表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

0-1 別れ

 道野(みちの) (あゆむ)は、ゲームをプレイしていた。

 やっているのは一月前に発売されたやり込み要素満載のRPG。

 本来は積んでおいて高校受験が終わったらプレイするはずだったものだ。

 もう受験なんか関係ない。

 通知が来て調度一週間。

 奴らの迎えが来る日だから。

 友人知人との別れは通知の来た日に済ませた。

 中学3年の受験生が引継ぎをする必要のあるものなんて無い。

 あとは、やり残した遊びを徹底的にやるだけだ。

 しかし、それももう終わりだ。

「そろそろ、朝ご飯かな」

 ゲーム機を定位置に仕舞い、もう帰ってくるはずの無い部屋を後にする。


「うん、おいしい!」

「ホント!?」

 今日の朝食を作った歩の妹である(みのり)が、うれしそうな声を上げる。

 いや、訂正しよう無理してうれしそうにした声だ。

「ああ、これなら僕がいなくても食事は大丈夫だよね」

 母親を早くに亡くした道野家は父、歩、実の3人家族。

 父は仕事で忙しく、実が不器用だったためこれまで歩が食事の全てを担っていたが、1週間前の通知から実の特訓に費やしていたのだ。

「お兄ちゃん・・・・・・」

 実の顔が暗く沈む。

 これから先どれだけ自分が頑張って作った料理でも兄の口に入ることは無いのだ。

「泣くなよ。実は強い子だ」

「うん」

 頭をぐりぐりと撫でてから、食卓の向こうにいる父をしっかりと見た。

「父さん、今まで育ててくれてありがとう」

 言い終わった瞬間には歩の父は席を立って歩を抱きしめていた。

「・・・・・・父さん?」

「・・・・・・いつになるかはわからない。それでも父さんが絶対に助けてやる・・・だからそれまで待っててくれ」

 温かい涙とジョリジョリとしたヒゲの感触、抱きしめる強さを感じる。

 ヒゲの感触はきついが、それ以外はずっとこのままでいたいと思い始めていた。

 だがそれも終わり。


『転送ヲ開始シマス』


 機械の音声がどこからとも無く聞こえる。

 聞こえるというよりも脳内に直接響いてるというべきか。

 視線の高さは変わらないのに身体が浮遊しているような感覚。

 ここのリビングにいる感覚と、ここではないどこかにいる感覚。その二つが混ざり合っていく。

 最後に家族に何かを言おうとしてすぐに思いつくものでもない。

 だが、すぐに言わないと伝えるすらできなくなってしまう。

「父さん、実」

 彼らを心配させないように笑顔で、涙でぐちゃぐちゃの顔になっているがそれでもできうる限りの笑顔を心がけて歩は最後の言葉を伝える。


「さよなら」


 そして、リビングから道野 歩の姿は消えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ