表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/87

33> やってしまう

 どんな些細なことでもやってしまうか、やってしまわないかで人生は大きく変わる。人生を歩みたくない人は別として、人生を上手く、しかも良く過ごしていくには、やはりやってしまう方がいいだろう。^^ やってしまえば、心を煩わされることもなくなり、それ以降の行動に処せる・・という訳だ。だから、怠惰な気分はいけません。^^

 矢作(やはぎ)は昼が近づき、やってしまうかやらないかの二択で迷っていた。

『やってしまうかっ! 昼までに済ませなければ、それはそれで仕方がない…』

 とにかくやってしまおう! と決断した矢作の動きは早かった。アグレッシブな気分は動きを的確にするものである。テキパキと作業は(はかど)り、昼のチャイムが鳴ったとき、やってしまうことはやり終えていた。^^

『やれば出来るもんだな…』

 ニンマリと(わら)いながら、矢作は冷やし蕎麦を美味い出汁でツルツル・・と喉に流し込んだ。

 喉に流し込むものは別に冷やし蕎麦でも中華風冷麺でもいい訳ですが、やってしまったあとの味はやらないときの味と比べ、味覚は別として、安堵感が加味されてビミョ~~に違ってくるはずです。やらないよりは、やってしまいましょう。^^


                  完

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ