表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/74

<12> 要領

 人生を歩んでいく上で要領は欠かせない。要領が悪ければ、人に先を越されたり、間に合わなかったりでサッパリとなる。当然、テンションはダダ下がりで、もういやっ! っと、叫びたくなるに違いない。^^ ただ、要領の良さ悪さは人それぞれに生まれついて違うから、他人にはどぉ~~にも出来ず、本人にもどぉ~~しようもないから困りものです。^^

 倉岡はアレコレしよう…と土曜の夜、考えていた。勤めは休みだからアレもしたい、コレもしたい…と思案が膨らんでいた。要領よくやれば昼までには片がつくな…と倉岡は軽く考えた。ところが、である。アレが思いのほか長引き、昼までにはとても間に合わなくなった。

「あなたぁ~! お昼よぉ~~!!」

 雄の(にわとり)は鳴くが雌の鶏は鳴かない。だが、倉岡の妻は祁魂(けたたま)しい声で鳴き、倉岡を呼んだ。^^ 

『仕方がないか…』

 倉岡はアレの作業を中断し、昼食休憩を取ることにした。アレが再開されたのは昼一時過ぎだった。その後、コレをやり始め、終わった時はすでに陽は傾き暗くなっていた。倉岡がコレを先にやっていれば昼の二時過ぎには作業はアレコレとも終わっていたのである。倉岡は要領を得なかった訳だ。

 要領を得ない事柄は人生によくありますが、出来れば要領を得て、要領よく人生を送りたいものです。^^


                  完

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ