七話 vsバランスボール
今日の試合でジェリアと相対するのはプチ男である。そこで、コイツの戦闘能力を見極めるため俺達はスパーリングから練習を始めた。
ルーのサンドバッグ役を務めていたせいかなかなか筋が良い。
しかも意図してやっている訳ではなさそうだが、動きが非常にトリッキーなので相手は次の攻撃を予測し辛いだろう。
しかし、一つだけ問題がある。
伸び縮み出来るプチ男だからこそ可能な荒削りながらも素早いストレートやフック、それは相手にとって充分脅威ではあるのだが、いかんせん威力不足なのだ。
とは言え、相手がプチスライムと同じく軽量級の魔物だったならば、かなり良い勝負は出来ると思う。
そう、軽量級だったならば……
No.4 ミドルスライム
不定形魔水類ミズタマモドキ科
コイツはプチスライムが複数体合体する事によって誕生したと言う、例外的な進化を遂げた魔物だ。
プチスライムは本来そのような事はせず、群れもしない。
むしろ縄張り意識が強く、同種を見つけるとあまりにも戦力差がない限りは攻撃的な態度を示して相手を自分の生活圏から追い出そうとするらしい。
では、どうやってミドルスライムは生まれるのか?
それは危機が迫った時だ。
自らの生命を脅かすような存在が目の前に現れて初めて、プチスライムは群れを形成する。
だが、それでも太刀打ち出来ぬと知った場合、彼等は『より強力な個体となる』という道を選ぶのだ。
そうして誕生したミドルスライム。その体長は平均80cmだが、個体によっては1mを超えるものも存在し、横幅もほぼ同程度で重さは50~70kgだ。
しゃがんだ状態の俺よりもふた回り程大きい。しかもそれでいて、自衛のための姿なのだから当然と言えばそうだが気性も荒いのだと言う。
そして今、目の前にいる……
対戦相手ことミドルスライムは、俺達に向けて激しく肉体を動かし、威嚇している。
メモした内容通り、攻撃的な性格をしているようだ。
……こんな奴に、プチ男は勝てるんだろうか?
コルリスも不安げな表情で俺の腕にしがみついている。
気の紛れるような言葉でも掛けてやれれば良いのだが、生憎俺も全く同じような心境であり、降参する時のために持参した白色の布を握り締めている事しか出来なかった。
そうしているうち、レフェリーのような人物がプチ男とミドルスライムの中間に立った。
もうすぐ試合が始まる。
彼はこの布が、降参の意味だと分かってくれるだろうか……
「クボタさん!降参するなら早めが良いわよ!その子、自分の実力も分からないみたいだから」
対するジェリアは随分と余裕そうであり、尚且つ俺達を見下したような表情でそう言う。
前に会った時と雰囲気が随分違う……まあ、それも当たり前か。
片や重量も体格も勝っているバランスボール大のスライムで、片や気付かずに踏みつけてしまいそうな程に小さいサッカーボール大のスライム。
で……後者が相手側なのだ。
自分の勝利は確実だと思っているのだろう。
むしろ、それに気付いていないのはこの中だと……確かに、プチ男だけのようだ。
さっきから負けじとばかりに、ミドルスライムに威嚇で応酬している。
コイツには勝算があるのだろうか。
それとも、ただ無知なだけか……
「始め!」
不安を残したまま、戦いの幕は切り落とされてしまった。
試合開始直後、俺はプチ男に指示を飛ばした。
「プチ男!正面からは攻めるなよ!」
それを聞いたプチ男は指示通り、まずはミドルスライムの周りを素早く移動し。
そうながらちくちくと、だが畳み掛けるように攻撃の雨を降らせた。
一方で相手はあまり動きもせず、まだ正面に威嚇行動をしている。
攻撃は効いているように見えるが……何故だろう?それよりも、俺達の方が気になって仕方が無いようだ。
「うげっ……」
すると、隣にいたコルリスが急に変な声を上げた。
「え……何?どうかしたの?」
「クボタさん……アレ、多分なんですけど。
私が食べるために捕まえた、プチスライムの生き残りみたいです……」
あ、そう言うことか……
前にマンドラゴラの調査をした時、群れで行動していたプチスライム達がいた事を覚えている。
しかもそれは、コルリスに狩られていたせいだったはずだ……
そして、アレもまたそのような被害を受けた者達が姿を変えた存在の一つであり。その後偶然にもソレがジェリアと出会い、こうして今ここに立っているという事なのだろう。
なるほど、それならばあの奇行の意味も分かる。
誰だって仲間の仇を前にしたら、それが戦いだとしてもそんな事になど集中してはいられなくなるはずだ。
……なんか、可哀想だな。
「何してるの!!早くソイツと戦ってよ!!」
だが、そんな事など微塵も知らぬ彼女にとっては、ミドルスライムのその行為が理解出来なかったのだろう。
遂にジェリアは声を荒げて言った。
聞こえもしない、ミドルスライムへと向けて。
しかし、遅過ぎたようだ。
プチ男の猛攻を受け続けていたミドルスライムは限界となったのか動きを止め。
そして最後には、溶けた蝋燭のような形状となって静止した。
「う、嘘でしょ……」
こつして、番狂わせの大勝利となりはしたのだが。
俺は少し、居た堪れないような気持ちになっていたのだった……
「クボタさんお願い!プチ男様を私に頂戴!」
目がハート、という言葉がぴったりな瞳をしているジェリアが会場を出た後もずうっと付いて来る。
「何度も言うけどそれは出来ないよ、プチ男は大事な仲間なんだから」
「それは、分かるけど……
でも、あの見た事も無いような技の数々と美しい身のこなし、そして何よりクボタさん!貴方の言葉をプチ男様は理解していた!
じゃなかったらあんな動きは普通出来ない!
こんな利口で勇敢なプチスライム他にいないわ!
だからお願い!ね?お願いよ!」
だが諦めないジェリアは、俺にすがり付いてそう懇願し始める。
ミドルスライムや彼女に対しては多少申し訳ないと思っているので、他の頼みならば快諾する所なのだが。
まさか、プチ男が欲しいとは……困ったものだ。
そればかりはいくら金を積まれたとしても、首を縦に振るつもりは無いのだから。
「いや、無理なものは無理だよ。
それより、そろそろあの子を休ませてあげたらどうだい?」
俺の指差す先には、ミドルスライムがいた。
未だ少し形状が歪んでいて、先程の戦いによる疲れが溜まっているように見えたのだ。
「嫌よ!あんな弱くて言う事も聞かないような魔物なんていらない!」
だが、ジェリアは俺の提案を拒否し。
そして、それを聞いた俺は……久し振りにキレた。
「お前…………良い加減にしろよ!!
自分の魔物が勝てなかったからって、そうやってすぐに見捨てるのか!?
お前、スライム好きだって言ってたじゃねえか!!それじゃあ『もっと強い魔物が良い』って言ってた他の魔物使いと同じじゃねえのかよ!!
そうじゃないって言うなら『頑張ったな』の一言くらい、掛けてやったらどうだ!?」
「…………だ、だって……だって……」
すると、それを聞いて何か言おうとするジェリアの目にはみるみるうちに雫が溜まっていき、かと思えば次の瞬間には涙が雨のようにその頬を伝い落ちた。
……アレだな。
この子は自分の思い通りにならない事があると周りのせいにするタイプだな。
それと多分、あんまり怒られた事がないのかもしれない。反応を見れば大体は分かる。
「はぁ……怒鳴ってごめんね。
でも、あの子を手放したらきっと後悔するよ?
だって君に、こんな態度を取られてもまだここから離れようとしないんだ、必ずいい相棒になるよ。
……プチ男も、似ているんだ。
コイツは俺が雑魚魔物使いって罵られても、ずっと俺の側にいてくれたからね」
だが、ジェリアはまだ諦めていないらしく。
再びこんな事を言い始めた……
「じゃ、じゃあ!!
ミドルスライムもプチ男様も大事に育てるから!それで良いでしょ!?
だから、ね?クボタさ……あひゃ!?」
その時だった。
突然ジェリアが白目を剥いて倒れたのは。
と、同時に流れ星のようなものが一瞬、彼女の頭上で旋回しているのが見え……いや、あれは……
…………自称神様だ!!
まさか、ジェリアに体当たりでもしたのか?
まあ、どうやったのかは分からないがとにかく、助かった。
「えぇ!?だ、大丈夫ですか!?」
彼女には自称神様の姿が見えてはいなかったのだろう。突然の出来事に驚いたコルリスが、ジェリアの元へと駆け寄る……
だがそれよりも早く彼女を抱き起こしたのは、ミドルスライムだった。
それを見た俺はジェリアの様子を見、ミドルスライムへと伝えるように言った。
目の前のちょいデカ球体が、あまりにも不安そうにしている……ように見えたからだ。
「大丈夫、気絶しているだけだよ……まあ、これで良かったんじゃないかな。
彼女は少し、頭を冷やす必要があったからね」
次に俺は、コルリスに気付かれぬよう自称神様に向けてウィンクする。
すると奴は俺の頭上を旋回した後、空の彼方へと消えて行くのだった……
「それじゃあ、後は任せても良いかな?」
最後に、俺がミドルスライムにそう言うと。
聞こえているのかどうかは分からないが、それはジェリアを体の上に乗せてゆっくりと闘技場の方へと進んで行った。
「……さあ、帰ろうか。
俺もうお腹空いちゃったよ」
「クボタさん。
さっき怒った時、ちょっとスカッとしました。
それにカッコ良かったですよ?」
「そ、そう?照れるなぁ」
……ジェリアとミドルスライムのコンビ。覚えておこう。
彼女が上を目指す事さえ諦めなければ、またきっと出会うはずだ。
良きライバルとして。
いいね、感想等受け付けておりますので頂けたらとても嬉しいです、もし気に入ったら…で全然構いませんので(´ー`)
投稿頻度はなるべく早めで、投稿し次第活動報告もしています、よろしくお願い致します。