表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/60

水瓶に満たされた夢



秋本はー

考え込んでいた。


天乃はー

そんな秋本を見て、微笑んでいる。



「人形が化けてミントゥチカムイになる。つまり、〖物の化〗とは物が変化した姿って事なんですね。」

秋本はー

スッキリとした表情を見せる。



【んあ?〖モノノケ〗の意味は少し違うぞ。】



「違うんですか?」



【 日本の古典や民間信仰において、人間に憑いて苦しめ、病気にさせ、死に至らせる怨霊、死霊、生霊の事だ。妖怪や変化も〖モノノケ〗とも云うがー。】


ーそれも時代によって少しずつ姿を変えた。



天乃はー

少しストレッチをした。



【本来、モノノケの〖モノ〗とは、人間への対義としての〖モノ〗の事だ。要は、総ての無物無生物、超自然的な存在の事だ。そしてー】



天乃はー

欠伸をする。


【〖ケ〗とは、【病】の事を指す。大宝1年の律令…『大宝令』では【疫病】の事を〖トキノケ〗と書いているからなー】



ー【モノノケ】とは、【モノ】と呼ばれた、眼には映らない存在が齎す【病原菌】の事だ。




『だとしたら…あの時、俺が視たのは…』


秋本の言葉はー

其処で途切れた。


ーPILILILILI

ーPILILILILI



天乃の携帯がアラームを告げた。



【ヤバい。時間だ………。少年よ。話は、また今度な…。】



そう云いながらー

天乃は走り去った。



秋本はー

呟く。



『あの時俺が視た。ミントゥチカムイは何だったんだ?…。』


そしてー

深く思考の世界に迷い込んだ。

あっ。


水瓶座に関係ない所を抜粋してしまった…。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ