表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/13

出会い

お立ち寄り下さりありがとうございます。よろしくお願いいたします。

ふふふふふ


心の声が口から漏れ出ないように気を付けているものの、恐らく、顔の筋肉までは抑えきれず、不気味な笑みが満面にあふれ出ているだろう。

けれど、今の麻里には道行く人が自分の顔を見ているかどうかは、目に入らなかった。

そもそも道行く人の存在すら目に入っていない。

麻里の頭は18世紀の英国に埋没していた。

一月前に取り寄せをお願いしていた本が、ようやく届いたのだ。


ふふふふ、後10分歩けば18世紀

ああ、アンドリュー様のあのセリフは、原文では一体どんな文なの?


会社帰りの麻里の足取りは、軽かった。心は軽いどころか浮き立っている。

今の麻里にとって最高にお気に入りの、それこそ寝食を忘れて読み進めた本の原著が手に入ったのだ。

18世紀を舞台とした英国貴族の恋愛物語で、日本語版はほとんど空で言えるほど読み返している。

好きなあまり、原文はどう書かれているのか知りたくて仕方なくなり、買うことを思い立った麻里だったが、彼女の英語力では、電子版より紙の方が目に優しい状況で、一月の間、悶え続ける羽目になったのだ。


ふふふふふ


もう怪しい声が口から出ているかどうかも気にならなくなった時、何も見ずに道を歩き続ける当然の帰結が訪れた。


ゴッ


頭に火花が飛び散るような感覚が起こり、麻里は18世紀から引き戻された。

痛みのあまり、目が開けられない。


ううう、今度は何にぶつかったの…


やっと開くようになった目を開けてみれば、目の前には片手で胸を押さえている男性の姿が現れた。


「ああ、申し訳ございません!」


瞬間、痛みを忘れて、麻里は謝っていた。


――これが、麻里と尚人の出会いだった。


お読みいただきありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ