第五十二話 事端 前 ‐ヒトノゴウ ゼン‐ 壱
着信音を鳴らして存在を主張する、供助の携帯電話。
先ほど感じ取った異様な妖気と、尋常じゃない怨念。さらには、携帯電話の画面に表示される『横田』という二文字。
嫌な予感が……いや、嫌な予感しかしない。供助は鼻で空気を吸い、口からゆっくり息を吐く。嫌な予感を振り払うように。
そして、テーブルの上で鳴り震える携帯電話を手に取り、供助は電話に出た。
「もしも……」
『――――供助君、いきなりですまないが依頼を引き受けて欲しい』
電話を受けるや否や、横田は供助の短い言葉も待たず。いつもの雑談もくだらないやり取りも無く。
声も少し早口で、受話器越しでも切迫した雰囲気が伝わってくる。
「随分と急っすね。その依頼ってのは何時です?」
『――――今から、だ』
「……ホント、急っすね」
供助は前髪を掻き上げ、小さく溜め息して心の中で呟く。
嫌な予感ってのは当たっちまうから嫌な予感なんだ、と。
『引き受けて欲しいと言っておいて悪いけど、今回の依頼は強制だ』
「拒否権は無い、って事っすか」
『それだけ緊急でね。非常事態なんだ』
「さっき、物凄い妖気を感じた。今回の依頼……それに関係するんですか?」
『やっぱり感じていたか、その通りだよ。妖気を感じ取って解ると思うが、非常に厄介な依頼でね』
普段は飄々とした喋りをする横田が、一切の冗談も雑談もしない。声も重く、低く。
今回の依頼の重大さ、いかに緊急なのかが解る。
『すぐに現場に向かう事は出来るかい?』
「大丈夫です。動きやすい服に着替えるだけなんで、すぐ出れます」
横目で猫又を見ると、頭の猫耳を一動させてから供助に頷いて見せる。前に猫又が、猫は人間と比べれば遥かに耳が良いと言っていた。
さっきの妖気に、このタイミングで横田からの電話。こんな状況で気にならない訳が無い。
供助と横田の会話を、猫又はしっかり聞き取っていた。
『なら、今すぐ向かってくれ』
「えっ……すぐって、本当に今すぐなんですか!? 払う目標の情報とか……」
『時間が惜しい、君達が現場に向かう間に電話で話す。それだけ緊急事態なんだ』
「でもせめて場所くらいは教えてくださいよ。でなきゃあ現場に向かいたくても向かえませんよ」
『そこ、なんだよねぇ……一番厄介なのは』
「どういう事っすか?」
『今回の依頼、その場所なんだけど』
少し声を曇らせながら、横田が伝えた言葉は。
供助の表情を強ばらせ、そして、今回の依頼がどれだけ緊急なのかを認識させた。
『――――君が通っている、石燕高等学校だ』




