33> やってしまう
どんな些細なことでもやってしまうか、やってしまわないかで人生は大きく変わる。人生を歩みたくない人は別として、人生を上手く、しかも良く過ごしていくには、やはりやってしまう方がいいだろう。^^ やってしまえば、心を煩わされることもなくなり、それ以降の行動に処せる・・という訳だ。だから、怠惰な気分はいけません。^^
矢作は昼が近づき、やってしまうかやらないかの二択で迷っていた。
『やってしまうかっ! 昼までに済ませなければ、それはそれで仕方がない…』
とにかくやってしまおう! と決断した矢作の動きは早かった。アグレッシブな気分は動きを的確にするものである。テキパキと作業は捗り、昼のチャイムが鳴ったとき、やってしまうことはやり終えていた。^^
『やれば出来るもんだな…』
ニンマリと哂いながら、矢作は冷やし蕎麦を美味い出汁でツルツル・・と喉に流し込んだ。
喉に流し込むものは別に冷やし蕎麦でも中華風冷麺でもいい訳ですが、やってしまったあとの味はやらないときの味と比べ、味覚は別として、安堵感が加味されてビミョ~~に違ってくるはずです。やらないよりは、やってしまいましょう。^^
完




