に急伸する、不巫怨口女の手。

 それを迎え打ち、叩き落としてやると。供助は大きく腕を振りかぶる。

 十数メートル後ろには友人と猫又が居る。退くのも逃げるのも、倒れるのも諦めるのも許されない。


「おおぉぉぉぉぉぉぉらぁぁぁぁあっ!」


 供助の咆哮が響き、大振りの一撃が炸裂する。

 襲い掛からんとした不巫怨口女の二本の手が、そのひと振りで空高く打ち払われた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ