表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/25

王子キャラは実在するのでしょうか?

「おーい、悠斗〜こっち来いよ〜。ほれ!」

「うわぁ!メガネ取らないでよー。」

「あはっ!!私池田がメガネとった顔好きだなー!」


「ねぇ、楓ちゃんカラオケとか来るの珍しいよね。」

「うん、そうだね。ちょっと緊張するんだけど、」

「私もあんまり来ないけど、みんなでどこか行くのはちょっと楽しいよね〜」

「··········うん!そうだね!」





楓はクラスのみんなとカラオケに向かっていた。

実力テストの日だったので、早めに学校が終わり、みんな遊びに行きたい気分なのだ。


本当は今日、お店の買い出しに行く予定だったのだが、由季に誘われてみんなと出かけている。


男子たち何人かと、由季と、同じクラスの碧ちゃんだ。

··········来てよかったな。碧ちゃんとは去年から仲いいけど、遊んだりとか出来てなかったから。


「楓!電車きたー!」

「あ、うん。」


電車が来てドアが開いた。楓もみんなについて行く。

すると、乗り込む前に後ろから話しかけられた。


「あれ、甘味さん?」

「へ、あぁ、由佐くん。」

「ちょっと楓!早く乗らないと、」

「あ、」


気づいた時には音が鳴って、電車のドアが閉まってしまった。


由季が電車の中でドアに張り付いて何か言っている。

碧ちゃんはとても焦っていた。


楓ももちろん焦って、とりあえず急いで、

「次のに乗っていく、ごめんね。」と、言うことをジェスチャーで伝えたつもりだが、伝わったかどうか··········。






「あぁ、楓、乗遅れちゃった〜、」


「なぁ、あいつ5組の由佐だったよな。」

「な!5組の王子!もしかして甘味さんとスクープ!?」

「まじ?俺、甘味さんタイプなのに、小鳥遊さんなんか知らないの?」

「えっ、私は何も聞いてないなぁ。」


ざわつく中、由季が自信満々で言い出した。

「みんなバカだね!」

「はぁ?お前がゆーなよ。」

「ひどーい!楓がスクープなんて無いよ〜!だって楓忙しくて、恋愛とか全然考えてないんだもん!·····でもー、わたし的にはー、ドキドキする恋バナ、楓がしてくれたらいいなぁって思う!」

「ほんとお前バカっていうか、甘味さんバカだよな....。」







「えっと、本当にごめん、次のに乗っていくから先に行ってて。と、」楓は由季にメールを送った。


「甘味さん、ごめんね。乗り遅れちゃったよね。」

「いえ、大丈夫ですよ。今メールしましたし。」

「ごめん。·····そう言えば、また敬語になってるよ。」

「あっ、ほんとですっ·····、ほんとだね。お店の時の癖でつい。由佐くんは何か用事? 家、確かこっちじゃないよね。」

「あぁ、うん。ちょっとね。」


··········なるほど。あれ関係か。


「でも、由佐くん、制服のままでいいの? 学校の子に会ったら、」

「大丈夫、着替え、持ってきてるから。」

「·····へ、へぇー。」


着替えまで持ってきて、なんという周到さ。

王子と言われているだけあって、隙がないなぁ·····。


··········というか、すごい熱心。


「甘味さんは、友達とどこか行くの?珍しいね。」


珍しいって、一緒に行くみんなにも言われたなぁ。んー、そんなに、付き合い悪かったかな。


お店のことばっかりで、あんまり·····ね。


「みんなでカラオケに行くの。誘って貰えたから。」

「カラオケ、甘味さんカラオケ行くんだ。」

「うーん、ほぼ初めてみたいなものだよ。由季と行ったことあるくらいかな。」


「そう。ふーん。·····じゃあもし今日のカラオケが楽しかったら、今度、僕にも付き合ってくれない?」

「え、カラオケに?」

「うん。」


··········これは予期せぬお誘いだ。

でも·······、由佐くんがカラオケってなると、他に呼べる人いないし、2人きりか··········。


学校の女の子たちに見つかったら刺されそう。


ここは、やんわりと、断わろう······


そう思いつつ、由佐くんを見ると、そこはかとなく、そこはとなくキラキラした目をしている。

えっと··········


「あー、うん。もし楽しかったら行こうかな。」

「本当?嬉しいな。·····もうすぐ電車来るね。」


本当に好きな趣味なら隠さなくてもいいのに、と楓は思うが、そうもいかないのだろう。


しかし、好きなことを追い求めて、そのためにバイトもして。

そんな姿は少しあごがれて、そして羨ましくも、·····疎ましくもあり。


私は··········。






楓はようやくみんなのいるカラオケに着いた。

電車を目の前で乗遅れたとか、ちょっと恥ずかしいな。


「遅れてごめんなさい!」

「お!楓おかえり〜!」


既に、カラオケはかなり盛り上がっていた。

高橋くんと池田くんがラブソングをデュエットしている。


「甘味さん来た!おい!お前あれ聞けよ!」


高橋くんがマイクでそのまま話している。


「えぇ〜?」


みんながこそこと話し始める。


……なんだろう?


そんな中切り出したのは、まさかの碧だった。


「ねぇ楓ちゃん、由佐くんと付き合ってるの?」

『えっ!?』


楓はもちろんびっくりしたが、碧ちゃんの思い切った聞き方にみんな驚いていた。


「小鳥遊さんストレートだな!」

「あ、ご、ごめんね。気になっちゃって。」


そうか、電車乗る前に話してたの見られてたよね。

うーん、みんなお店のこと知らないだろうし·····。


「えっと、バイト仲間なんだ。」

「へぇ〜、甘味さんバイトしてるんだ。いつも早く帰るもんね。」

「お前、よく見てんなぁ?」

「いや、そんなことねぇよ、」


「王子がバイトねぇ、甘味さんどこでバイトしてんの??」

「えっと、」


由佐くんのバイト先を勝手に言っていいものだろうか、私の店なんだけど·····


「ねぇ!楓も歌いなよ!!」


悩んでいると、由季がマイクを渡してくれた。ニコッと笑ったので、察してくれたんだと思う。


「うん。」


··········ん? 流れですんなりマイクを受け取ってしまったけど、私、歌うのか。


どうしよう、カラオケなんて由季とか、お母さんとしか来たことないのに。

みんなの視線が集まってちょっと気後れする。


せっかくだし、みんなの知ってそうなのを歌おうかな。


「楓、なにいれるー?」

「んー、何がいいかな。KWiiiとかってある?」

「え!甘味さんアイドル歌うの?」

「あ、でも有名なのだけ··········」

「へぇ〜、甘味さんのアイドル·····ありだな!」

「何がだよ!」

「楓は有名なのならオールマイティだよ!みんな聞いて驚け〜?」






「は?」

「えぇ?」


何だかみんな黙ってしまった。

··········私、声変かな、もしかして音痴? まぁいっか別に。1曲歌ってしまえば、


「甘味さん·····、歌うますぎだろ?」

「いや、まじすげー!声可愛いし!やば!」

「楓ちゃんすごーい!KWiiiだ!」

「ふっふっふ!でしょ〜?楓ほんとに歌上手いんだよ!」


·····なんか、喜んでもらえているみたい。楓もちょっと嬉しくなる。


声もなんだかノッて、とても楽しくなってきた。みんながよく分からない合いの手も入れてくれる。

そして、みんなアイドルのポースを真似していた。


私も少し気分が良くなって、歌いながらみんなと同じポースをとった時、カラオケルームのドアが開いた。


「あ、」

「あ、」


楓はそのポーズのまま固まった。

店員の人が入ってきたのだ。赤髪の。


「フライドポテトお持ちしました。」

「ありがとうございまーす!」

「甘味さん気にしないで歌ってよ!もっと聞きたい!」

「あ、うん。」


楓はまた歌い始めた。

声はさっきよりぎこちなくなる。


··········緋音さんだ。


カラオケでも働いているなんて、初めて知った。多忙だなぁ·····。

けど·········、こんな間が悪い。


調子に乗ってポーズした所を見られるなんて·····。

楓は顔を真っ赤にしていた。


はぁ、今度会った時になんて言われるか·····。しかも、部屋を出ていく時に目が合って笑われた。

ついてない。


「ねぇ、甘味さん次これ一緒に歌おう?」

「え、知ってるかな。」






「·····ふぅ。」


ようやく解放された。楓は飲み物を取りに来ていた。

あの後、何曲もみんながリクエストしてきて、ずっと歌いっぱなしだったのだ。


··········オレンジ、あった。由季はメロンソーダだよね。


機械音がして、オレンジの液体と水が一緒に出てくる。たまに飲むこういうオレンジジュースは美味しい。

あ、先に氷入れれば良かったな。


「おい。」

「え、」


横を見ると、トレンチを持った緋音さんが立っていた。


「うわっ··········緋音さん·····」

「ほら、ちょっとそこどけ。」

「え、はい。」


緋音さんは少なくなったストローと、その他のものを補充していた。

いつもどれくらい働いているのだろう。一昨日はもしかしたら、貴重な休みだったりしたのかな·····。


「お前さ、·····これ。」

「え、···············っ! 最悪です。」


緋音さんがさっきのアイドルのポースを真似してきた。すごく意地悪い顔で笑っている。


「はっはは!俺笑いこらえるの必死だったんだけど!」

「それはすみませんね!もう、見られるなんて思いませんし、」

「ははっ!まぁ、いいんじゃねぇーの? てか、お前歌上手かったな。」

「ありがとうございます。」


緋音さんはすごく楽しそうだ。··········恥ずかしい。


「アイドル聞くとか意外だったけど。」

「そうですか? 音楽なら割となんでも聞くんです。」

「へぇ。」


楓はメロンソーダを入れ終わった。


緋音さんはドリンクスペースでの用事が終わったようだが、まだ戻る様子もなく、楓と話をしている。


サボり? 休憩? ··········でも緋音さんは働き者だし、あんまりそんな事しないはず。


「お前さ、こういうとこ来るんだな。··········、なんかちょっと安心したっつーか、まぁ高校生活大事にしろよ。」

「あ、はい。」


緋音さんは楓の頭にぽんっと手を乗せて、戻って行ってしまった。

·····安心した、か。確かに私はお店のことばっかり、かもしれないけど、高校生活もそれなりに·····。


心配、かけているのかな。


楓はしばらく緋音が行った方向を見ていた。





「楓ー?」


楓がぼけっとしていると、ドリンクバーエリアに由季がやってきた。

心配してきてくれたのかもしれない。


「由季? ごめんメロンソーダこれ、遅かったよね。」

「楓、今の。さっき部屋に来た店員さんだよね? 誰! 知り合い?」

「お店で働いてくれてる人だよ。由季は月曜日来たことないし、知らないか。」


「ふふふ。ねぇ!頭ポンって!仲良いのー?」

「あぁ、由季が考えてるような感じではないよ·····」

「んーそっかぁ、残念ーー。でも!これからってこともあるよね!いい人そうだったし!」


「ないよ。··········あ、飲み物持って行って貰ってもいい? ちょっと私トイレに行きたい。」

「りょーかい! じゃあ先戻ってるね! 楓が帰ってこないから、今池田がアイドル歌わされてんの。なるべく早く!」

「え、わ、わかった。」


そう言って飲み物を持って行ってもらった。






「なんかやっぱり迷路みたいだなぁ。」


トイレにたどり着くのも少し大変だったし·····。

楓は部屋番号を見ながらうろついていた。


慣れてないからカラオケの場所はわかりにくい。早く戻らなきゃいけないのに、


「〜〜♪〜〜ドッキドキ!りっずむに合わせて♪〜〜私もあなたの〜」


ノリノリだなぁ、アニソンか。

カラオケって結構音漏れするよね。


それにしても大きい声。というかめちゃくちゃ楽しそうに歌って··········


楓は声の主のいる部屋の前を通り過ぎた。


··········え?


ちょっとまってちょっとまって。


楓は後ろ足で4歩戻る。


そしてもう一度前を通って、決してガン見はしないように部屋をちらっと覗いた。


··········由佐くんだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ