表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/16

2015年3月4日 オープン戦 L×DB

球・春・到・来!


気づけばキャンプも終わってもう3月ですね。

花粉症の自分にとっては辛い季節です。

そういえば、松井秀喜は花粉症のせいか春先調子良くなかったなあ……(遠い目)


と、そんなことはさておき。贔屓球団であるライオンズ――

なんと、今日が今年初のオープン戦!(マジ

対外試合はやってましたけど、なぜか中継がないというファンに優しくない仕様。

しかも結構勝ってたんですよね。

あぁ^~プロ野球がみたいんじゃあ^~

ということで、他球団の試合を見て悶々とした気持ちを解消していましたw

(ちなみに見た中で気になったのはバファローズの東明選手。今年は手ごわそうです。)


で、今日の試合ですが。

残念ながら仕事で見れませんでした!orz

映像見てないのに試合の感想を投稿するのもどうかと思ったんですが、今日を逃すともうこのサイト開かないなと思ったのでスコアを頼りに書いちゃいますw

(昨シーズンの印象とキャンプ映像等を参考に書いています。あしからず。)


まず野手陣。

主力はまだ調整中でしょうし結果はあまり気にしません。

が、秋山が調子良さそうですね。去年が悪すぎたので今年は頑張ってほしいです。

それと、山川に一発出ました。去年のイースタン本塁打王ですが、個人的にはまだ今年は厳しいんじゃないかと思います。難しい球でも打てるタイプじゃなくて好球必打のタイプなので、攻め方を知られたら一軍の投手はそうそう打てないんじゃないかなと。守備も課題ですし、春先だけでも頑張ってもらいたいですが。

銀仁朗2の2は偶然だぞ(ネガ厨


続いて投手陣。

岸、牧田、野上、高橋朋は明らかに調整登板なので度外視。

問題は助っ人三人組。実はロクに映像見たことないんですよね……

郭だけは何回も見ていますが。低めの制球が良いのでそれなりにやってくれそうです。

ルブランはコントロールが武器の打たせて取るタイプだそうです。今日の登板結果にも表れています。

問題は後の二人。ネットの動画見た限り……うん、絶対こいつらクイックできねえだろw

外国人投手が日本に対応できない原因って、9割方セットポジションでの投球が弱点なのでこの二人もどうかなと。ミゲルは日ハムのテスト落ちたらしいですし……まあ、杞憂に終わってくれればいいのですが。

ですが。今日の登板見る限りではバスケスは評判良いみたいです。150出てたらしいですし。やっぱり問題はランナー出てどうかなんだよなあ……

そしてミゲル。


や っ ぱ り ね 。


シングルヒット3本できっちり3点取られてるあたり、ランナーからすれば走りやすかったんじゃないでしょうか。1試合だけじゃなんとも言えませんが期待はしないでおきます(辛辣

外人枠の関係で全員は使えないので、たぶんミゲルとバスケスが2軍に行くんじゃないかなと勝手に想像していますが。(残りはメヒア、ルブラン、セラテリ、郭。)

いい意味で二人には自分の期待を裏切ってほしいものです。


シーズン入ってどうなるかですが、とりあえずゴンザレスの再来を避けてくれれば文句は言いませんw

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ