表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

29/836

二十五話 敵情視察は一同で

本日、俺と戦う予定だった魔物が依頼の最中に負傷し、それが原因で棄権したらしい。


その結果、俺は無傷で決勝進出となり、別ブロックの準決勝は午後から午前中に繰り上げられたようだ。


そこでほぼ間違い無く、緑の魔物はその一戦に勝利し、決勝に上がって来る事だろう。


となれば、観戦して情報を集めるのは必須だ。


身支度は既に終わっている。

さて、では少し早いが闘技場に出発するとしよう。


……と、思っていたのだが、来客だ。




「おはようございますクボタさん!!」


出掛けようとした矢先、現れたのはサイロ君だった。

しかも、普段とは違い軽装である。


「おはようサイロ君。

仕事中……では、無さそうだね」


今日の彼は、サンダルっぽい履き物に膝丈の短パンとシャツ一枚、と言ったコーディネートだ。


そこから推察するに、恐らく今日のテーマは『夏休み』なんだろうな……まあ、知らんけども。


「ええ、今日は休み……だったんですが。

親方に言われて大事な物を渡しに来たんです」


そうかそうか、でもごめん。

やっぱりその格好だと、何だかちょっと気が抜けるな。


「大事な物?サンディさんから?」


「はい……クボタさん。

驚かないで聞いてください……何と!!


クボタさんに昇格試合の通知が届いてますよ!!


いや~、ホント凄いっすねクボタさん!!

これに合格したら確か、Gランク史上最速っすよ!!」


おお、マジか!?


……では無くて。


それはそれは。

俺にとっては何ともタイムリーな通知だ。


だがそうとなれば、ジェリアの雪辱を晴らすためにも合格では無く、勝利を目標に挑まなければならないだろう。


「お!俺にもやっと来たんだ!

じゃあ早速で悪いけど、渡してもらえるかな?」


「勿論っす!!はいどうぞ!!」


そうして、サイロ君から古ぼけた封筒を手渡された俺は。すぐに中身を引っ張り出してそれを読んでみる……すると。


そこにあった記述に、俺は酷く驚かされる事となった。


「…………!?


サ、サイロ君!!

キミはこの事を……!?」


「いや、一応規則なんで、直接聞かされてはいません……けど、大体は知ってました。


でも、俺が応援してるのはクボタさんですから!!」


そして、その記述とは……




『貴殿は今回出場しているカムラ杯の決勝戦を以て、それを昇格試合とする。


相手は先遣隊ゴブリン、魔物使いは……』


……サンディ!!




しかし、サンディさんも大きく出たな……あ、見た目の話では無くて。


何しろ、あちらのブロックは準決勝すらまだなんだぞ?


なのにもう、決勝の相手を自らと決めているのだ……余程、自信があるのだろう。


「確かに、その宣言は傍から見れば自信過剰だと思われるかもしれませんけど。でも実際、親方はスゲー強いですから。


あと、意外と催し事が大好きなんすよね。

まあ通知を見たら一発で分かるとは思いますけど」


闘技場の観客席で俺の隣に腰掛け、そう話しているのはこれまたサイロ君。


彼も試合観戦に誘ってみた所、一つどころか二つ返事ですぐに付いて来たのだ。


まあ、どうしても俺に通知を渡す係がやりたかっただけで、前にも言ったように今日彼は休みらしいからな。恐らくだが暇だったのだろう。


「……ん?

ごめん、何処か聞き逃しちゃったかな?


催し事と今回の件は関係無くない?」


「あそっか、クボタさんは何も知らないんでしたね……でも、昇格試合の決まりくらいは流石に知ってますよね?」


「おま……それは知ってるよ。

確か対戦相手は、他人に教えちゃダメなんだよね?」


「はい。と、それに加えて本来は『観客無しで厳粛に行われる』って言うのもあります。


じゃあだったら何で、親方は決勝を昇格試合にしたかって言うとですね。


戦いを熱くするために……

何て言ったら良いかな、ええと……」


……ああ、なるほどね。


イベント事が大好きだからこそ、あの人は注目馬である俺との試合を、その決まりを無視してでも観客に盛り上げてもらいたいってワケか。


「その戦いの盛り上げ役が欲しかった……的な?」


「そうそう!そんな感じです!」


「あっそう……

それで、一つ気になったんだけどさ。


一応、サンディさんが昇格試合の相手だって事は、俺しか知らないだろうからルール……じゃなくて、決まりには違反してないみたいだけど。


勝手にこの試合は昇格試合にする……とか、そんな事まで決めても良いの?」


「親方は運営側ですから全く問題無いです。

それにGランクですよ?テキトーでも大丈夫ですって」


……まーた『Gランクだから』で済むのか。

本当、言葉通りテキトーなんだな。


「それより、良いんですか?

奥さん大変な事になってますよ?」


「いやだからコルリスは……え?

……ああっ!!コルリスちゃん大丈夫!?」




皆の分のおやつを持ってきたせいで魔物達にもみくちゃにされていたコルリスを助け、無事観戦のお供は全員に行き渡った。


また、引き剥がしたプチ男とケロ太はすぐに喧嘩するのでサイロ君とコルリスの膝の上に。そしてルーは俺とサイロ君の間に座らせた。


「ルーちゃんは本当にカワイイっすね!

でも、何か今日は美味そうな匂いがするような?」


サイロ君はルーを見て騒いでいる。


ちなみに彼女から芳しい匂いがするのは、さっき出店の食べ物に接近し過ぎたせいで、髪にタレがちょっと付いてしまったからだ。


そして、そんな嗅いでいると腹の減りそうな香水を付けたルーは。


突然俺とサイロ君の服の端を掴ると、今度はニコニコと笑いながら、まるで羽ばたくかのような仕草を始めた。


「えへへ、本当にカワイイなぁ……

でもルーちゃん、一体どうしたのかなぁ?」


「多分、試合が始まるから教えてくれてるんだと思うよ」


「……あっ!すっかり忘れてた!」


おいおい忘れるなよ。お前の親方の試合だぞ?


ルーばっかり見ているからそうなるんだ……まあ良い。


では、キミの親方のお手並み拝見させてもらおう。

いいね、感想等受け付けておりますので頂けたらとても嬉しいです、もし気に入ったら…で全然構いませんので(´ー`)


投稿頻度はなるべく早めで、投稿し次第活動報告もしています、よろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ