表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
216/457

      単攻 ‐ソコヂカラ‐ 陸

「ご、っが……ごぇ、え……!」


 供助はなんとか身体を動かし、四つん這いになるも……あまりの酷いダメージに腹の中身を吐き出してしまう。

 びちゃびちゃと地面に溢れる吐瀉物(としゃぶつ)。消化されかけた夕飯の弁当に混じる、赤い液体。

 腹部の痛みだけじゃない。地面に落ちた衝撃で頭を打ち、視界は揺れて平衡(へいいこう)感覚も滅茶苦茶。

 激痛と吐き気、気持ち悪さと息苦しさ。様々な苦痛が一度に押し寄せ、供助の頭の中はぐちゃぐちゃ。

 なまじ痛みがあって気絶出来ない分、地獄を味わう。


「アァイイ!」

「ふぐっ……がっ!」


 弱まった獲物を見逃さず。身動きを取れない供助に、追い打ちが来る。

 不巫怨口女から伸びる隠し腕が供助の顔を首を掴み、校舎の壁へと叩き付けた。

 さらに、もう攻撃をされないようにと、供助の手足を伸びた手で壁に押し付けて。


「き、供助っ!」


 供助へ行われる、容赦無い追い打ち。

 今やっているのは相手を思いやり、競い合うスポーツなんかじゃない。これは払い屋と妖怪の殺し合い。祓うか喰らうかの二つだけ。

 敵が強ければ、人間(はらいや)だって例外無く――――死ぬ。


「っは、が……あ、ぁ……!」

「供助、今行くのっ!」


 頭、背中、腰、腕、脚。全身を強く打ち、体中に走る激痛。

 抵抗しようにも手足が封じられている。対策を考えようにも脳が揺さぶられて働かない。

 供助は意識を辛うじて留めておくのだけで精一杯だった。


「ぬ、う……ぅぅぅぅぅぅぅううううッ!」


 残り僅かの妖力を振り絞り、動かない体に鞭を打ち。

 相棒を救う為に、猫又は立ち上がる。


「供っ……」


 が、しかし。立ち上がれても走る事は叶わず。

 たった、たった二歩。足を動かしただけで(つま)いて倒れてしまう。


「あ、が……ぁ」


 きし、ぎち……供助の首に食い込む、不巫怨口女の指。青紫色の伸びて欠けた爪の指が、首を折ってしまおうと締め付ける。

 呼吸すら叶わなくなって息苦しさに抗うも、手足を抑えられ悶える事も出来ず。供助の顔色は一気に青白くなる。

 そして、完全に弱まっているのを確認して……不巫怨口女は身体を近付かせ、バックリと。捕らえた獲物を頭から喰らおうと。歯を剥き出させ、ご自慢の大きな口を開く。


「供助ぇぇぇぇぇぇぇっ!」


 猫又の叫びも、供助には届かず聞こえず。

 さっきまで聞こえていた耳鳴りも、遠のいて聞こえなくなり。

 供助の意識はとうとう薄れ、視界もボヤけ、(まぶた)を開く力さえも失い……。


「とう、さ……か、ぁ……」


 閉じる瞼。真っ暗になった視界。

 途切れゆく意識の中で、閉ざされた筈の視界に映し出されたのは――――。



『供助。いつかきっと、大きくなったら――――』

『その名前の通りに――――』



 昔、まだ小さくて幼かった頃。

 頭を撫でられながら言われた言葉。大好きだった人達に言われた思い出。

 懐かしい二人が笑っていて、追い掛けようと。手を繋ごうと。

 光の中に消えていく思い出に、己の手を伸ばそうとしたところで。



「うおぉぉぉぉぉぉぉぉっ!」



 誰かの叫び声に、供助の意識は呼び止められた。

 薄らと開けた瞼。微かな視界に映し出されたのは――――誰かの人影。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ