表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
136/457

     妙薬 ‐オスソワケ‐ 肆

 左手の薬瓶。その中にある若草色の軟膏を見つめ、供助は答える。

 この奇妙な一致。偶然と納めるは何か引っ掛かり、必然と言うには根拠が無さ過ぎる。

 胸の突っ掛り、何とも言えぬ違和感。


「供助、お前はどう思うかの?」

「どう思う、か。俺がさっきから思ってんのは『早く帰って飯食いてぇ』だな」

「私は真面目に聞いてるんだの」

「俺だって真面目に答えているっつの。こちとら起きてから何も胃に入れてねぇんだ。このままじゃあ腹ぁ減って餓死しちまう」


 供助はわざとらしく大きく肩を竦ませ、薬瓶をポケットに突っ込む。

 何も食っていない上に、食う直前で飯をお預けされてから早数時間。いい加減に空腹の限界が来ていた。

 さっさと半額弁当を買って家に帰りたい。それが供助の本心であった。


「第一、それを今考えてどうなるってんだ。白だったにしろ黒だったにしろ、どっちにしろあの祓い屋を警戒するのは変わんねぇんだろ」

「まぁそうなんだがの」

「あいつとはこっちから望んで会う事は無ぇし、向こうはこっちの連絡先も居場所も解らなねぇ。もう会わなけりゃそれで済む」

「しかし、気になるんだの……いや、気になると言うよりも、何か危険な感じがしての……」

「まぁ、お前が言いてぇ事も解らなくはねぇよ。けど、鎌鼬の事も別に俺等が何か被害に遭った訳でもねぇだろ。今も言ったが、もう会わなけりゃそれで済む話だ」

「う、む……」


 供助が言う通り、七篠という男に会わなければいいだけの話。

 猫又が何かを感じて何かを懸念するのも解らなくもない。が、取り越し苦労という言葉もある。

 いくら警戒して、疑い、怪しもうと。別に何かされたでも被害に遭ったでも無い。尤も、現時点では、だが。


「いい加減に帰るぞ。まだうだうだ言うんなら本当に飯抜きにしちまうからな」

「よし、帰ろうかの。今すぐ帰ろうかの」


 さっきまでの険しい顔も鎌鼬の薬を塗った傷の如く消え、猫又はしれっといつもの調子に戻り、先頭をきって歩き出す。

 兎にも角にも、一転二転と色々な事が起きはしたが、これにて本当に一件落着。

 夕方まで寝ていた供助でさえ、今日はもう疲れた。風呂に浸かって飯を食い、ゆっくりしたい。

 今日は土曜で明日も休みなのが救いである。明日から月曜で、また一週間が始まるとなったら憂鬱になるだったところだ。

 とりあえず供助は家に帰る前に夕飯の弁当を買うべく、行きつけのスーパーへと足を向けるのであった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ