第五十六話 忌避 ‐キヒ‐ 壱
その場に居る者の視線が集中される、ソレは。
長い長い白髪を垂らし引き摺り、人の顔が覗いていた。廊下の曲がり角から、床に寝そべって顔だけを壁から出すという異様な体勢で。
「あんなに髪が長い生徒、ウチにいたかしら……」
「いや、そもそもさっきまであそこに倒れていた生徒なんていなかったぞ……」
まるで廃墟に転がるマネキンの生首の如く。
不巫怨口女の長髪が顔の殆んどを隠し、口元しか見えない。しかも、口元と言っても口など見えず。青白い肌が覗けるだけで何も無い。
「委員長、早くこっちに来いッ!」
「えっ、あ……え?」
「早くしろ! 急げっ!」
供助が大声で叫ぶも、理解出来ない状況に委員長は戸惑いから行動が遅れる。
気絶する生徒と教師。繋がらない電話。帰った筈なのに居る供助。突如現れた顔だけの何か。
あまりの急展開、予想外の状況に、整理する時間も無い。
「アアァァ、ア、アォア……」
ずるり、ずり。
匍匐前進のように身体を動かし、顔だけを出していた不巫怨口女はゆっくりと身体を露わにした。
人と同様の形をし、長い白髪が体に絡み。細い腰付きに膨らみのある胸、身体は女性と一見で解る――――が、両の腕が無い。
肩から先が存在せず、現した上半身をうねらせ動く。地べたを這う姿はどこか見窄らしく、哀れに見える。
「腕が、無い……?」
「委員長ッ!」
その姿を見て違和感を捉える委員長の名を、供助が叫ぶ。
「いいから早くこっちに来い!」
「で、でも、あの人……」
ぐりん、と。首を曲げた。
不巫怨口女は供助達の方を向く。目は見えない。髪で隠れているから。表情も見えない。当然髪で隠れているから。
口が無い。髪で隠れているでも、角度の問題でもない。文字通り、表現通り、あるべき箇所に口が見当たらなかった。
「供助、奴はこっちに気付いておるぞ!」
「馬鹿でも見りゃ解る! クソッ、二人が逃げる時間を稼ぐしかねぇか……!?」
「見た限りでは大きさはほぼ人と変わらぬようだの。ならば……」
供助と猫又は戦闘態勢に入り、霊気と妖気を纏う。額には冷や汗が伝い、握る拳は汗でじっとりしている。
目の当たりにする不巫怨口女の妖気。その強大さ、強力さ。全身の肌が引っ張られ、寒気で毛が逆立ってしまいそう。
「アァ、ア、アァァ、アァァァァァァァァ」
浮いた。比喩じゃなく、その通り。浮いた。
床に寝ていた不巫怨口女の体が、宙に浮き出したのだ。だらんと頭こうべを項垂らせ、長い髪を垂らして。
地を這っていた不巫怨口女の身体は、今では天井に張り付くように背を付けた。
そして、無かった口を開いた。
「アァァ」
何も無かった口元から、パックリと。
耳まで口端が届く大きな口を、開けば下顎が取れてしまいそうな程に大きな口を。
疎らに生えた歯と赤黒い口内を見せながら、身体を浮かせて、歪な笑いも浮かべた。




