表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
始姐様と僕  作者: 橘莉湖
62/153

62、無いものは作れない

歳三が使う武器は、刀と言う。

玉鋼で作る武器だ。

切っ先が鋭く人を人を斬る為の刀だ。

歳三は刀。

僕は、剣と刀。

始姐は剣を使う。

皆バラバラだね。

武器の製作は始姐の創造魔法でパパッと作る。

魔法最高です。

だけど玉鋼が無い。

無いのは作れない。

と言ったら歳三は落ち込んでいたよ。

玉鋼に替わる鉱石を見つけないと

歳三の落ち込んだ姿に始姐は今日もダンジョンに向かいました。

もちろん始姐曰く「玉鋼が出るまで」と・・・。

多分出るでしょう。あそこの迷宮は、始姐に甘々です。

僕たちが行ったら足手まといなの家で歳三と留守番です。

僕と歳三は東屋に有る椅子に座って背もたれに背中を預ける。

「魔法とは便利だな。」

『本当に便利ですよね。』

僕たちは紅茶を飲む。

「シロエは良く手をかざすが、あれで魔法を送るのか?」

「そうみたいですね」

『呪文とか言わないのか?のべらと言う書物で書いてあったが?』

「あー、始姐は言わなくても出来る見たいですね。言葉を発した事一度も見たこと無いですね。」

『凄い事なのか?』

「凄い事ですね。それに言ってる場合に始姐がマスケット銃でズドーンです。」

僕は手で銃の形を作りこめかみに近づけて「パンッ」と言った。

「銃の腕は凄いですよね。数もすごく多く出せます。空中に待機。自動操縦で自動で引き金を引く事が出来る。一発づつしか撃てないが、それでもあの数の量です。」

『それほど凄いのか』

染々深く言う歳三。

それを見て僕は一言

「始姐だから出来るだけです。他の人がやってるのは見たことが無いので」

『銃の本体はどうするのだ?』

「捨てて行くのみ見ますね。魔法で作られたマスケット銃は、パンッと消えます。原理ほ分かりませんが」

『影の剣を出せるな』

「出せますね」

『あれは?』

「試作品だそうです。」

紅茶を一口飲む。

『そ、そうか』

風が僕たちの髪を撫でる。

「シロエがいたら俺たちは替わっていたかもな」

「そうとも限りませんよ。」

『?』

「始姐は、ああ見えてめんどくさがりです。文句や命令に違反しまくりで興味がないと何もしません」

僕は軽く笑った。

拾われた時から一緒にいるが、興味がもったらとことん調べるがそうでないと何もしない。

人の命もそうだ。子供が泣いていても奴隷が殴られても知らんぷり。自分で行動しない者は興味がわかないみたいだ。



始姐が帰って来た。

泥まみれで、お土産で魚を渡された。

えっ?!ダンジョンに行ったんだよね?何で魚なの?

宝箱から出た?。

へっへー。そうなんだ。

ミスリル鉱石は出たが、玉鋼は出なかった。


読んで頂きありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ