六話 意外と知らない『キミ』の事
バシッ、バシッ
ルーのジャブが掌に当たり、小気味良い音を周囲に響かせる。
最近になってから漸く彼女が手加減を覚えてくれたお陰で、俺を正面に据えた対人練習が可能となったのだ。
これで技術的な面において細かい指導が出来る……まあ、ルーの戦闘能力ならこのままでも通用するのかもしれないが、それでもやっておいて損は無いはずだ。
……グニャリ
「……ん?」
ルーの拳をいなすために後退した時、ぬかるみに足を突っ込んでしまった……いや違った。
プチ男を踏んでしまっていた。
「あっ、ごめん!大丈夫か?」
そう問い掛けるも、プチ男は気にしている風でも無く。
すぐさま元のまんまるな形状に戻ったかと思うと、今度はめちゃくちゃに伸び縮みをするという、謎の動作をやり始めた。
「またソレか」
実は、昨日からプチ男は俺に纏わり付き、この動きばかりするようになったのだ。
理由はこれっぽっちも分からない。
何かに対して怒っている訳では無さそうだし、朝食もさっき食べたから腹が減っているという事も……
というか、そもそもとしてコイツは石でも紙でも椅子の脚でも、何でも勝手に食べるので空腹とは無縁のはずだ。
それなら一体、何を要求しているのか?
……こーゆう時はコルリスに聞くに限る。
「ん~とですね。本来これは威嚇行動なんですけど、今はクボタさんに『自分は強いぞ!』ってアピールしているみたいです」
と、言うワケで実際に聞いてみた所……以上がコルリス先生のお言葉であった。
「あぁ、言われてみれば確かにそう見える、かも。
でも、何で急にやり始めたんだろ?」
「多分アレですよ、ほら、明日の」
明日……?
明日は二回目の試合がある。
そして、それに勝てばもう次が決勝らしい。
この地区はあまり参加者がいなかったのだろう。
……そういえば。
対戦相手はコイツと同じ、スライム系の魔物だった。
「もしかしてお前、出たいの?」
まさかとは思ったが、俺がそう聞いてみると、プチ男は。
無い首の代わりに全身を縦方向に揺すってその通りであると即答した。
……マジか、本当にそうだったとは。
もしや、同種族を前にして闘争心が湧き上がった……とまあ、そんな所だろうか?
しかし……
「そっか、お前の気持ちは分かった。
でももう試合にはルーが出場してるし、急に交代は出来ないと思うんだ、悪いけどまた今度な」
「いえ、出れますよ」
「え!?」
俺の予測に反してそう答えたのは、当たり前ながらコルリスだった。
「あ!言い忘れてましたね。
大会に魔物は、原則三匹までエントリー出来て、その中から一匹選んで戦わせるんですよ。
でも現状ではこの子達しかいないので、この前二匹とも登録しておきました。
だから、プチ男君も出場出来ます!!」
「へぇ~、そんな制度があったんだ。知らなかったよ」
「魔物も風邪や病気になりますから、もしもの時の交代要員ですね。
それにルーちゃんだけ登録して相性の悪い魔物と当たったりした場合、手も足も出せないまま負けちゃう、って可能性もゼロではないですから」
「うん、その通りだ。コルリスちゃんは俺の元いた世界で言うところの『有能』だね。あっ、もちろん褒め言葉だよ」
「ゆっ、ユーノウですか?それほどでも」
俺がそう言うと、彼女は頬をほんのりと赤く染め、もじもじし始めた。初めて見る表情だ、実に可愛いらしい。
「良かったなプチ男。コルリスちゃんのお陰で出場出来るぞ。
じゃあ、お前も特訓しないとだな」
俺がプチ男をわしゃわしゃと撫で回すと、何故だか奴の肉体は普段よりもほんの少し柔らかくなった。
「そうだクボタさんっ、今度の対戦相手はスライム系の魔物でしたよね?
だったら、情報収集としてコレに参加してみませんか?」
そう言ってコルリスが懐から取り出した紙に目をやる。
なになに、『Gランク魔物使い必見!!トロールでも分かるスライム講座!!』……と、書いてあるらしい。
「こりゃあまた、今の俺達のためにあるような講座だな」
「ええ、昨日届いた郵便物の中でたまたまそれだけがプチ男君に〝食べられずに残ってた〟んです。
しかも開催は今日!これはもう運命なんじゃないでしょうか!」
……は?
「…………コルリスちゃん、一応聞くけど。
昨日届いた大会関係のビラ……じゃなくて、紙は残ってるの?
……いや。言わなくていいや。
だって、そもそもコイツにはまだ教えてないはずの対戦相手を知ってるって事はさ」
「ええ、食べる時に見たんでしょうね。
でもプチスライムって文字までは読めなかったような……?」
「まあ何にせよ、プチ男はその癖を治さない限り大会には出さない事にするよ」
そう言うと、プチ男の体は突如某蒟蒻から作られるゼリー程の硬さに変わった。
それを見た俺は掴み易くなったそんなプチ男を持ち上げ、一応揺すってはみたが。
残念ながら、彼の胃袋の中にあるはずのビラが出て来る事は無かった。
「えぇえええ、本日はみなみなみ……皆様、お集まり頂き本当にありがとうございます……」
磨き上げられた革靴と、一目で高価だと分かる紺色のスーツ、そしてシルクハット。そんな服装をした老年の紳士が、目の前でたどたどしく話している。
彼の名前はキングさん。この講座の主催者だ。
「ねえコルリスちゃん、あの人いくらなんでも緊張し過ぎじゃない?まともに講座できるのかな?」
俺はコルリスに囁く。
「まあまあ、この講座に人が来るのは初めてらしいですから、きっと嬉しくて仕方が無いんでしょうよ」
「……ありがとう。その情報のお陰で余計心配になったよ」
現在、俺達は街にある闘技場の中の控え室にいる。そしてそれは、トロールでも分かるスライム講座の会場だからだ。
控え室なんかでやったら狭いのではないか?
と、思うかもしれないが安心して欲しい。
部屋内部は意外にもかなり広いのだ。
恐らく、大型の魔物も収容出来るようにこのサイズなのだろう。
それにこの会場には今、俺達を含めて四人しかいない。気を遣ってルーとプチ男を加えても六人だ。
だからまあ、とにかく。
大丈夫なものは大丈夫であるのだ。
控え室にて行われる、この講座が何の問題も無いというのは俺が保証しよう。
この参加人数から分かるように、スライムが大変不人気な存在であるという事も……
「うぅ、こうして若い世代の魔物使いにわれわ……スライムについて教えられる日が来るとは……
よし決めた!後日皆様には特典の方をご自宅に送らせて頂きます!」
一方、心中でスライムを馬鹿にする俺とは真逆に、随分と幸せそうなキングさんは。
心情を全て、顔だけで表現してみせようとでも言わんばかりに表情を目まぐるしく変化させている。
随分と楽しそうなのは結構だが、見ているこっちが疲れてくるのでどうか落ち着いて欲しい。
しかも、今我々って言いそうになったし。
どんだけスライム好きなんだこの人は……
「それでは、ええとクボタさんでしたかね、まず貴方のご住所を……」
え、俺?俺の住所?
何でそんなの言わないといけないの?
ヤバい、色々とツッコミどころが多過ぎて殆ど聞いてなかった。
住所?ダメだ、全く分からない。
というか、あるのかさえ知らない。
「クボタ……?」
するとその時、俺達を除けば唯一の参加者である、ただ一人の女性が驚いた様子でこちらに顔を向けた。
多分、年齢はコルリスと同じくらいの、短髪で浅黒い肌の色をした軽装の女の子。勿論知り合いではない。
「貴方、今度のビギナーズカップの準決勝に出場するクボタ……さん?」
「え?ああ、そうだけど」
多分それは我が事と思い、俺は頷く。
ただし、大会の名前がビギナーズカップであるのかも分からなかったが……
「本当!?すごい偶然!
私、貴方の対戦相手のジェリア。
明日はお互い頑張りましょ!」
「え!?」
驚愕している俺に、彼女はルーにも劣らない程の眩しい笑顔で手を差し出してきた。
前から思っていた事なのだが。
コルリスといい彼女といい、何故この世界の女の子はオッさんであるこの俺にこうまで優しくしてくれるのだろうか……不思議でならない。
「こ、こちらこそ」
「ところで、ここに来たって事はクボタさんもスライム好きなのよね?ね?」
「まあ、嫌いではないけど……」
「やっぱり!本当に夢みたいだわ!
こんなに素晴らしい講義を受けられるだけでも幸せなのに、そこに同志がいただなんて……
あっ、ごめんなさい。私スライム大好きなの。
でも他の魔物使いはもっと強い魔物が良いって言う人ばっかりだったから、嬉しくてつい」
俺に謝罪の言葉を述べてはいるが、ジェリアの顔にはしまい忘れた興奮と喜びの表情が貼りついていた。
本当に、余程嬉しかったのだろう。
それとこの子はどうやら、スライムマニアのようだ。
「これから私達でスライムの良さを世に広めていきましょ!ね、クボタさん!」
そしてそんな彼女は、再びニッコリと笑い。
「そ、そうだね」
対して終始苦笑している俺は、ひとまずそうとだけ返した……
…………先程も言ったが。
ジェリアは余程嬉しいのだろう、さっきから握手した手を離す気配が無い。
それはまあ、悪い気はしないのだが。
とにかく、彼女はもう少し男と言う生き物に対して警戒心を持った方がいいと思う。
俺に対してだってそうだ。
こんなにも明るい笑顔を向けられているだけでなく、ずっと彼女を肌に感じているのだ。
このままではいくら中年になり、多少なりとも冷静な判断が出来るようになった俺と言えども。
そろそろ、高鳴る胸の鼓動を隠し切れなくなってしまうのだが……
「あ、あの~クボタさん、ご住所を……」
そこで一人、申し訳なさげに呟いたのはキングさんだった。
大丈夫ですよキングさん。
貴方が申し訳なさそうにする必要は無いんです。悪いのは講義中に喋り倒している、僕らなんですから。
「あっ!すみません!」
俺がキングさんの方へと向き直ると同時に、ジェリアが漸く俺の手を離した。
良かった。助かった。
これも彼によって差し向けられた、助け舟のお陰だ……
そうして遂に始まったスライム講座であったが。
興奮したキングさんによって約三時間も延長されたためなのか。
最後まで寝ずに話を聞いていたのは、意外にも俺とプチ男だけだった。
……スライムマニアなんだから、最後まで聞けよ。
いいね、感想等受け付けておりますので頂けたらとても嬉しいです、もし気に入ったら…で全然構いませんので(´ー`)
投稿頻度はなるべく早めで、投稿し次第活動報告もしています、よろしくお願い致します。