表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

第1場つづき ボルマン登場

 ノックをしてボルマンが会議室に入ってくる。

 ボルマン敬礼。それに合わせてゲッべルス、ヒトラー敬礼。


ボルマン「おはようございます総統閣下」


ヒトラー「おはよう」


ゲッベルス「おはようボルマン君」


ボルマン「早速ですがご報告がございます。うれしい知らせです。ベルリン市街地にて抗戦中のわが軍は、圧倒的物量で迫る敵を戦車を使って食い止めることに成功いたしました。また内通者と思しき市民15名を捕縛、一部をその場で射殺いたしてございます。現在は収容所にて残りの内通者についての詳細を尋問中です。 総統閣下、これによりわが軍は必ずや今後の反撃の糸口をつかむことができるでしょう」


ヒトラー「おお、すばらしい。 ボルマン君、きみの報告はいつも私を奮い立たせてくれる」


ボルマン「光栄にございます」


ヒトラー「このようなときに頼りになるのは、やはり君のようなゲルマン魂をもった生粋のナチス党員だけだ。他の者たちは皆自らの命可愛さにベルリンを脱出してしまったが、君だけは違う。これからも良い報告を期待しているぞ」


ボルマン「かしこまりましてございます」


ゲッベルス「しかし、報告の通り食い止めたといっても一時的なのでしょう?補給をしなければすぐに突破されてしまう」


ボルマン「すでに陸路と空路にて援軍を要請中です、御心配には及びません」


ゲッベルス「その無線も傍受されている可能性がある」


ボルマン「敵方にそのような動きはありません」


ゲッベルス「仮に援軍が来たとしてもソ連と連合の強固な包囲網をかいくぐるのは至難だ」


ボルマン「戦車の量産を急がせます。兵の確保も年齢枠を緩和したおかげで順調です。 ゲッベルス閣下、あなたは戦線の心配よりも、国民にいち早くこの知らせを伝えるために原稿の草案などをされてはいかがでしょうか。後の事は総統閣下と私が引き受けます」


ゲッベルス「総統」


ヒトラー「ゲッベルスそうしたまえ。草案は今の報告の通りにするのだ」


ゲッベルス「分かりました、総統」


ボルマン「報告の書類はもうあなたの部屋に置いてあります。熱い紅茶も砂糖菓子も用意するようにしてございます。誰にも邪魔されることなく静かに集中して書けるよう手配いたしました。さあゲッベルス閣下、お早く、良い草案をお願いします」


 ゲッベルス立ち上がり去ろうとする。


ゲッベルス「用意がよいのだな君は」


ボルマン「ありがとうございます」


 ゲッベルス去る。


ボルマン「総統閣下、その後のお体の具合はいかがでしょうか」


ヒトラー「ああ、君のおかげでだいぶ良くなったと思う。昼夜を問わぬ爆撃のせいで酷かった耳鳴りもこのところ治まっているし、手の震えも起きなくなってきたようだ」


ボルマン「それは重畳でございます。よい薬と医師を見つけるのは苦労しましたが今のお言葉でそれが報われたように存じます。今後も何かお困りのことがございましたら何なりとこのボルマンに申しつけください」


ヒトラー「何から何までなんと心強い男だ。我が秘書として君を選んだ私の目に狂いはなかったようだ、しっかりと頼むぞボルマン」


ボルマン「かしこまりましてございます、総統閣下」


続く

まだ全然短いんですが、お気軽にご意見ご感想どうぞー

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ