表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/79

<30> 浮雲

 二葉亭四迷氏の小説にそんな題名の小説があったかとは思うが、浮雲はどこか人生を思わせるかのように流れていく。雲の形もいろいろとあるが、浮雲が連想させる雲の形は、菓子パンのようなポッカリした形で、青空に浮かぶ雲である。小さくなったり大きくなったりと絶えず変化しながら、吹く風にどこへ流されるともなく、いつの間にか消え去っていく・・そんな人生を思わせる雲です。

 鯖江は上空をポッカリと漂う浮雲を見ながら文学的ではなく人間的に思った。

『腹が減ったな…。よしっ! 今日はトマト入りダブル・チーズハンバーガーとエスプレッソにしよう…』

 鯖江が店へ行くと店は臨時休業で閉まっていた。鯖江は貼り紙を見ながら恨めしく思った。

『チェッ! ダメか…。よしっ! ハンバーガーがダメなら、(ざる)蕎麦(そば)にしよう…』

 鯖江は蕎麦屋へ足を向けた。鯖江が蕎麦屋に着くと、どういう訳かその日は混んでいて、入口前には長蛇の列が出来ていた。

『チェッ! ここもダメか…。よしっ! 蕎麦がダメなら…』

 次の食べ物が鯖江には浮かばなかった。鯖江は、どうでもいいや…といつも寄る喫茶店へ入った。

「あの…パスタを」

「すみません。今日、パスタは…。アップル・パイならありますが…」

「そ、それでいいです…」

 鯖江は食べられるものなら何でもよい…と思っていたから、ホッ! とひと息ついた。

 このように人生は妥協しながら浮雲のように流れて生きていく他はないのです。

 とにかく食べられてよかったですね、鯖江さん。人生は食べられないとあの世へ行くしかありませんからね。^^


                  完

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ