表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/16

2015年3月17日 オープン戦 L×E

中1日の更新です。いよいよオープン戦も今週で終わりですね。




今日はイーグルス戦。二度目のオープン戦です。てか、明日もイーグルスが相手なんですよね。てことは明日の更新しなくていいか←

冗談はさておき、まずは打線。今日は手も足も出ず、といった感じでした。映像見る限りそんなに調子が落ちているとは思えないんですけどね。塁に出る機会すらあまりなかったので、この試合で語ることはそんなにないですw


次に投手。先発十亀は初回に3失点したとはいえ、その後は無難にまとめてくれました。常々ライオンズで一番いいピッチャーは十亀説を唱えている自分としては、怪我明けとしては上々の結果だと思っています。

ちなみに、なぜ十亀を評価しているのかというと、たしかに調子によってムラはありますし、セットポジションが苦手なピッチャーではありますが、ハマった時のピッチングは手がつけられないからです。絶好調時の彼に関しては、金子千尋や大谷といったエースと投げ合っても負けないぐらいの球を投げますから。ある程度実績がある選手に使う表現ではないかもしれませんが、まあロマン枠ですねw


相手選手で気になるのは……二日連続になるのでまずは野手からいきましょうか。

イーグルスといえばこの人!というのは人それぞれでしょうが、個人的にはやっぱり嶋選手なんですよね。右打ちの技術に堅実な守備、そしてやたらライオンズ戦で打つ。敵としては非常に厄介な選手です。

ただ、彼にはクロスプレーがド下手という致命的な弱点があるんですよね。プロ野球ともなるときっちりバックホーム返ってきますから、重要なプレーです。で、その嶋のプレーですが、進路上で返球を待つもんだからランナーもキャッチャーも危ない。実際、嶋が吹っ飛ばされてうずくまるシーンをよく見ますし。かと思えば逃げ腰でちゃんと守ってなかったり、とにかくクロスプレーがアレですw

と、他に貶める要素がないのでボロクソに書きましたが、素晴らしい選手です。ミスターイーグルスと呼ばれても不思議ではないぐらい球団に貢献してると思います。将来は監督就任もあるんじゃないでしょうか。

ただ、そんな嶋選手も去年FA権を取得して他球団への移籍が噂されることに……。一時期、星野監督が病気になって大久保監督が代行で指揮を取ったとき、不仲な嶋が干されているのではと囁かれました。実際、小関がスタメンマスクを被る試合が多かったと思いますし。が、けっきょく残留したということは杞憂だったんでしょうね。プロ野球ファンとして、他球団のユニフォームを着た嶋は見たくなかったのでほっとしました。……あ。もしかしたら大久保監督が一年しか持たないと見越して、わざわざ出ていくまでもないと判断した可能性(ry





ライオンズも銀仁朗が残留してくれて本当にありがたかったです。世論は森正捕手みたいな風潮ですが、守備面では圧倒的に銀仁朗が上です。まだまだこれからの選手ですし、今年の活躍に期待しましょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ